• ベストアンサー

DiskX Tools Ver.10はどうですか?

DiskX Tools Ver.10の使い勝手はどうですか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponta777v
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

DiskX Tools Ver.10を約半年使用しています。 使い勝手は、とても良いと思いますよ。あと、とても見やすい配置になっています。 NO.1の方が御指摘のように、御使用の環境によっては、とんでもない事になります。 私もDiskX Tools Ver.10のシステムクリーナーをしてから、一部の機能が動かなくなり、原因がなかなか分からず難儀したことがあります。 その点を気をつけられた上で、御使用になった方がよろしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#19427
noname#19427
回答No.1

私は試しにサブノートで使ってみましたが OSが起動しなくなりあわてて戻しました^^; クリーン度チェックや快適度チェックはすごいいいんですが 環境によってはクリーンなどをするととんでもないことになるかもしれません・゜・(ノД`)・゜・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DiskX Toolsって・・・・

    うちは今までウイルス対策ソフトとしてノートンを使っていたんですが、父親が最近DiskX Toolsというソフトを購入してきて、そちらに変えました。 ですが、DiskX Toolsのページに行ってみると、これはウイルス対策ソフトというよりも、クリーンソフト(?)のように見えたのですが、DiskX Toolsはウイルス対策ソフトとして使えるのでしょうか? あと、DiskX Toolsにはインターネットクリーナーというものがあるようですが、IE対応と書いてあるので、これはつまりIE以外のブラウザや、ダウンロードソフトなどでダウンロードしたものには適用されないということでしょうか?

  • DiskX Toolsバージョンについて

    現在DiskX Tools Ver.8を使用していますが、 本日バージョンアップのお知らせがきました。 しかし、バージョンアップするにも有料なので、 どうしようか迷っているのですが、 Ver.8とVer.9では、何が違うのでしょうか?

  • DiskX Tools Ver.6はWindowsMeに対応可能でしょうか

    エーアイソフト DiskX Toolsは、いらないファイルを削除して新品時のパソコンの快適さを蘇らせるソフトだそうですがVer.6は、WindowsMeに対応可能でしょうか。

  • DiskX Tools9について

    いつもお世話になります。 DiskX Tools9を使用しておりますが、PCの状態をチェック=クリーン度チェックを試みると途中で”エラーが発生したためDXCLNCHK.exe”を終了しますとエラーが出てしまいます(;_;) WINDOWS2000です。 実は、先日使用しなくなったソフトの削除の為・残骸が残るのを恐れ、レジストリーを利用しました。レジストリーを利用するのは大変危険な事は承知でしたが、以前も同じ事を行ってもその時は通常にDiskX Toolsは起動し順調にクリーンチェックも行えました。 さくじつ、DiskX Toolsのアンインストールをし、再度インストールしましたがやはり又同じエラー表示が出てきてしまいます。 どなたか是非アドバイスをお願いいたします。 ちなみにお恥ずかしながらレジストリーのバックアップはとっておりません ・・ 大変困っております・・アドバイスお願いいたします。

  • 再質問!DiskX Tools9について

    いつもお世話になります。 DiskX Tools9を使用し、通常のクリーンを実行した後 Office2003 PersonalEditionを起動すると 以下の様に表示されてしまいます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 必要なインストールファイル SKU033.CABが見つかりませんでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ クリーンを実行する度にこの表示が出てしまっておりますが、 その度OfficeのCD-ROMで修復しているので困っております。 どなたか解決方法を教えて下さい。 尚、DiskX Tools9でクリーンする方法は一般的な一番最初【左上のトップ項目】です。【任意で実行するものではありません・デフォルトで自動的に削除可能なものかと思います。】 是非アドバイスをお願いいたします。再三この状態が発生し困っております。 WINDOWS XP Professional SP2です。

  • パソコンが重い OSの再インストール DiskX Tools Ver.11

    パソコンが非常に重くなり、OSの再インストールをしようと思うのですが、PCソフトの「DiskX Tools Ver.11」 http://ai2you.com/utility/products/dxt11/dxt11.asp を見ると、パソコンが新品同様にきれいな状態を保つと書かれています。現パソコン購入時に、「XP turboII」と言うソフトを購入したのですが、イマイチな結果です。 初心者にとって、どういうPC管理ソフトが一番いいのでしょうか? それよりも、フリーソフトなのでしょうか? 稚拙な質問で申し訳ないのですが、どうか、先生方、よろしくお願いします。

  • DiskX Tools9重複ファイルについて

    いつもお世話になります。 DiskX Tools9を使用しておりますが、重複ファイルチェックを行った際に、その重複ファイルの削除判断=削除の見極めが判りません(;_:) どなたかこの件に関しましてのアドバイスお願いいたします。 ※Windows XP SP2使用です。

  • DiskX Toois をwindows 7 で

    今まで、windows XP でDiskX Tools Ver.11を使用してきましたがパソコン買い替え Windows 7 しました。このソフトはインストール出来ますが操作途中で、レジテデンスで問題が発生しましたと 表示され先へすすみません。Windows 7 ではソフトの互換性はなく購入した会社もエプソンに合併 されヘルプ表示されません。 Windows 7(64ピット)で使える方法はありませんか。

  • パソコン最適化ソフトの愛用

    パソコン最適化ソフトの愛用  長年にわたり、エーアイソフト DiskX Toolsシリーズ「PC最適化(高速化や不要ファイルの削除)」 を愛用してきました。しかし、Windows Vistaに対応のDiskX Toolsがありません。もし、DiskX Tools Ver.11 ソフトと同様(エーアイソフト以外の物でも構いません)のPC最適化ソフトがありましたら、お教えいただきますよう、お願い申し上げます。

  • Daemon Tools

    Daemon Toolsをインストールしたのですが、Virtual SCSI driver not detected.と表示され起動せず、メニューバーに登録されていません。アドウェアを回避するために「DAEMON Tools Search Bar」のチェックをOFFにしたのですが、これが原因でしょうか? どなたか、わかる方教えていただけないでしょうか? ちなみにPCはビスタで、Daemon Tools ver4.10 X86を使用しました。

このQ&Aのポイント
  • BCI-370/371を使用できるプリンターを探す方法について教えてください。
  • 大量に余ったBCI-370/371を使用できるプリンターを探しています。製造中止商品でも構いません。
  • キヤノン製品に関する質問ですが、BCI-370/371を使用できるプリンターの機種名を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう