• ベストアンサー

分かりやすいパソコン雑誌教えて!

mmm1978の回答

  • mmm1978
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.6

「日経PC21」にもう一票です。エクセルとかワードなどのオフィスソフトを勉強するのには最適。逆に最新機種情報とかは少ないですが…。

関連するQ&A

  • パソコン雑誌で…

    皆さんのおすすめのパソコン雑誌または講読中のパソコン雑誌は何ですか?? 私は○OMIURIPCを購読してます。

  • パソコン雑誌について

    パソコン雑誌について いつも便利に使わせていただいております。 早速ですが、日経のパソコン雑誌『PC21』を定期で購読しているのですが、 エクセルやPDFといったオフィス系の記事が多く、ちょっとしたマイナー向けの雑誌を探しております。 候補に挙げていたのが、ネットワークの設定といった記事もたくさんあった『PC JAPAN』だったのですが休刊してしまったので悩んでおります。 何かおすすめの雑誌がございましたらよろしく願いいたします。

  • どんなゴルフ雑誌見てますか?

    こんにちは。 ゴルフ雑誌って、たくさん出てますよね。月刊、週間、季刊… 私は、特にどれって決めて無くなんとなく気に入った記事があると買っているのですが、皆さんはどの雑誌か決めて毎回定期購読しているのでしょうか?また、お気に入りの雑誌(連載)がありましたら教えてください。 1冊の雑誌を定期購読しようかどうか考えています。たいした悩みではないので気軽にご意見ください。参考にさせて頂きます。

  • おすすめ洋雑誌(ティーン)は?

    ファッション系洋雑誌を http://www.kaigaizasshi.com/ で定期購読しようと思っているのですが、どれが良いのかが全く分かりません。 なので、皆様がお勧めするティーンファッション洋雑誌をぜひ教えて頂きたいです。

  • インターネットでの雑誌の購入

    インターネットの本の販売ショップでは雑誌の取扱が様々です。取り扱っていなかったり、定期購読のみ取り扱っていたりです。 私の欲しい雑誌はことごとく取り扱っていません。 どうして普通の書籍のように一冊ずつ購入できるサイトがないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン雑誌

    「日経パソコン」という雑誌は年間購読でしか買えないのでしょうか? いくら書店で探しても見つかりませんでした(泣) どなたか教えてください。

  • エクセル・ワードの本、パソコン雑誌について質問

    今日は本屋さんへ行ってきました。 それで前からワード・エクセル(2002)の本を買おうと思ってましたが色んな本がありすぎてとても困りました。 「超図解シリーズ」「できるシリーズ」「ビジュアルマスターシリーズ」等ありました。 とりあえず一番嫌なのは説明はあまりにもいい加減で間違いが多いのは嫌ですね。 つまり初心者から上級者までだれでもわかりやすく解説、イラスト付いてくれたらそれでいいと思います。 日経パソコンについてお聞きしたいんですけどあの雑誌を読んでいる購読者の年齢は30代の方が多いような気がします。(以前に日経パソコンからダイレクトメールが着てアンケートを見てました。) やはりあの雑誌は30代向きなんですか? 20代の方はあまり購読しないんですか? 最後に日経パソコンを読んでいる方へ質問。 日経パソコンについて感想・意見聞かせてください。

  • チェスの雑誌を定期購読したい。

    チェス雑誌を定期購読したいと思っています。 日本には、多分無さそうなので 海外のチェス雑誌でもいいので、定期購読したい。 取り敢えず、≪Chess Monthly≫あたりを想定していますが、 他のものでも構いません。 入手方法、おおよその価格などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • インターネットオークションの分かりやすい本や雑誌

    こんにちは、 パソコン初心者なのですが、インターネットオークションの分かりやすい説明の本や雑誌はありませんんか?デジカメもまだ使いこなせていなくて、デジカメの画像をオークションサイトに載せる所で戸惑っております。本や雑誌を参考にしようと思い質問しました。分かりやすいお勧めの物がありましたら、よろしくお願いします。

  • ビジネスマン必須の雑誌

    ビジネスマンとして、読んでおくべき本や雑誌などは、どういったものがありますでしょうか? 雑誌などは、これはぜひ定期購読したほうがいい、というものがあれば教えてください。 ちなみに将来的には、経営管理に携わりたいと考えています。 勤めている企業は、一応、業界トップの会社です。