• ベストアンサー

湿気の多い庭

北側の土地が湿気が多いのと日当たりが悪いので 外壁に緑の藻?らしきものがつきました これは漂白剤で落ちるらしいのですが その後湿気対策をどうしたらいいでしょうか 土に何か混ぜたら湿気がましになるかと思ったり 植物を植えた方がいいのか どうぞお教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

素人DIYですが、幅30cmほどの犬走りをコンクリートで作りました。地面は銭苔が密集していますが、犬走り・壁とも特にじめじめしている印象は有りません。 確か厚さ5cmほどで引いたと記憶しています。

momoch
質問者

お礼

答えてくださってありがとうございます 確かにコンクリートが簡便ですよね でもすでに木を植えているのと そんなにスペースが広くないのでコンクリートは無理と思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.1

次の方法が考えられます。 1.暗渠排水をして地上部の水分を少なくすること。 2.地盤の水勾配を大きくして水の滞留を無くす。 3.現状の土に消石灰を適度に混ぜると土は乾きやすくなります。 4.風通しを良くする。(これが一番の対策です。)   つまり何も周りに構造物を置かないで更地にしておく   ことですよ。 ですから植物は植えません。  なので我が家の北側は土留めのコンクリート壁以外  何もありません。 

momoch
質問者

お礼

答えてくださってありがとうございます 1番の排水方法がよくわからないのですが もし良かったらもう一度ご説明お願いできませんか 私が出来そうなのは3かなと思いました お休みの日でもガーデニングショップを回ってみます 4は無理みたいです 高台になっているのでブロックの塀がかならず要ると家を建てるときに言われました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湿気対策

    こんにちわ、梅雨時期の湿気対策についての質問です。 この冬12月でさえ、湿度が70%まで上がり、梅雨時期を迎えるのか恐ろしくてしかたありません。 そこで、梅雨時期に向けて、何かイイ対策を教えていただきたいのです! まず、家の状況としては、 木造築35年で、床下は土です。 家の周りは、田んぼと畑。 日当たりはあまりよくないです。 床下からの湿気を考えて、床下扇風機?も考えましたが、かなり高額とききました。そこで、湿気の高い部屋に換気扇設置を考えてます。これは湿気対策に効果的でしょうか? どなたか教えてください! また安価な方法で効果的な対策あれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 湿気対策

    度々お世話になっています。 日当たりの悪いアパートに住んでいますが、早速湿気が酷くなってきました。。。泣 何かイイ対策法がないでしょうか??

  • 外壁サイティングのカビどうしたら?

    建売を購入して、もうすぐ3年が経ちます。 家の周りを掃除していて、ふっと外壁に目がいきました。 北側、日当たりが悪いほうに、緑色のカビができていました。 白色の外壁なので、とても目立ちます。 どうしたらいいかと思い調べたら、高圧洗浄をしたらいいとの事。 主人に相談したら、高圧洗浄をしなくても、塩素系漂白剤を何倍かに薄めて塗布したらどうかと言っています。 そこで質問なんですが、その塩素系漂白剤を塗布してもサイティングに支障はないのでしょうか? きれいにとれる方法、他にあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 北側外壁緑の藻?コケ?

    以前に質問したのですが、今回は北側の外壁に緑の藻のようなものが 発生して驚いております 外壁はパワーボードといわれているざらざらした材質 築6年 ベランダは南側 分譲地の中では一番日当たりのいい場所といわれていますが、うちだけ外壁に藻が発生しています 以前はベランダに生えカビキラーで除去したのですが 今回は高い位置にも出ていてとても素人ではとれそうもありません もう外壁の塗り替えを考えなければとれないのでしょうか? 色はうちが一番淡い色 黄色かかったクリーム色なので 目立つのかもしれないですが、他のお宅には発生していないみたいです 今後の対処法を教えてください 宜しくお願いいたします

  • 庭の土が汚い。

    庭付き一軒家を借りています。 犬を放し飼いにしているのですが、その糞尿のせいもあってか土がところどころ緑色を帯び、ぬめって汚くなっています。 土が盛ってある庭で、水はけはあまりよくありません。西向きなので日当たりも午後の数時間しかありません。 借家なのであまり手を加えることは出来ませんが、なんとかならないでしょうか。 原因と対策をご教示ください。

  • 北側のクローゼットは湿気がたまりやすい?

    北海道に2階建ての木造住宅の新築を計画しています。 北側の外壁に面する部分にクローゼットを設けると湿気がたまりやすいとよく聞くのですが、 今の住宅でもそのようなことはあるのでしょうか? 自分の今住んでいる家では特にそのようなことが起きていないので、理由がわからないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 湿気の多い土を好む植物を教えてください

    庭に草花を植えつけたいのですが、我が家の庭は排水があまり良くないようで、 地面に植えた花や植物は、大体が根元の方から茶色く枯れてきて、 根腐れをおこして、2、3ヶ月でひょろひょろになってしまいます。 草花を植える時は3~40センチくらい掘り起こして、土を入れ替えたりしているんですが、 雨が続いたり、豪雨のあとなんかに庭をみると、 コケが生えたように表面が緑色になっています。 排水路を作ってうまく水を排水してやればいい話なんですが、 もともと駐車場だった土地なようで、深さ10センチあたりからゴロゴロ石が出てきて、 自力で掘るにもかなりの労力なのです・・・・ 小さな庭なので、その半分は小石を敷き詰めて砂利庭にしまた。 残りの土の部分にはやっぱり緑が欲しいので、低木やグランドカバーになるような草花がほしいです。 湿った土地に強い丈夫に育つ植物を探しています。 ガーデニング初心者です。 アドバイスなど何でも結構です。よろしくお願いします。

  • 床下の湿気対策について・・・

    こんにちは。床下の湿気対策について質問します。 築25年の家に2年前から住んでます。立地条件は山の斜面に建っており、北側が高く杉の木で高く覆われており、風通しも悪くいつも湿っております。この辺は地下に沢が流れていて常に湿気がある場所なんだそうです(隣のおっちゃん談) 最近和室(南側)がカビくさいので畳をめくって床下を見てみたところ、じめじめで土にカビが生えておりました。(土の床で防湿処理はされてないようです)畳にも黄色いカビが生え、床板も湿っています。 床下は通気口が数カ所ありますが、建物が古いからなのか基礎が部屋ごとに床面まで立ち上がっているため上記の南側の部屋の床下と隣(北側)の床下はさえぎられており見えません。(外から見ると通気口は南側も北側も東と西に通気口がありつながっているようです。北側は床下がのぞけないので分かりませんが) 他のQ&Aでいろいろ見て自分なりに考えたところ、防湿シート→コンクリ打設がいいのではと思っておりますが・・・ (1)この作業をプロに頼むとどれくらいの予算でしょう? (2)作業の状況が説明してあるサイトをご存じでしたら、お教えください。 (3)上記の作業の他に方法がありましたらお教えください。 (4)日常の湿気対策で何かできることがありませんでしょうか?炭等の調湿材ではもたないとの意見が多いようですし・・・ (5)(内容は異なりますが)「暗渠工事(あんりょう?)」と出ていましたところがあったのですがどのようなものでしょうか? お分かりになる範囲でかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 本 湿気 防ぎ方

    部屋の広さのため本棚を台所の真横に置くことになってしまいました。 お風呂場も近くにあり、 お風呂場は窓がなく換気扇はありますがなかなか乾かないのでドアを開けっぱなしにしています。 生活を初めて一か月弱、まだ本がしわしわになってきたりはしていないのですが、 日当たりも悪い場所のため湿気で痛むのではないかと不安です。 湿気の多い場所におかれた本棚の湿気対策はどのようにすればよいか ご意見ください。

  • 植物の木の鉢に、タンスに入れる湿気取りに入っている

    植物の木の鉢に、タンスに入れる湿気取りに入っているジェル状の玉を湿気させた状態で木の土の代わりに使うと空気中の湿気の水分を貯め込むので水やり不要の最高の土になるのでは? と思ったのですがどうなんですか? 水分を勝手に貯め込んでくれるのでその後の水やりも要らなくなる究極の土になり得るのではと思ったのですがどう思いますか?