• ベストアンサー

デュアルネットワークサービスについて

flower0928の回答

回答No.1

私はデュアル契約していますが初めはFOMAとmovaの2台持たなければいけないのでめんどうだなと思っていましたがなれると切り替え操作はそんなに苦にはならないですし、FOMAはなんだか充電の持ちが悪いような気がして充電きれてもmovaの方が使えるので最近は便利かなって思ってます。切り替えの時はお金はかからないですがデュアル契約しててmova使ったときはmovaの課金方法になります。因みにデュアル契約の月額は300円です。

makorie
質問者

お礼

2台持たないと駄目なんですねー。初めて知りました^^; やっぱりMOVAのほうが色々と便利ですね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • デュアルネットワークサービスについて

    現在movaを使用していますが、 FOMAのテレビ電話に興味を持っています。 電波や機能面を考えると、movaのままで全く問題はないので、mova→FOMAへの機種変更は考えていません。 あくまでテレビ電話のためだけにFOMAを使用したいと考えています。 つまり、デュアルネットワークサービスを使って普段はmovaを使い、テレビ電話をする時だけFOMAに切り替える、といった使い方は可能なのでしょうか。 何かお知りの方、回答をお待ちしています。

  • 【Docomo】デュアルネットワークサービスについて教えてください。

    FOMAを現在使っているのですが電波の悪さにデュアルネットワークサービスに入ろうかと思っているのですが movaは以前に使っていた機種でもいけるのでしょうか?? 又、movaを使っている時、基本使用料もいるのですか?通話料やパケット代はFOMAより割高になりますよね? ちなみに現在、FOMAプラン39+パケットパック30の基本使用料金です。 月額300円+手続き料金で契約できるんですよね? 質問だらけですが、ご返答お待ちしております。

  • デュアルネットワークの切り替え

    これまでmovaを使っていましたが、FOMAに替えました。 そこでFOMAを買う時にデュアルネットワークサービスというものがあったので契約し、movaとFOMAを持っているのですが、電波が悪いのでmovaで1540に問い合わせをし、movaに切り替えました。 それでmovaでメール問い合わせをすると「FOMAからメール問い合わせしてください」というような文のメールが届きます。 なぜでしょうか?movaに切り替えたはずなのになんでFOMAからやらないといけないんでしょう? よろしくお願いします。

  • DoCoMoのデュアルネットワークサービスについて

    FOMAとmovaを切り替えられるデュアルネットワークサービスについて質問です。 このサービスを受けるときは、 FOMAとmovaの2台の端末を持ち歩かないといけないのですか? 宜しくお願いします。

  • デュアルネットワークサービス利用について

    FOMA端末を水没させたので、新しい機種を購入しようと思ったのですが、以前使用していたmovaがあるので、デュアルネットワークサービスを利用できないかと考えています。しかしデュアルネットワークサービスは、FOMAが主でmovaは副なので、サービス開始時はFOMAを使用する設定になっているのではないかと思います。サービス開始時にmovaに設定してもらえるのでしょうか?なにぶん切り替えはユーザー手動方式なので、電源の入らない私のFOMAからでは自分で切り替えできません。 ご存じの方、お力をお貸し頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 追伸:デュアルネットワークサービスにするか、movaにプラン変更するか、FOMAを買い換えるかで迷い中です。

  • デュアルネットワーク

    ドコモのデュアルネットワークについてお聞きしますが、 fomaのパケット料金は0.2円/パケットですが、mova使用時は、どうなっているのでしょうか? 0.2円なのか、0.3円なのか・・・。 あと、デュアルネットワーク契約時に新しいmovaの本体を買うとすると、料金はどうなりますか?新規?○ヶ月?

  • デュアルネットワークサービスについて

    SH900iを購入しました。デュアルネットワークについてですが、今自分がFOMA になっているのかMOVA になっているのかわかりません。 地方に行ったときに一度切り替えたと思うのでっすが、FOMAに戻したかどうか自身がありません。 私の住んでいるところは、どちらも受信可能なところです。1546に掛けても、現在受信可能になっています。と音声はなりますが、それがFOMAになているのかMOVAになっているのか?? たとえば、MOVAになっているときに1546に電話を掛けても「現在利用可能となっています」とアナウンスがながれるのですよね?? MOVAになったままだったら・・・料金が心配です。教えていただけませんか?

  • ドコモのサービス(FOMA) デュアルサービスについて

    現在、ドコモの携帯で、デュアルサービスを使用しています。 しかし、古い携帯(mova)をFOMA圏外時に使用している為、すぐに充電なくなるしmovaの方を買い換えたいと思っています。 その際に、最近では0円の携帯が売ってますよね?? そうゆう安いのでいいので変えたいんですけど、実際は他に手数料等かかるんでしょうか? いくら位ですか? ちなみに、若者割引や、ポイントも使えますか? FOMA から、デュアル様のmovaにメモリーの書き換えってドコモショップで出来ますか? 文章まとまり悪くてすいません。

  • docomoデュアルバンド端末ならデュアルネットサービスは必要なし?

    ドコモのFOMAを使用していますが、家の中で電波が入らないためMOVAにすれば電波が入るカナと思いMOVA端末との併用でデュアルネットサービスに加入しようと考えていました。 今使っている携帯はN901isです。 しかし、この端末は800MHz帯と2GHz帯に対応したデュアルバンド端末らしいのです。 という事は、デュアルネットサービスでいちいち切替しなくても携帯が勝手に状況に応じて受ける周波数を変えているんですよね? だったら、デュアルネットサービスに申し込む必要もないのかなぁとか800MHz帯と2GHz帯に対応した端末なのに電波が家にいて入らないのならキャリアを変えるしかないのかなぁと思っているのですが・・・ そこのところそうなんでしょうか?

  • デュアルネットワークについて。

    現在FOMAを使っており、今度movaとデュアルネットワークを組みたいと思います。 で、それでmova側の機種を変更するとき、なにか料金はかかるのでしょうか? ドコモのホームページには、「できるが、手続きが必要。」としか書いておらず困っています。 すいませんが回答ください。