• ベストアンサー

電車に乗れない

nmnmの回答

  • nmnm
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.1

こんばんは。 症状から見るに、まずはパニック障害が疑われますよね。 病院は何科にかかられたのでしょうか? パニック障害の専門は精神科になります。 一通りの検査を受けてそれでも原因がわからなければ 精神科を受診されることをお勧めします。

noname#8784
質問者

お礼

こんばんは。早々の ご回答有り難うございます。。病院は 神経内科に行きました。パニック障害だとして、治るものなのでしょうか、、いっそ スッキリ治ったら 人生が 変ると言っても 大げさではないのですが、、色々有り難うございます。。

関連するQ&A

  • パニック障害のことについて相談させてください。

    妻が突然電車やバス、車といった乗り物に乗れなくなりました。 乗ると頭痛と吐き気がすると言い、時には目眩もするそうです。 医者に見てもらったところパニック障害と診断され、薬をもらいました。 薬症状は抑えられるのですがそれでも乗り物に乗るとやはり辛そうです。 このまま何にも乗れないのは困りますし、症状を何とかしてやりたいと思います。 ただ、どこかで診てもらうにしても乗り物に乗らなければいけないので診察してもらえないのでは…と困っています。 妻と同じように乗り物に乗れないという症状が出たことのある方がいらしたらどのようにして克服したか教えていただけませんか?

  • パニック障害、摂食障害

    5年前からパニック障害です 電車、バス、人混みは避けています 症状は全身血の気がひく感じ、吐き気、立ちくらみや油汗です 通院、飲み薬も続けていましたがいざという時には症状が出てしまい治らないものだと諦めてしまいました 食事を摂らなければ嘔吐しないのでは?と自己暗示でやってきました 実際電車にも乗れて症状が出ません 短時間ですがパートをしているので食事は24時間に1度にして私には吐く物が無いからと自己暗示でやって行けています 出先では帰れなくなるので食事はしません 食事をするとパニック症状が出ます 最近これでは摂食障害では?と思うようになってきました 病院に行くのが一番でしょうが2、3分で終わる診察にお金と待ってる時間も馬鹿らしいです 体重も減って見た目もガリガリになってしまいましたが働けていますし、調子もいいです このままでは頭では思うのですが、なにかアドバイスがあればお願いします 知人親族には一切パニック障害の事は言ってません 言ったところで仕方ないと考えてしまうので

  • 乗り物酔いがとてもひどくて困っています。

    二年前にパニック症候群を発症し、 パニック症候群の症状も大分収まったいまでも、 乗り物だけが怖くて、仕方ありません。 もういい年で働き出さないといけないのに、 電車等、乗り物に乗ると、気分が悪くなってしまい、 乗り物が怖くて、怖くて仕方ありません。 心療内科に行って相談すれば、解決するのでしょうか?? どうにか克服した方おられましたら、どうすれば治して 職場復帰することができましたか?? どうすればいいんでしょうか。

  • 電車の定員について

    いろいろな乗り物のは定員がありそれを超えると 時には罰金を支払わないといけません しかし 電車(バスもそうですが)は平気で定員オーバーで 運行しています。 これって法律違反じゃないですか なのに だれも指導しないのはなぜ? (混雑緩和の指導とは別だと思うのですが・・・・)

  • 軽度のパニック障害かもしれないのですが

    22歳大学生の男です。 最近になって、人混みやバスなど逃げ場が無い場所に行くと吐き気がし、そこから逃げたくなるのですが、それが出来ない不安感や、その場で吐いたら周りに迷惑がかかるなどを考えてしまいどんどん体調が悪くなる事が数回ありました。 実際に吐いた事は一度もありません。 もともと(一年程度前まで)は乗り物酔いをつする体質では無く、自身の運転する車では問題がありません。 苦手な場所は人混み、バス、電車、エレベーターなどです。わかりにくいと思いますが、トイレや屋外などの逃げ場があると安心するためか症状が出ない場合が多いです。 そこで気になって調べたところ、軽度ですがパニック障害というものに症状が似てる為、病院で一度見てもらいたいのですがこのような軽度の症状でも病院に行ってもいいものなのでしょうか。ただの乗り物酔いや人混みが嫌いなわがままと言われそうなのが怖くて もし、同じような軽度でパニック障害を診断された方がいましたら アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 一人で出掛けないといけません

    パニック障害、特定恐怖症の持ち主です。 症状は主に緊張時や不安時の吐き気・動悸・めまい・息苦しさです。 極度のパニックを起こすと顔面などに痺れが出ます。 以前、病院でデプロメールを貰いましたが、元々胃弱体質の為、吐き気が強くなって合わずに現在はソラナックスを朝・晩と服用しています。 明日、一人で新幹線で片道1時間程度の所へ出掛けます。 公共交通機関は普段パニックを起こしてしまうので、電車・バス等一切乗りません。(乗っても年に1~2回) 乗り物に対して心配なのが「乗り物酔いをしたらどうしよう」です。 幼少の頃から乗り物酔いは一切なかったんですが(20時間の車など全く平気でした)パニック障害を発症してから「酔うかもしれない」という気持ちからか、他人の自動車運転などで酔ってしまう事があります。 (もしかしたら酔いではなくパニックの吐き気かもしれませんが…) 出掛ける前に「新幹線は乗り物の中で一番酔わない乗り物なんだ!」と自分の心に言い聞かせてはいます。 しかし、もしも酔ってしまった場合にはどうしたらいいのか…そればかり考えてしまい、乗る前の今日からすでにパニック気味です。 酔った場合は逆流性食道炎の為貰っている吐き気止めのノーゼアを服用する予定です。 パニックを起こさない為に少しでも出来る事がありましたら、教えてください。 気持ちの持ち様や、他に乗り物に酔わない秘訣など何でも構いません。 どうしても困っているのでお願い致します。

  • 至急アドバイス下さい。パニック障害ですが電車に乗らなければいけません。

    至急アドバイス下さい。パニック障害ですが電車に乗らなければいけません。 1年ほど前に発作を起こしパニック障害と言われました。 ずっと薬で治療していましたが今は発作も起こす事はなくなったので頓服でたまに飲んでいます。 完治はしていないものの、薬を飲まなくてもここまで回復できた事に喜びを感じています。 一時期は予期不安が強すぎて外出も出来なかったので・・。 しかし、急に親戚が亡くなりお葬式に行かなければいけなくなりました。JRで4時間ほどかかります。 私が一番苦手なのは乗り物で、酔ったりもするしパニックもあるしでパニック障害になってからはずっと乗らずに避けてきました。 だけど今回どうしても行かなければいけません。(というか行きたいので諦めたくない) 現地に着いてしまえば帰りは車なので、難関は行きのJRです。しかも一人です。 どうやってうまく乗り越えれば良いか、アドバイス下さい。どうしても「具合悪くなったらどうしよう」と考えてしまって、今から緊張して動悸がしています。。

  • これってやっぱりパニック障害?!

    最近もパニック障害について質問したのですが、どうしたらいいのかわからないのでまた質問させていただきます。 私はパニック障害らしくて今は全くバスにも電車にも車にも乗れなくなりました。 病院へ行きたくても交通機関を使えないのでどうしていいのかわかりません。 パニック障害になったみなさんはどうやって病院へ行ったのですか・・・? 外出を考えると気分が悪くなり、嘔吐しそうになります。 以前もパニック障害になったのですが、その時は病院へ行ける位で、今回ほどひどくはありませんでした。 しかし以前通っていた病院へはお医者様との相性が悪く、電話をする気にはなれません。 このままでは本当に困るのでどんなアドバイスでも情報でもいいのでどうか助けてください。 よろしくおねがいします!!!

  • 催眠療法について

    初めてなので、お手柔らかに、お願いします。私はバス、車、電車に乗れません。ある種の軽い パニック症候群かも知れませんが、、どっと気分が悪くなってしまいます。それで 催眠療法に 少し 興味があるのですが、催眠療法で 全然乗り物に乗れたりする様に なるものなのでしょうか?

  • パニック障害について

    友人がパニック障害になったと言っています。 まだ病院には行っていませんので確定はしていません。 電車に乗る事、知らない場所に行くと吐き気がする、頭痛、肩こりなどの症状があるそうです。 来月新幹線に乗って長距離で出かけなくてはいけないらしいのですが、 パニック障害だった場合一人で行く事が可能でしょうか? また、発作は毎回乗物に乗る時に起こるものなのですか? 経験者の方、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう