• ベストアンサー

仙台(青葉)でのインターネット(大学生の方へ)

135k11の回答

  • 135k11
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.4

 #1です。私はOCNで、12Mのマイライン割引で月¥3,700とNTT基本料¥1、500くらいですね。大手なのでいろいろ安心です。私は八幡の近くですが、NTTの台原基地局経由なので速度は3Mくらいです(夜はもっと遅いですが)特に不便は感じません。  CATVもありますが工事費が高いですが、月々の料金は速度を気にしなければ安く抑えられます。  現在、理系2回生ですが今まで講義でインターネットが必要になることはありませんでした(ノートPCすら活躍の場は少ないです)。趣味やレポートの調べ物で役立つくらいなので、大学が始まってから先輩や友人に聞いても遅くないと思います。大学生協などの宣伝に惑わされないで下さいね。

sagittarius-t
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 12Mが3Mになっちゃうんですかぁ。やっぱりADSLの速度の不平等性は改善されていないのですね。 CATVか光の方がいいかなぁ・・・ってだんだん思えてきました。優柔不断なのでこういう時、ホントに困ります(><) 大学生協で、パソコン購入の案内とかあったんですけど、あれは無視していいんですよね!?(ちょっと疑問だったので) 文系は、パソコンが大学で必要になりますか?(大学は扇坂にある大学です。) 質問ばかりですみません。教えてくだされば幸いです。m(_ _)m

関連するQ&A

  • ibookでインターネット

    ibookでインターネットをしたいんですが 電話回線がないため、DOCOMOの@FreeDか auのairHで接続したいと考えてます。 どちらも接続可能でしょうか? また、@FreeDは64kということですが、 airHの方はどれくらいのがあるんですか? サクサクインターネットがしたいので、 お勧めの機種を教えてください。 winで@FreeDは使ったことあるんで、airHでも 少なくとも同じくらいの軽さが欲しいです。 詳しいかた、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネット接続について

    引越しをするのですが、新しいアパートが光ファイバーを使っていないので、光ファイバーが普及するまで、インターネット接続の一事中断をお願いしたのですが。

  • 固定電話使用せずに割安でインターネット接続するには?

    宮城県仙台市在住です。 近々賃貸マンションに引っ越すのですが、そこでのインターネット接続について、いい方法がないかと思い質問です。 部屋には電話線があり、自分はNTT固定電話の加入権も持っていますが、固定電話を利用する必要がないので、NTTの世話にならずにADSL等のインターネット接続できないか知りたいです。 残念ながら光ファイバー対応の建物ではないので、光は無理です。 なるべく割安で契約したいので、おすすめの方法をご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。(固定電話付きでADSL接続した場合より安くなって欲しい) よろしくお願いします。

  • 仙台大学

    仙台大学についてお聞きしたいです! 長文失礼します(_ _) 私は、現在札幌の公立高校在学中の高2男子生徒です。 北海道・東北圏の私立体育大学進学を考えており、現時点で『仙台大学』を志望しています。 『健康福祉学科』で保体の教職などを取りたいと考え、公募推薦などで受験出来れば…と思っています。 現在、評定は4.3(最大5)くらいなのですが、周囲にはもっと上を目指せと反対されます。 自身、大変興味を持った学科ですし、ボランティア活動等も考慮して、志望しています。 そこで、皆さんが感じられる『仙台大学』とはどのようなところなのでしょうか。 もちろん在学中の方、周辺の方など、全ての方に是非、ご意見をお伺いしたいです 宜しくお願いします!

  • アメリカでAOLでインターネット

    今までniftyの光ファイバー接続でインターネットをしていたのですが、4月からロサンゼルスに1年間留学することになり、新しいプロバイダと契約したほうがよいかなと思い、日本にいるうちに海外ローミング料金が不要のAOLに入会しました。渡米後アパートで電話を契約すれば、おそらくローカルコールは無料で、ローミング料金もかからないので、料金的にはインターネットもメールも安く使用できると思います。ただ今まで光ファイバーの高速接続に慣れていたので、ダイヤルアップ接続は少々ストレスかもしれません。そこでADSL回線など、なるべく早い接続形式にしたいのですが、どういう手続きをとればよいでしょうか?また他にいい接続方法などありましたら御教授下さい。よろしくお願いします。

  • インターネット接続の選択肢は?

    インターネットを使用する為の方法として、どのような選択肢がありますでしょうか。 アパートへ引っ越そうと考えているのですが、 不動産屋さんに”ここは光ファイバーが対応できないかもしれないですね”と言われました。 3Fなのですが、3Fか4Fからは対応できない可能性があるようですよとのPCでインターネットを使うには、光ファイバーのほかはどのような選択肢があるのでしょうか。 ADSLは電話回線があれば可能でしょうか? 簡単で良いので、選択肢としてどのような方法があるのかおしえていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アパートが光ファイバー対応なんですが

    アパート暮らしを始めるのですが  インターネットの接続がまだ終わっていません。 引っ越すアパートは光ファイバー対応と うたわれているのですが光ファイバーと いうものが良く分かりません。 過去ログをみて勉強しましたが 今ひとつ理解しきれていないので教えてください。 まず 私がやることは大家さんか不動産屋に 電話してどこの光ファイバーか聞いて  それを聞いたうえでプロバイダーを選択するって ことですよね。

  • インターネットを始めるには

    知人からインターネットを始めたいので、どういう方法がよいか教えて欲しいといわれました。その知人はアパート暮らしで電話がありません。ケーブルテレビの線が引いてあるかどうかもわかりません。もちろん光ファイバーもきていません。電話が無くてもケーブルテレビの線がなくてもインターネットはできますか?関係無いかもしれませんがヤフーBBは活用できる地域です。又、パソコンは未購入です。

  • 電話線のみきているアパートでのインターネット接続

    娘が愛知県刈谷市に住んでいます。 就職活動も控え、自分のアパートでもインターネットが使いたいと言うので質問させていただきました。 部屋には電話線は来ているのですが、固定電話は契約していません。 実家は光、学校の回線も動画が問題なく見られる速度だと言いますので、airHではストレスがあるかと思います。 電話は必要ないのですが、NTTでインターネット接続のみの契約はできるのでしょうか。 電話回線でのオススメの接続方法、併せてオススメのプロバイダを教えてください。 または、こういう情報に詳しいサイトでも結構です。 宜しくお願いします。

  • インターネットと電話について

    教えてもらいたいのですが、 マンションをリフォームしたばかりで、まだインターネットは繋げてはいなく、今、光ファイバーに申し込んでいるところなのですが、 なんとなく自分の部屋にあるモジュラージャックとパソコンをつなげてみたらリビングにある固定電話が通じなくなるのですが、これはこういうものなのでしょうか?(モジュラージャックとパソコンをつなげる前はプーと音がします) 光ファイバーに接続した後は、インターネット使用中に電話する事はできますか? よろしくお願いします。