• ベストアンサー

2ちゃんねる

最近、僕の弟が2ちゃんねる系のサイトを見ています。 まだ小学生の低学年なので、兄の僕としてはあまり見せたくありません。 そこで、市販のソフトなどお金を使わないで閲覧を制限する方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HDD200MB
  • ベストアンサー率28% (29/101)
回答No.1

コントロールパネルの「インターネットオプション」の中に「セキュリティ」というタブがあり 「制限つきサイト」という所があるので、そこにURLを登録する方法が考えられます。 といってもWindowsでの話ですが。違ったらごめんなさい。

yasuaki2
質問者

お礼

Windowsです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

って言うか 君も観ちゃいけないよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるの「もうずっと人大杉」とは???

    皆さん こんばんわ 私は、「2ちゃんねる」というサイトを今年から閲覧し始めたのですが、つい3日ほど前から、「もうずっと人大杉」というコメントが出て、私の閲覧しているスレッドが開かなくなりました。 素人の私には、全く良く分からないのですが、2ちゃんねるとは、 使い始める時は制限も何も存在しませんが、使い始めて慣れていくといくと今度は機能が一部制限されてしまうのですか? 「もうずっと人大杉」と出る場合はもう閲覧する事は出来ないのですか? ちなみにQ&Aは読んだのですが分かりませんでした。 なんとかの壷もダウンロードして、言われたとおりプロシキの数字も合わせたのですが、そのスレは開きませんでした。

  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねるって閲覧するだけでお金が掛かるって本当ですか?

  • 2チャンネルに書き込むには

    「パソコン何でも質問箱 新規質問」が最近良いなと思っていたのですが、800文字以下に制限ありました。・・  答えてネットもやっと立ち上がったと思ったら、24時間はまだ運営していなくて困っています。  「2ちゃんねる」に質問したいのですが、書き込み方法がイマイチ分かりません?どなたかお分かりの方教えてください。  2チャンネルの総合案内に書き込む方法はありましたかね?  宜しくお願いいたします。

  • 会社から2ちゃんねる等への書き込み制限について

    会社から、2ちゃんねる等への 「閲覧は出来るけど書き込みは不可」 と言う制限をかけることは可能でしょうか。 割と簡単に出来る方法をご存知の方がいらっしゃったら、 教えていただけると非常に助かります。

  • 2ちゃんねるからのアクセス

    はじめまして、今とても困っております。 去年の秋ごろから、ブログを開いていたのですが、そのブログが2ちゃんねるに晒されてしまいました。 そのブログは、コメント等は受け付けていなかったので荒らされるとかの被害は無かったのですが、アクセス解析を見ると(2ちゃんねるのとある掲示板に、私のブログのアドレスに直接行ける様になってました。)晒されてから、毎日2ちゃんねるから少人数ですが人が来ており、あまりいい気持ちではないので、そのブログは活動終了する事にしました。 今、また新しいブログを初めたいと思っているのですが、2ちゃんねるにまた晒されたらどうしよう、と思うとなかなか踏み切れません。 2ちゃんねるからのアクセスを禁止する、簡単な方法を知っている方、教えてください。 私はPC初心者なので、アクセス制限等の方法が書かれたサイトを見てもイマイチ、よく分からなくて困っております。 また、その方法が2ちゃんねるからのアクセスに適応されるのかも分かりません。 ブログでアクセス制限するのは無理なのでしょうか? どうか、回答お願いします。 ※もし、同じような質問があったらすみません。 探しきれませんでした…。

  • 子供手当て!

    私は8人兄弟の3番目です 上の兄は15歳を過ぎているので貰えませんが… 4月なので進級するの1こ学年が上がります。 私が中学3年、2学年下の妹が中学1年、5学年下の弟が小学4年、7学年下の妹が小学2年、来年3歳と2歳になる弟がいます。 この場合誰がいくら貰えるか教えてください!

  • 「おすすめ2ちゃんねる」について

    私は、仕事上の情報源として2ちゃんねるのいくつかのスレを定期的に閲覧しています。勿論、2ちゃんねるの特性は理解しておりますし、書き込まれている内容が直接的に仕事に影響するようなこともなく、単なる情報源の一つとして利用している程度です。また、それとは別に、プライベートでも興味のあるスレをいくつか閲覧している状況です。 そんな感じで、いつもチェックしているあるスレを閲覧したところ、スレの一番下の部分に「おすすめ2ちゃんねる」なるものが存在し、そこに、自分が別に閲覧しているいくつかのスレが羅列されているのを発見しました。 「おすすめ2ちゃんねる」とは、スレを見ている人が別に閲覧しているスレがどんなものか表示させる機能との事ですが、私が閲覧しているスレの「おすすめ2ちゃんねる」の内容は、明らかに私個人を特定できるものになっており、大変困っております。(居住地域や出身校のスレ名があるためです。) 2ちゃんねるで、この機能について確認してみたものの、よく分かりません。IEで何回か同じスレを見るとその記録が残り、その数により「おすすめ2ちゃんねる」に載せられてしまうということでしょうか。また「おすすめ2ちゃんねる」の更新はどのようになされているのでしょうか。 私の希望は、仕事の情報源として閲覧しているスレの「おすすめ2ちゃんねる」から自分が見ている別のスレ名(居住地域や出身校名が書かれたスレ名)を消し去ることですが、何か方法はありますでしょうか。 2ちゃんねるの匿名性には賛否両論あるとは思いますが、自分はそれが好きで利用していました。mixiの足跡機能じゃあるまいし、こんなものができてしまったとあっては、残念ではありますが、自分はもう2ちゃんねるに訪れることもなくなるだろうと考えています。 どなたか助けてください・・・本当に宜しくお願い致します。

  • 多くの方、回答お願いします!

    京都府伏見区に住んで約1年になる中学2年の女子です。 8人兄弟の兄2人、妹2人、弟3人と母と父と住んでいます 「家族」 私は中学2年、6学年上の兄が専門学校の2年生、4学年上の兄が高校3年生、 2学年下の妹が小学6年生、5学年下の弟が小学3年生、7学年下の妹が小学1年生、その下の2人の弟は1歳11ヶ月の弟と10ヶ月の弟がいます。2人とも保育園には通っています。 父は43歳で単身赴任で母は美容師です。父が単身赴任なんで何回も引越しをしてきました。 1年前に引越しはしましたが転校をするのが嫌でしたんで奈良県の学校に行っています。 ここで質問です 私たち家族が住む家はどのくらいの大きさが良いのでしょうか? なん坪ぐらいがいいのでしょうか?

  • 2ちゃんねるの敷居が高いです。

    2ちゃんねるの敷居が高いです。どうにかなりませんか? 2ちゃんねるまとめサイトとかやる夫とか面白そうだとはわかっているのですが敷居が高いです。 どう高いのかというと、 ・スレッド一覧が凄くごっちゃで見にくい ・開いてみたらもうインターネットエクスプローラでは閲覧できません状態 ・怪しいハイパーリンクが多い ・こういう初歩的な質問に対し「半年ROMれ」とか「ググれカス」とか心ない暴言が見られる 等です。 初心者でもわかりやすく入る方法はないでしょうか?

  • アニメ専用チャンネルは子どもは?

    アニメ専用チャンネルがCSにあるらしいですが、夕方3時から8時までで小学生低学年の男子が楽しめるアニメはやっていますか?

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600を購入し、ScanSnap Homeをダウンロードしてインストールする際に「プログラムの動作環境に異常があります(0x8007007E)」というエラーが表示されました。
  • このエラーが表示されると、USB接続やWiFi接続をしてもパソコンからScanSnapが認識されず、作業ができない状態になります。
  • エラーコード0x8007007Eは、特定のプログラムが必要なファイルを読み込めない場合に発生するエラーです。
回答を見る