• ベストアンサー

phoshop選択範囲でのスクロール(フィルター)

初心者ですがお願いします。 photoshop csで長方形選択し、雲模様を適用し、 それをスクロールフィルタで、グラデーション模様 を書きたいのですが、スクロールフィルターを適用 するとき、端のピクセルを繰り返す、が、かかりません。 画面全体だと、うまくいくのですが、選択範囲だと、 透明になって、単に移動するだけになってしまいま す。なにが悪いのでしょうか。 分かる人教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.1

こんにちは! ほんとだ。やったことなかったけど、選択範囲内だと適応出来ないみたいですね。 もし他に回答が無ければお試しください。 その選択範囲の大きさで新規ファイルを作ってそこでグラデーション模様を作って、それをドラッグ&ドロップで移動します。 あるいは画面全体で作ってから編集→変形で小さくします。

noname#10667
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初心者なので、経験者でもこの方法はうまくいかない 、と分かっただけで、安心しました。画面全体で作っ て、小さくする方法をつかいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • photoshopにて指定したピクセルで円で範囲選択

    Photoshopのことで質問をさせてください。 任意のピクセルで、範囲選択をする方法がありましたらお教えください。 たとえば、「100ピクセルの円状の範囲選択がしたい」ということです。 バージョンは、WinXPの、Photoshop7.0です。 よろしくおねがいいたします。

  • Photoshop 選択範囲のムラ

    背景が同色の白色で人物が写っている写真があると過程して、 この緑の部分だけをPhotoshopで選択することは可能でしょうか? 白色の部分を削除して透明にするのが目的です。 自動選択ツールの範囲の値を変えて白色の部分を選択してみても、選択範囲が微妙に人物にめり込んでいたりして、どうしてもムラがでます。 AftterEffectなんかはキーカラーなんてフィルタがあったと思うんですが・・・。みなさんいったいどうやって選択なさっているんでしょうか。 例えば「RGBが全て255のピクセルのみを選択する。」といった事ができれば便利なんですけど。 「こんな方法あるよ~」「こんな機能あるよ~」 みなさんのご意見を聞かせてもらえませんか。 よろしくお願いします。 Photoshop Ver:5.5

  • クイックマスクが範囲選択にならない

    WindowsXPでフォトショップ7を使っています。 グラデーションをクイックマスクで作りました。濃い赤から透明になっています。そこで通常描画を選ぶと全体が範囲に選択されてしまいます。 グラデーション以外のクイックマスクは、ちゃんと範囲に変更できます。

  • photoshop選択範囲

    以前までphotoshopで任意のレイヤーをCtrl+クリック(macならcommand+クリック)で、そのレイヤーに配置されているオブジェクトの選択範囲が取れていたのですが、CS3を導入してからこの方法で選択範囲が取れません。 知り合いに聞いたところCS3でも同操作で選択範囲が取れているとの事でした。(何か設定をしたがその設定を覚えていないらしい・・・) 設定がわかる方いらっしゃいますか?

  • Photoshop7で選択範囲が端にくっつかないようにするには?

    Photoshop7を使っておりますが、 作業ウィンドウ内で、マウスをドラッグして長方形の選択範囲を指定しているときに、 作業ウィンドウの端のほうに来ると、勝手に選択範囲が端にくっついてしまいます。 こうならないようにするためには何を設定すればよいのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m

  • 選択範囲

    Photoshopで選択範囲をつくったり、パスをつくるときに やたらとペンツールでつくるようにうるさく言う人がいます クイックマスクを使うと怒られます ペンツール以外にも何通りも方法があるのに 他の方法では役に立たないのでしょうか? それは自己満足なのか商業レベルではないのか 私としては早くて簡単な方法(適した作業)から選択したいのですが 特に仕事で使われている方は使い分けているのでしょうか? それともかなり細かい所までペンツールで頑張っていらっしゃるのでしょうか? 今はPhotoshop6を使っていますがCS3などではどうですか? 皆さんの参考意見をお聞かせください

  • Photoshopで、レイヤー内の塗りつぶし部分を選択範囲にしたい

    Photoshopで、レイヤー内の塗りつぶし部分を選択範囲にしたい 以前は、レイヤーパレットで、Ctrlを押しながらレイヤーをクリックすると そのレイヤーに描かれている塗りつぶし部分だけの選択範囲を 簡単につくることができていました。 CS5では、その操作ができないようですが、 ほかに方法があるのでしょうか? ※Photoshop 7 からいっきにCS5にしたので、  どのバージョンで変更になったのかは不明ですが  ご存じの方がいましたが教えて下さい。

  • photoshopでフィルタを部分的に消すには

    photoshopでフィルタを部分的に消すことって出来ますか? photoshop CS2を使っています。 ある複雑な形状をした物体Aの後ろにBという物体があり、 このBという物体にだけフィルタの「ぶれ」をかけたいのですが、 複雑な形状をしているため、長方形ツールなどでは 物体Bだけを選択することが出来ません。 そこで質問なのですが、 一度フィルタをかけた後に、消しゴムツールなどで、一部だけフィルタを消すことは出来ないのでしょうか? 自分で思いつく方法は、同じ絵を2つのレイヤーにコピーし、 下側にあるレイヤーにフィルタをかけた後に、 上側のレイヤーでフィルタをかけたくない場所以外消しゴムツールで消すことです。 これだと私がやりたいと思うことは出来ます。 もし、もっと良い方法がありましたら教えて下さい。

  • PhotoShop EL5.0 選択範囲を読み込めない

    Adobe PhotoShopのElements5.0を使用しています。 レイヤーを選択して、「選択範囲を読み込む」を行おうとしたのですが、うまくいかず、選択範囲を保存してから読み込みを行いました。 しかし、その際に反転する、にチェックを入れて読み込みを行おうとすると、「警告:ピクセルが選択されていません」と表示されます。 (反転する、にチェックを入れなければ取り込みできます) 描画レイヤーを選択しているので、何も描かれていないレイヤーを選択している、という問題ではないようです。 知識者様居られましたら、お教え下さい。

  • フォトショップ雲模様フィルターを描画色にしたい。

    現在Mac/PhotoshopCS5を使用しています。 RGB16ビットで画面を作り、カラーピッカーで 描画色/背景色 を選択した後 フィルター>描画>雲模様1 を選択すると白黒の雲模様ができてしまいます。 参考にしている本だと 描画色/背景色 の雲模様ができているのですが・・・ どのようにすれば 描画色/背景色 の雲模様ができるのでしょうか? 添付はスクリーンショット画像です。 フィルター>描画>ファイバー は選択すると描画色/背景色で出来ます。 別の質問になってしますのですが RGBの画面で作業を進めてフィルター>描画>照明効果 をしようとすると選択できません(文字がグレーになっています) この事も困っているので知っている方、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストのページからファイルをダウンロードし解凍を試みると「パラメータが間違っています」と表示されます。
  • キャッシュ削除とブラウザ変更しましたけど同じエラーが発生します。
  • 購入製品のVEGAS Movie Studio 16 Platinumを利用しています。Windows 11 Home 23H2のパソコンで問題が発生しています。
回答を見る