• 締切済み

PCのデータ消去について

goomaniaの回答

  • goomania
  • ベストアンサー率56% (84/149)
回答No.5

「完全削除」では消去するファイルを指定して、これを復活できないように消去する訳ですが、glass-weekさんのご心配のとおり、このような手当てをせずにゴミ箱から削除してしまったファイルは市販の復元ツールやフリーソフトで復活できてしまう可能性があります。 ゴミ箱から削除した場合、ディスクの管理上は「空き容量」となっているはずですので、空いている場所にダミーデータを書き込んでしまえば、人に見られたくない個人情報の入ったデータにダミーデータが上書きされ、二度と復活できなくなるはずです。 下記URLから入手できる「復元」は本来は消去ファイルの復元ツールですが、空き領域に0を書き込みする「完全削除機能」もあります。これを活用されたらどうでしょうか。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

関連するQ&A

  • データを消去してしまいました

    たった今、会社で使うデータを誤って消去してしまいました。 photoshopデータを、アプリケーション上から「削除」を選択して消してしまいました。 ゴミ箱には残っておりませんでした。 なんとか復旧させる方法はありませんでしょうか? よろしくおねがいいたします。 winXPです。

  • HDDデータの消去について

    古いXPマシンを知人にあげることになりました。データの消去方法ですが、HDDはパーティションで区切ってあるので、データの中身をゴミ箱に移した上でゴミ箱を空にし、データ領域をフォーマット(クイックではなく、正規のフォーマットで)すれば十分でしょうか?

  • データ消去ソフトについて

      現在使っているPCに以前個人情報を入力してしま  い、ファイルをゴミ箱に入れて削除だけしてしまい  ました。   データ消去ソフトで完全に消去したいと考えてい  ます。   以前削除したファイルを探し出して消去できるも  のなんでしょうか?     

  • データの消去について

    Windowsで、ゴミ箱を空にしても、見かけ上削除されただけで、データは残っており、それなりのソフトウェアを使えばデータの復帰ができることは常識ですが、ハードディスクをフォーマットしたり、メーカー製ののPCなどで、リカバリーCD等を用いて初期化(出荷状態)にした場合でも前のデータは残っているのでしょうか。リカバリーを行った後にも完全にデータを消去するソフトで処理をした方がよいのでしょうか。 教えてください。

  • データの完全消去

    こんにちは。WinXPを使っています。ゴミ箱で不要になったデータを消去しても完全には残らないと聞いたのですがは本当でしょうか?もし本当ならフリーで今まで消去したデータを完全に消去するソフトってありますか?お勧め&使いやすいソフトを教えてください。御願いします

  • 情報漏洩防止のためのデータ完全消去方法

    ゴミ箱から削除したり、ドライブフォーマットしただけでは、ハードディスクにデータが残っているため、データ復旧ソフトで読まれる可能性があるとのいことで、PC廃棄時にデータ消去ソフトを使用したり、ハードディスクを物理的に壊すことが推奨されていますが、 例えば借りたPCに数個の個人情報メモや住所録などのファイルを一時的に置いて使った場合、PCを返す際に、 あとで復旧されたくないそれらのファイルをいったん開いてアプリケーション上でデータを全て削除(修正)して上書き保存し、それからファイルをゴミ箱に削除すれば、大丈夫でしょうか。

  • PCデータ消去について

    友人に借りていたPCを返すことになったので、自分のデータを消去したいのですが、HDDを消去すると友人おデータも消えてしまします。 PCの利用は、メール、インターネット参照程度です。メールを削除するだけでは、PCからデータを消去したことにはならないのでしょうか? 良い方法を教えてください。

  • リカバリ、データ消去ソフトを使用せずにPCの個人のみデータを消去したい。

    転職するにあたり、会社のPCの個人データのみを消去したいのですが・・・。 アアプリケーションの再インストール等が不可の為、リカバリやデータ消去ソフト等は使用できない状況です。次の人間がわざわざ復元させる事は考え辛いのですが、念のためできるだけの事はやっておきたいです。 C:\Documents and Settingsのフォルダの中の個人名のついているフォルダを削除すれば大丈夫でしょうか? 「プロファイル」「レジストリ」を削除する。「大量データで上書きする」等の方法があるようなのですが、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • PCを譲り渡す前の履歴やデータの消去

    このたび、デスクトップ型のPCを友人にあげることにしました。 履歴やデータのみ消去して、渡したいのですが、すべてのファイルを削除し、ごみ箱内のファイルも削除しました。 これ以外に、何か打つ手がありますでしょうか? 仲の良い友人なので、あまり神経質にならなくても良いかと思うのですが、もし他にも方法がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • PCのデータを完全消去するには?

    現在使っているPCを他の人の手に渡さなくてはならなくなりました。 個人的なデータなどをすべて消去して渡したいと思っています。 ゴミ箱を空にしただけでは、ファイル復元ソフトで元に戻せる可能性があると聞きました。 フリーのソフトで、復元ソフトを使っても個人データが戻らないようにできるソフトがあれば教えてください。 できる限り、日本語で操作でき、簡単な操作のものが望みです。 機能は、データを復元できなくさせしてくれれば他にはいりません。 よろしくお願いします。