• 締切済み

ウイルスバスター2005をインストールしたらPCが重たくなり困っています。

ウイルスバスター2005を12月始めに インストールしたのですがそれ以来パソコンが 物凄く重たくなってしまい、今までサクサクと 開いていたページでもエラーが出てしまい、 数回に一回しか開かない状態です。 3日前にパソコンをリカバリして不要なソフトや 今後使わないと思われるソフトを全て削除したの ですが、全然軽くならないのでウィルス対策ソフトを 別のソフトに変えようかなと思っています。 なるべく軽いソフトで何かお勧めのソフトは ありますか? OSはWindows XP Service Pack1 マシンスペックは IntelPentium4プロセッサ1.50GHz HDD 60GB メモリ 256MB パソコンはFUJITSU FMV C8/150L 接続環境はADSLモア(12M)ですが交換所との 距離が約3.2Kmある為1.5M位しか出ません。

みんなの回答

  • miyaseo
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.8

私もWIN 98SEのノートPCで使っていて,動作が遅くなり困っていますが,固まるほどではないです。 他方,デスクでも使っております。それから判断すると,少なくてもメモリーの問題ではないと思われます。 現在私も同様の条件(ADSL YAHOO BB 12M 距離4500超)で,当セキュリティソフトを使っておりますが,遅いとは感じません。ただアップデートが毎日のように自動でなされ,煩わしいだけです。 PCのスペックの問題ではないでしょう。 WIN XP との兼ね合いもないでしょう。(当方,WIN XP SP1/SP2 両方で使用済み。SP2の場合は市販の方を優先させ,SP2のファイアウォール機能は停止させて) とすると,ウィルスバスターの設定でしょうか。 そのあたりで変更すれば,使えるはずです。 怖いのは同種のソフトを一緒に使ってPC(HDを)壊した経験があります。それだけは避けたいですね。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motaro2
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

 ちなみに質問なんですが、他のウイルススキャンは入っていませんか?例えばシマンテックとか?  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も最近アップグレードして入れましたが,遅いとは感じませんよ,むしろファイルのウイルススキャンとかは速いなあって思いました.メモリは256でも. XPのファイアウォールがオンになってると遅くなる場合があるそうです.その場合はXPのファイアウォールをオフにして,バスターのみにするって書いてありました,たしかトレンドマイクロのHPで.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.5

その環境でしたら、WinMeでは快適に動いていますよ。 僕の考えとしては、WinXPであればメモリを512MBにして使います。 WinXPについては、WinMeやWin98以上にメモリが大きくないと快適には使えないと言う意見が多いので 根本解決して、メモリを増設するか、大きいものに変換する事を勧めます。 また、WinXPSP1でしたら、SP2を適用しないで SP1向けのWindowsの修正プログラムを入れているのかが気になります。 また、軽いと言われているソフトでも、ファイアウォールソフトを入れていない状態での感想であって、 ファイウォールソフトを入れると、動作は変わってくると考えます。 その点をもう少し考えた方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

このサイトに掲載された複数の質問を見た感じ…ウィルスバスター2005は従来型より重いように見受けられますね。 メモリ256MBはXP搭載機としては多いとは言えないものの、全く不足とも言えない気がします。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/wxpfaq.html#perf 大枚はたいたウィルス対策ソフトを即買い替える前に、上記サイトの内容を参考にパフォーマンスアップを図ってみてはどうでしょうか? あと、こういうソフトを常駐させてみるのも一手です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se190988.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.3

回答とはずれますが メモリがちょっと足りないかなぁ~と XP+セキュリティーソフトであれば512MBは欲しいところです。 お使いのスペックでメモリが256MBというのは、寂しいです。増設しないともったいないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.2

やっぱりリソースの消費がでかいんだろうね。 俺はノートン先生にしてもそうだけど、システムに深く入り込みすぎてある意味PCを乗っ取ってると思ってる。 ちなみに俺はBitDefender+Avastで使ってるよ。 あと、オンラインのPanda Activescan。 正直これで十分だと思うけどなァ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KAZ_XJR
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

PCのスペックはそこそこあるので、そこまで重くなるものかな?と思いますが・・・ オススメのソフトとのことですが、僕はNOD32というソフトを入れたときに軽いな~と感じました。 レビューサイトがありましたので詳しくはこちらを参考にしてください。

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/20/10.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2006がインストールできない。

    友人のパソコンですが、ウイルスバスター2004をウイルスバスター2006 にアップデートするとインストールされているため再起動を繰り返すだけでインストールできません。 もちろんウイルスバスター2004はアンインストールいたしました。 またRegeditでチェックしてみました。 何が邪魔しているウイルスソフトか判りません。 邪魔しているソフトや設定を検索する方法はありませんか ご教授ください。 友人にはリカバリーを覚悟するように申しておきましたが よろしくお願いします。

  • 『ウィルスバスター2007』と『Kaspersky』どちらの動作が軽いですか?

    『ウィルスバスター2007』と『Kaspersky Internet Security 6.0』だと、どちらのほうが動作が軽いでしょうか? 導入を考えているPC情報 A: PC: FUJITSU DESKPOWER C70HV XP SP2 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00Hz 1.00GB RAM ルータ:corega CGーWLBARGMH 回線: 光100M B: PC: FUJITSU FMVーBIBLO FMVNB75R/T XP SP2 Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz 1.73GHz 960MB RAM ルータ:corega CGーWLBARGM 回線: 光100M よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター

    パソコンを買い換えたので、ウイルスバスターを入れようと思い、とりあえずお試し版を入れたのですが、立ち上がりがやけに遅くなってしまいました。(ノートン2004)これは仕方の無いことなのでしょうか?パソコンは、FMV CE50H7です。 パソコンと、ソフトがあわないって事はあるのでしょうか? 他のアンチウイルスソフトでも同じようにおそくなりますか? パソコンはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2005インストール

    今、パソコンに入っているウイルス対策ソフトが、自動的に4月から使えなくなってしまうので、自分で用意しなければなりません。 家族が使っているパソコンは、ウイルスバスター2005をその年に購入し、現在2009にバージョンアップしてあります。 ウイルスバスターはパッケージ版を買ったのでCD-ROMがあるのですが、私が今使っているパソコンにウイルスバスター2005をインストールして2009にバージョンアップすることは可能でしょうか? その場合ウイルスバスタークラブに私も入会しなければなりませんか?その辺が分からないのでお教え願います。

  • ウイルスバスターのインストール画面が出ません

    ウイルスバスター2007の更新料を払って、 2007にバージョンアップ出来るメールが送られてきました。 メールのURLをクリックして、環境動作をチェックしたところ バージョンアップできる環境という結果が出たので ダウンロードして手順どおりに進めていたところ、 インストールの段階になって、「インストールしますか?」 という画面が出てきません。 そして、この画面が出ない時の手順方も試してみましたが 2006のアンインストールも出来ない状態です。 どうしたらいいのか分かりません。 また、他のソフトのインストールも全く出来ない状態です。 使用しているパソコンは FujitsuのFMVのCE21Cです。 ご回答の方、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008がインストールできません

    winXPhome SP3 CPU896MB 256MB です。 パソコンとしては、少し非力になりました。でもまだ使えるので、 リカバリをして、windows Updateをして、ウイルスバスター2008をインストールしようとしましたが、動作用件を備えていないと言うエラーが出て、インストールできません。ぎりぎりの動作用件でインストールできるかなと思ったのですが。トレンドマイクロに電話がつながりにくいので、ここに質問します。 1.2008を何とかインストールするにはどうしたらよいでしょうか。 2.他に軽いアンチウイルスソフトで、お勧めのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2009がインストールできない

    しばらくの間ウイルスソフトを入れていなかったので、 ウイルスバスター2009を購入してインストールしようとしたのですが、 CD-ROMを入れて初めに表示される「インストールする」ボタンをクリックしても何も表示されず次に進めませんでした。 もともとパソコンにNorton AntiVirus2005(期限は切れていましたが)が入っていたので、 それを削除していないのが原因かと思い削除してみたのですがそれでもできませんでした。 インターネットでいろいろ検索してみたのですが、 もうどうしていいのかわからなくなってしまいました・・ データがたくさんあって整理できてないので、 リカバリーはしない方向で考えています。 せっかく購入したのに使えず失望しています。 どうすればインストールできるのでしょうか? ウイルスにでも感染しているからできないのでしょうか?

  • ウィルスバスター12がインストールできません

    DELLでパソコンを購入し、その際ウィルスバスターも購入した為、購入時パソコンにはウィルスバスターが既にインストールされていたんですが、それを誤ってアンインストールしてしまいました。そこで付属のCD(ウィルスバスター12)をインストールしようとしましたが、途中で「ディスクを1枚入れて下さい」というメッセージが出て、インストールできません。他にウィルス対策ソフトはインストールしてないのですが。どうすればインストール出来るのでしょうか。どなたか宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスター2007をインストールできない

    パソコン購入時ウイルスバスター2007を購入したのですが、パソコンにシマンテック社のウイルス対抗無料ソフトが3ヶ月間の期間限定でついており、購入したウイルスバスター2007を放置してました。 3か月後、いざウイルスバスター2007をインストールしようとすると、「致命的なエラーが発生しました」と表示され、インストールできません。 なぜでしょう?2007版のインストール期限があるのでしょうか?どうすれば良いのでしょうか?

  • ウィルスバスター12 とは?

    DELLのパソコンを購入する際、ウィルスバスター12をセットで購入しました。そこで、以下のことを教えてください。 (1) 世間一般では、ウィルスバスター2006がメジャーなようですが、ウィルスバスター12とウィルスバスター2006 とは、どのように違うのでしょうか? (2) この2つのソフトは、お互いにどのような関係にあるのでしょうか? (3) 今後、ウィルスバスター12をウィルスバスター 2006の後継ソフト(例えば、ウィルスバスター2007が開発された場合にそのソフト)にアップグレードすることは可能でしょうか?  パソコンに詳しい方お教えください。

このQ&Aのポイント
  • Movie Studio 2022 Suiteを使用してテロップにトランジションを付けて編集していますが、トランジション中に動画の色が飛んでしまう問題に困っています。プログラム設定をデフォルトにリセットしても解決せず、困っています。
  • Movie Studio 2022 Suiteのトランジション中に、編集中の動画の色が飛んでしまう問題が発生しています。デフォルトの設定にリセットしても問題は解決されませんでした。
  • Movie Studio 2022 Suiteでテロップにトランジションを追加して編集している際に、トランジション中に動画の色が不安定になる問題があります。プログラムの設定をデフォルトに戻しても問題が解消されませんでした。
回答を見る