• ベストアンサー

おすすめイタリア映画

tetsuwanpinocoの回答

回答No.5

 ヴィスコンティ監督の「若者のすべて」は、彼の退廃路線が苦手な人にもぜひ見てもらいたい、ドラマティックな傑作です。  私は先日、有楽町で行われた「ルキノ・ヴィスコンティ映画祭」で見たのですが、かわいそうなアラン・ドロンが憎々しい兄レナート・サルヴァトーリにかかっていくシーンのとき、あまりに感情移入してしまったらしいおじさんが感極まって「殺しちゃえー!」と絶叫し、場内が一瞬爆笑の渦になってしまいました。……それほどドラマティックな力強い映画です。  それからフェリーニ監督の「アマルコルド」。イタリアは欧米には珍しく、日本と同じような豊かな四季の変化がある国らしく、季節感があふれる、すばらしい映画です。  あと、ヴェニスが舞台の映画では、イタリア語映画ではありませんが、デヴィッド・リーン監督の「旅情」があまりにも有名な名作です。キャサリン・ヘップバーンが最高!ぜひ見てください。

参考URL:
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD13025/index.html

関連するQ&A

  • フランス映画で…

    フランス映画が好きなんですが、近くの映画館で上映してる事がほとんど無くて、未だに数作品しか見たことがありません。お薦めのがあったら教えてください☆ ジャンルは問いません。アメリ、プロヴァンスの恋、赤ちゃんに乾杯、橋の上の娘以外でお願いします!

  • ○○映画

    特に洋画ですが、チラシにフランス映画とか 日本/イタリア合作等と記載されてます。この ○○映画の根拠てどういうきまりですか。映画の 舞台がフランスだからフランス映画とか限らないと 思うのですが。

  • フランス映画、または夏が舞台の映画教えてください

    映画に詳しい方に質問です。(*^_^*) 私も映画が大好きでよく観るのですが、お勧めのフランス映画、または夏が舞台の映画を教えてください。良質の映画であれば、ジャンルは問いません。 リュック・ベッソン監督作品は好きでほとんど全部観ていますので、それ以外でお願いします。 フランス映画で好きな作品は、 オープン・ユア・アイズ、アメリ等です。 ジャンルで言えば「dot.the.I」や「ポワゾン」等のラブ・サスペンスや、「氷の微笑」や「水曜日に抱かれる女」等の悪女モノも好きです。 どうぞ、よろしくお願いします。(人∀・)

  • イタリア映画「La vita e' bella」で出てきたオペラの題目を教えてください!

    イタリア映画「La vita e' bella」(ROBERTO BENIGNI監督)で主人公達が鑑賞したヴェネツィアが舞台?のようなオペラの題目を知りたいのです。 ご存知の方お願いします。 イタリアで初めてのオペラに見たいと思っているのでイタリア語の名前も教えていただけると嬉しいです。

  • ヨーロッパが舞台の映画を教えて下さい

    イタリア、フランス、ドイツ、スイス、オーストリアが好きなのですが、 それらの国が舞台の映画が知りたいです。 DVDかブルーレイになっている作品でお願いします。 白黒(古くても)でも日本語吹き替えが無くても平気です。 よろしくお願いします。

  • タイトル不明のイタリア映画(再)

    以前、テレビ東京で放送されたイタリア映画で、タイトルが解らず、困っています。ストーリーは、家政婦とその家の住人との関係を描いたモノです。『青い体験』と似ているのですが、違う作品です。主人公の青年が、その家の女性達を虜にし、最後は家政婦とも関係を持ち、それに怒った家の主人が心臓発作を起こして倒れてしまう。と云うような感じだったと思います。実際に映画を鑑賞したのは、90年頃だったと思います。宜しくお願いします。

  • いかにもフランスらしいフランス映画・・・といえば?

    いかにもフランスらしいフランス映画・・・といえば、あなたはまずどの作品が思い浮かびますか? その他、もしよろしければ、イギリス・ドイツ・イタリアの映画についてもお願いします。

  • フランスのギャング映画

    フランスのギャング映画で推薦出来るものが あったら教えて下さい。 (題名と主演者、いつ頃の作品であるかを添えて  下さいませ) ~フランスが舞台のアメリカ映画…とかではなくて、  フランス映画…です。

  • ポケモン映画ED曲「ひとりぼっちじゃない」について

    ポケモン映画「水の都の護神 ラティアスとラティオス」のエンディングテーマ「ひとりぼっちじゃない」についてなのですが、 あの曲は、音楽の系統としてはどのジャンルなのでしょうか…? ハーモニカ(と似た音に聞こえるのですが)の響きが印象的で、イタリア・ヴェネチアの雰囲気が出ていてとても好きなのです。 あのような曲を他にも聴いてみたいのですが、何分手がかりがなく…。 ご存じの方がいらっしゃいましたらぜひ回答お願いします。

  • 映画「ミラノの奇跡」について

    ヴィットリオ・デ・シーカ監督作品のイタリア映画「ミラノの奇跡」を見ました。 何とも不思議な映画でした。 監督は、この映画で何を訴えたかったのでしょうか? 人間の欲の醜さや、人間が欲に勝てない弱さを、訴えたかったのでしょうか? どう言うつもりで、こんな映画を作ったのか、どなたか教えて戴ければと思います。 いろんな解釈があると思いますので、どんな解釈があるのか、知りたいです。 よろしくお願い致します。