• 締切済み

加湿器

教えてください 加湿器を探しています 朝方寒いのでエアコンをタイマーをつけようと思うのですが、乾燥するのでタイマーで加湿器を付けたいと思ってます タイマーでON→OFFできる機種ありませんでしょうか? また、5ヶ月の赤ん坊がいます そこら辺にやさしい機種があればなおうれしいのですが・・ よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.2

●加湿器の種類を大別すると水の温度を上げ、水の蒸発で湿度を上げる機種と超音波振動で水分を空気中に放出するタイプがあります。 ●前項の前者は多少電気代が掛かりますが、加熱によ、細菌の放出は殆どありません。後者は電気代が少ないが、水、フィルターなどに細菌が増殖した場合に殺菌されず空気中に放出ます。 ●私の所は水を加熱蒸発する方式で且つ、風と混合で熱い蒸気が出ない(子供などの安全対策)スチームファン式で、自動湿度制御の付いている機種を使用しているが、自動で制御している為か殆ど電気代は気になりません。衛生面も安心、掃除も簡単です、切りタイマー付きです。 ●息子の家庭も同じものを使用、赤ちゃん誕生で購入、既に3年使用 ●タイマーで自動起動の機種は見あたりません、切りは付いていますが、エアコンと同時起動をする程の必要性は無いと思いますが 結論 衛生面と省エネで、スチームファン式で自動湿度調整付きが良いと思います 下記URLも参照 下記URL以外にも多くのメーカーで同様品があります

参考URL:
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/
mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

今晩は。 僕も今年初めて購入しました。 ほとんどの製品がタイマーはついてると思いますよ。 ちなみに僕のはシャープのHV-P50CXです。 これもタイマーつきです。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/kashitsu.htm
mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 探しているのはONタイマーがついているタイプです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝室用のおすすめ加湿器

    最近、寝るときの乾燥がひどくて困っています。おすすめの加湿器ありませんか? できればタイマー機能がついていればありがたいです

  • 加湿器が欲しいのですが・・・どんなのがいいのかまったく判りません

    加湿器っていたいどんなのを買うと良いのでしょうか? 自分的には寝るときに口が乾燥しないようにってだけでいいんですが。 だとしたらどんな機種がいいのでしょうか?

  • 加湿器を買いたいのですがタイマーはあった方が良い?

    加湿器を買いたいのですがタイマーはあった方が良いですか? 私の部屋は「大体」畳、四畳の広さの部屋です、加湿器を買いたいのですが、タイマー機能は有った方が良いですか? 私は寝る時だけ加湿器を使うつもりです。 寝る時間は11時に寝ます「次の日が仕事の日は」。 次の日が休みの時は次の日の朝方に寝ます。 あと理由も書いてください。 質問2、加湿器を長い間付けっ放しににすると良くないですか?

  • 加湿器

    やっぱり加湿器っていいですか? リビングは洗濯物の部屋干しもあってか、たいして気にはならないのですが、寝室の乾きが気になるのです。 加湿器を置いたら子供が寝室で咳込むのもおさまるかな?なんて思うのですが…。 子供の咳は最近寝入る時や寝起きにひどくて『喉が乾いた~』と言います。 マグカップ3個に水を入れて置いてますが、加湿器に比べたら全く意味ないのでしょうか? やっぱり加湿器購入した方がいいですか? 寝室の暖房はエアコンだけで就寝後切れるようにタイマーで使っています。

  • 加湿器と結露

    我が家は団地の一階です。寝室は6畳でエアコンを入れなくても結露がすごくサッシに雫がつくほどです。湿度は60%はあります。夜子どもが寝相が悪く布団からはみ出るのでエアコンを入れる事もあるんですがそうすると部屋が乾燥し喉を痛め気管支炎になったりです。。エアコン使用時には加湿器を使ったほうがいいのか悩んでます。湿度は湿度計をみる限り結露で保たれていてもエアコンで空気は乾燥するし。湿度がすごい部屋では加湿器は基本必要ないのでしょうか?超音波式の加湿器購入検討中です

  • ダイキンエアコンの加湿

    ダイキンエアコンで加湿のできるものについて質問いたします。 外気から水分を取って加湿するそうですが、その効果があまり 感じられません。湿度計で計っても数値に変化があまりみられ ません。 エアコン加湿というものはこの程度のものなのでしょうか。 乾燥しているこの時期は、外気の水分も少なく加湿能力が低く なっているのでしょうか。 それともエアコン自体の故障なのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • お勧めの暖房器具、加湿効果の高い加湿器は?

    3歳と1歳の子供がいます。とにかく家の中が寒いです。 去年は、子供達がまだ小さいですし、リビングはエアコン+ホットカーペット、子供部屋兼寝室(和室)はオイルヒーターを使ってました。 両方の部屋とも気化式加湿器を併用してました。 でも寒いです。。。寒いので、温度を上げると電気代が凄くかかってしまい、部屋も凄く乾燥します。。。加湿器してても、湿度40パーセントとかで、私も肌はカサカサ、子供達も喉はイガイガするのかよく咳が出て悩んでいます。。。 子供部屋(寝室)で使っているオイルヒーターは凄く電気代がかかるのにあまり温まらない気がして使用を悩んでいます。。。真冬は夜中、部屋の中が0度以下になるので、適度にタイマーで室内温度を暖めて、(寒すぎない程度に)寝てました。でも乾燥は凄いです。 和室である子供部屋(寝室)のお勧めの暖房器具と、加湿機能が高い加湿器をどうか教えてください!!!(加湿器は今ある気化式の加湿器と併用できるものでもかまいません)

  • 加湿器こんな使い方でも

    風通しの悪い8坪の店舗(袋小路)で加湿器を 入れるかを検討しています。 業務用エアコンはついていて、ドライモードも 使用できますが、あんまりカラっとなる感じを もちません。湿度計では、確かに湿度は下がっていますが・・・ 加湿器をつけると温風が出るので、気温が 上がってしまうとか・・・ 加湿器を冷房使うまえにつけておいて、 カラッとさせてから冷房を使う。 加湿器は電源OFFですが、湿度はまた すぐにもどるでしょうか? それともやっぱりドライモードで対処してい た方がいいですか?

  • 加湿器に表示されている湿度について

    こんにちは。 先日、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。(シャープ製) 以前から加湿器に興味はあったのですが、9ヵ月の息子が乾燥肌のため少しでも 改善できればと思い、せっかくなら空気清浄機もついているものならウイルスなども 除去してくれるのでということにしました。 満足しているのですが、現在の湿度目安というところが加湿しなくても60%くらいは あって、加湿すると70%を超えてしまうこともあります。 (窓をあけたりすると60%以下になったりしますが) 一応、説明書には適した湿度(65%くらい)を超えていたら、空気清浄機単独で運転 に切り替えてと書いてありました。 あまり加湿しすぎもよくないと思うのですが、本当に70%も湿度があるのだろうか?? という感じがします。 家は今年新築で、木造でペアガラスです。肌が乾燥しているだけで、家の中はあまり 乾燥してないということでしょうか。 空気清浄機として使えるのでよいのですが、加湿器は使わないほうがいいのかどうか と思っています。 ちなみにエアコンもありますが、床暖房(ガス)もあるので、床暖房を今年は使おうかな と思っているのでエアコンによる乾燥はないと思います。 とりとめのない文章ですが、加湿器の湿度表示はだいたい正確なのか?我が家の場合 はあまり加湿しないほうがいいのか?教えていただければと思います。

  • 加湿器って使っていますか?

    1歳8ヶ月の娘の母です。 最近空気が乾燥してきて、肌もかさかさ、風邪もひきやすくなってきましたよね。 加湿器をおけば乾燥も防げるのでは・・と思って購入を検討してるのですが、加湿器なんか使ってると、かえって風邪をひきやすい弱い子になるとか、家にカビがはえるというのをきいたことがあるように思って質問します。 加湿器を使っている方、やはり風邪はひきにくいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンタでスキャンしたデータをパソコンに送ることができなくなりました。以前はできていたのですが、パソコン側のファイヤウォールの設定がわかりません。
  • 使用しているプリンタはブラザーのMFC-J4440Nです。有線LANでパソコンに接続しています。
  • パソコンのOSはWindows 10で、関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線は光回線を利用しています。
回答を見る