• ベストアンサー

ソーラーサーキットって西日本で建てる価値ありますか?

PYHの回答

  • PYH
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

建築中の施主の立場でお話しします。 結論からいうとNo.4のtwotwosanさんに賛成です。 工法の選択に限らず、建築に関する様々なこと全般にいえると 思うのですが、中途半端な知識はストレスの元になるだけです。 現在様々な手法で住宅が建設されている事実から、どの方法にも 利点欠点があることがわかりますが、どれが自分たちに適して いるのかを知るのは大変な作業です。 縁があった業者に全てを任せきって建ててもらうのであれば、 それはそれで楽チンで(多くの場合)ちゃんとした家が建ち 幸せに暮らせますが、一度迷いはじめたらとことんやらないと あとあとつまらない思いをすることになります。 例えば施工ですが、どんな工法・どんな業者で建てたとしても 現場へ行けば「これってアリ?」って思うような疑問は必ず でるものです。 現場で質問して納得できる人はいいですが「手抜きされてる」 なんて家で悩む人もいます。 (この点も「任せきり」であれば、それはそれで幸せです) そんなときに問題がうやむやになっていると「父さんがSCが いいなんていうから」とか「おまえがHMにするっていうから」 なんてもめることになってしまいます。 任せるならとことん、首を突っ込むならとことん、というのが 僕のお薦めです。 ちなみに、僕は後者です。 契約前から着工している現在まで、ネットでの情報収集、 書籍、HMのFC店やFC本部や設備のメーカーへの問い合わせなど 思いつくことは何でもやっています。 「住まいの水先案内人」というサイトで写真チェックや助言の サービスを受けたりもしています。 最後に素人ながら高気密・高断熱について。 こだわれば快適性は確実に上がると思います。 とくに年配の方であれば、居室以外の暖かさは嬉しいのでは ないでしょうか。

参考URL:
http://www.ads-network.co.jp/
imouttahere
質問者

お礼

ありがとうございます。 「中途半端な知識はストレスの元」って、まったくその通りですよね。 「任せるならとことん、首を突っ込むならとことん」というのも、まったくその通りのような気がいたします。 問題なのは、うちの場合は、父が「とことん首を突っ込む」つもりでやる気になってしまって、それ以外の家族(私を除く)が、「とことん任せる」方がいいと主張していることなんです。双方の向きが180度反対なので、話し合いにもならないそうです(苦)。(父を除く家族には気に入ったハウスメーカーの担当者もいるとのことです。お値段も安くしてもらう交渉済みらしいです。) 仲裁役の私としては、父に妥協してもらうしかないのかな、と思っていたのですが・・・もう少し勉強させてもらいます(汗)。

関連するQ&A

  • ソーラーサーキット

    過去の質問にもいくつかありましたが、私も“ソーラーサーキット”の宣伝本、「『いい家』が欲しい。」を読んでかなり納得した一人です。これまでの皆さんの回答で、まず建築コストが高いことはわかりましたし、あの本ではメリットが誇張されているということもわかりました。ただ、他の工法に対する批判の部分はともかく、ソーラーサーキットそのものについての明らかな嘘であるとか、触れられていない問題点があれば、どなたかもう一度まとめて教えて頂けないでしょうか?勿論、私も「反論本」を読んで勉強するつもりですが、少しでも多くの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • ソーラーサーキットの家(外断熱・二重通気工法)のメリット・デメリット

    家を建てるべく土地を購入しました。 「住み心地良く、安全な住居で健康に暮らしたい」がコンセプトです。現在の住居における不満は「採光」です。 大手ハウスメーカーさん・建築士さんとお話をしているのですが、イマイチ踏み切れません(決断できません)。 現在、ソーラーサーキットの家(外断熱・二重通気工法)に興味を引かれています。当工法のメリット・デメリットをお教えください。 できれば、現在当該ソーラーサーキットの家にお住みになられている方より住んでみてのメリット・デメリットをお伺いしたいです。当然、建築士(プロ)の方からのメリット・デメリットのご指摘もお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • SC(ソーラーサーキット)の家の断熱材の耐久性

    ソーラーサーキットの家は、外断熱と二重通気を組み合わせた工法で、建物(二重通気構造)の外側をすっぽりと断熱材(SCフォーム)で包み込む工法だそうですが、このSCフォームというのはどういう素材で、耐久性はどのぐらいなのでしょうか?

  • ソーラーサーキット工法について

    現在、築30年の冬寒い、夏暑い家(自然のまま!)に住んでいます。 孫が2年半の間に3人出来て(3人目が1/13に生まれたばかり)、現在の冬の寒さに参って建て替えを考えています。 先日、さらに「いい家」を求めて(ごま書房 久保田紀子著) と 「いい家」が欲しい(三省堂書店 松井修三著)の本を読んだらHMの家を建てる気はなくなりました、外断熱・二重通気工法のソーラーサーキット(SC)に決めようと思っています。 そこで、SCの家を建てた方の体験をお聞かせ下さい。 又、上記以外の方でもSCの良いところ、欠点等お聞かせ下さい。 いろいろ参考にして決めたいと思いますのでよろしくお願い致します。

  • さまざまな工法

    だいぶ家づくりの勉強をしましたが、工務店が建てる家では、 工法がいろいろとあってワケが分からなくなりました。 通気断熱WB工法、パッシブソーラー、ハイブリット、 ソーラーサーキット、OMソーラー、FP工法などなどです。 私は家を「木造軸組工法」「外断熱」で考えています。 家づくりの掛けられる予算は、2000万円弱ですが、 延床面積40坪の総二階建てを目標にしています。 そもそも、どの工法が最も優れているのですか? 2000万円で良い家を求めるのは、不可能なんでしょうか?

  • ソーラーサーキットにて、外周だけの基礎外断熱。どうなのでしょう?

    新築にあたり、先日、ソーラーサーキットを採用している 業者さんに話を聞いたところ、基礎の断熱は、基礎コンクリ外の 外周部分だけに、シロアリ防止メッシュで包んだ断熱材を貼り、 真下に関しては一切断熱をしないという事でした。 冬でも地熱で地面がけっこう温かいので必要ない、との事。 床下が寒いのは、基礎に寒風が入り込むから 寒いのだそうです。 基礎断熱というのは、外側であれ内側であれ全面に 断熱材をベタ貼りだと思っていた私はびっくりしました。 そういうやり方で、大丈夫なのでしょうか。 ちなみに東京ですが、冬の水道管を通って来た水の冷たさを 考えると、寒風に当たらない床下とは言え、 地面がそれなりに温かいというのが信じられないのですが…。

  • SCの家って・・・

    今年家を建築予定なのですが、ソーラーサーキット二重通気工法で建てるか、建築家とデザイン重視で断熱材は二の次で建てるか迷っています。皆さんどう思われますか?

  • 耐震性が高く住み心地の良い家を建てたいのですが、どんな工法、どんなハウスメーカーがお勧めでしょうか?

    新築で家を建てる検討をしているのですが、色々な工法、色々なハウスメーカー(地元の工務店を含め)があり、どれを選択していいのか見当がつきません。私としては 1、地震に強い 2、夏涼しく、冬暖かい この2点がクリアーできれば(これが難しいのでしょうけれど・・)どんな工法、どんなハウスメーカーでも良いと思っています。個人的にはSC(ソーラーサーキット)が良いのかなー?と思っていたのですが施行してくれる工務店が地元にありません。 住所は長野県の南の方です。(雪はさほど降りませんが冬はやはり寒いです。)建坪55坪前後、資金はMAXで3300万までです。アドバイスお願い致します。

  • ソーラー発電補助金について

    今、某ハウスメーカーで新築を建築中です。 契約時に営業マンから『間に合う』と言われていた、ソーラー発電の補助金がいまさらになって『間に合いません』と言ってきました。 契約当初、補助金が出るということで3Kwから5Kwに変更までしたのに。 補助金分で50万円になります。はいそうですか、ではとても済まない金額です。 契約当初の予定工期から遅れているわけでもありません。 大手ハウスメーカーのいい加減な発言にも不信感でいっぱいです。 どう対応すればよいでしょうか。ソーラー発電設置取りやめも考えています。

  • 外断熱高気密の家について

    こんにちは。 近々、新築を考えています。 やっとマイホームを建てるんだ!という思いで私は、昔から夢見ていた理想に近づけるような家を思い描いていたのですが、うちの主人はそうではなく、機能性重視で私の意見と全く違うような家を理想としています。 何故かというと、私が無知かもしれませんが、普通は大手メーカーを基準に考えるものだと思っていましたが、主人は、パソコンや本、雑誌などでどこからか情報を得て、「外断熱高気密」の家が素晴らしく良いのが分かったので、それを実践している工務店に頼み、それ以外では建てない!と言い放つのです。 よく新聞とかの宣伝に記載されている「いい家ねっと」のマツミハウジングに加入している工務店に依頼すると言うのです。 それでそのマツミハウジングの社長か会長さんの著者の本などを読みまくったりして、私にも勧めてきたので読みました。書かれている内容は、なるほど!と思わせるような内容で、大手ハウスメーカーを痛烈に批判してました。 まぁ、言いたいのは、大手ハウスメーカーは宣伝費などに経費を莫大に遣い、営業マンも施工主のことを考えず、営業成績だけを目標にしているに過ぎないと言う…それはわかります。 それではどこで差別化するかというと、自分たちの売りにしている「外断熱高気密」の手法で、施工主のことを一に考え、冬温かく夏涼しい環境にいい家と言うわけです。(ちょっと違うかもしれませんが、だいたいこんな感じ) しかし、これを実践しているメーカーはあまりなく、大手でも実践したいのだけど、コストが掛かりすぎて出来ないらしいのです。 そんなこんなで、主人の意見が通り、「いい家ねっと」に加入している工務店に依頼することに決めましたが、何か解せないのです! コスト的には、その手法であるがための換気のダクトやかなり丈夫な基礎などに金額が掛かり、大手と変わらないどころか、大手より掛かってるような気がしますし、高気密のために窓を少なくしたり、それ用の玄関や換気扇と特注で何だか高くつきます。 わたし的には、ほんと稚拙ですが、昔から夢で、一面に窓が大きく、開放的で明るい家が理想なんです。 でも、この手の家にすると、如何に窓を少なくするかって感じだし、外見重視の私にとっては、あまり理想ではありません。この考えが甘いのかもしれませんが「外断熱高気密」のメリットが正直理解出来ません。 どなたかメリット、デメリット(歓迎(笑))を教えて下さい!