• 締切済み

パソコンの使い方・遊び方

Whatwhoの回答

  • Whatwho
  • ベストアンサー率13% (16/120)
回答No.7

HPを作ることには変わりありませんが、世界に向けて発信しています。大学等、また学会等と、今のところ関わりがないので、ネット以外に私論を出す場ありません。アクセス少ないです。仕方ないや。  また政府にモノ申すには、「首相官邸ホームページ」が手っ取り早いです。「メール受け取った」旨の返信が来ますし。上のどこまで通じているかは、存じません。小泉さんにそんなの見てる暇、無いだろうなあ。

関連するQ&A

  • パソコンを買い換えようと思っているのですが…

    くだらないお尋ねをして申し訳ないのですが、周りに的確なアドバイスをしてくれる者がいないものですから… パソコンを買い換えようと思っています。 自分なりにも調べてみましたが、メモリやハードの容量にもかなり差があるようで、一体どれが自分に適しているのかわかりません。 パソコンを使って行うことは大したことはなく、メールの送受信、HPの閲覧、WORDやEXCELを使った文書やグラフの作成、デジカメ・スキャナを使った写真の取り込みや編集、CDの編集や作成と言ったことくらいです。 難しいことはわかりませんので、簡潔にアドバイスが頂けたら幸いです。 今まではノートを使っていましたが、今後は移動時に使うことはなくなりそうなので、デスクトップも考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンを買いたいのですが

    パソコンについてはまったく素人なのでおかしな事を 書いているかもしれませんがご了承ください。 新しいパソコンを買いたいのですが、お金がないので 出来るだけ安いものを探しています。ネットで見て、 DELLとかEPSONなどにしようかな、と思っているのです が、素人なのでCPUやらメモリやら、どの程度のものを 選べばいいのかよくわかりません。条件としては ・インターネット閲覧とメールしかやりません ・OS?とやらは無いので付いてないと困るのです ・WORD、EXCEL等は不要です ・年賀状作成等もしません ・画像編集等もしません(デジカメとかも持ってないので) ・ディスプレイは不要です ・DVDは…見れたら嬉しいです。ただ  見る機能さえあればいいのでDVDに書き込んだりする  機能は必要ないです。(ただそれで値段が跳ね上がる  のなら無くてもかまわないです) といった所なのですが…こういう場合どれくらいの ものを選べばいいのでしょうか。もしお勧めなどあれば それも教えてください。お願いします。

  • ノートパソコン購入にあたって

    ノートパソコンを購入しようと思っているのですが、何を買おうか迷っています。でもTVはTVで見るし、DVDはプレステ(2)で見れるし、編集とかしないと思うし、仕事上で使うのと、ネット、メール、デジカメ、デジカメの編集、HP作成、CD-R、くらいなんですよね。みなさん何で決断してるのでしょうか?CPUとかペンティアム4とかMとか、どう違うんですかー?教えてください。

  • 年輩の方のパソコンの楽しみ方

    年輩の方々にパソコンの基礎程度の使い方を教えたりしています。 主に今までやってきたことは、 ペイントなどでマウス練習、タイピングソフトでキーボード練習、 Web閲覧、脳トレや家計簿などのフリーソフト使い方、メール、ブログ、 ワード基礎程度、ハガキ作成、デジカメ操作法、データバックアップ法 などをやってきましたが、これ以上はさすがにネタ切れになってきました・・・。 そこでお聞きしたいことは、 比較的優しい操作法で、年輩の方でも楽しめるようなパソコンの使い方でお勧めなどありますでしょうか? 仕事をしてるわけではないので、エクセル、アクセス、パワーポイントなどはあまり必要ありません。 ホームページ作成などは、作成ソフト等を使ったとしても、少し高度なので、あまりお勧めしてません。 なにかやりたいことはありますか?って聞いても、 抽象的過ぎて、答えが出ない状況です。 こんなのはどう?とか、ありましたらお教えいただけませんでしょうか? お忙しいところ恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • これから5年間使えるパソコンは?

    パソコンを買い換えようと思っています。こんご5~7年間の技術革新や環境の変化にも対応できるものを選びたいと思っています。 どの様な条件が必要でしょうか? 用途は、大量のワード文書、メール、インターネット、ホームページの作成、大量のデジタルカメラの映像の保管・閲覧、VTR(これから)などですが、デジタルカメラやVTRの保存や編集に力を入れたいと思っています。  現在は、TVともつながり、プロジェクターともつなげてホームシアターの環境だけは出来ています。それに応えるパソコンの条件をお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのCPUとメモリについて

    ノートパソコンの買い替えを検討しているのですが、CPUとメモリ、HDD容量について悩んでいます。 (1)CPU : core i7とi5 (2)メモリ : 8GBと4GB (3)HDD : 640GBと750GB それぞれどれを選んだら良いのか迷っています。 パソコンの主な使用内容 ・ワード、エクセル、パワーポイント ・ホームページ閲覧 ・ネット動画鑑賞 ・音楽のダウンロード ・DVD、BD鑑賞 ・メール ・デジカメで撮影した動画の編集 ・無料ネットゲーム 今後の希望 ・重めのネット動画でも途切れることなくスムーズに視聴できる ・最低でも5~6年は十分に使用できる ・長時間の使用でもさくさく動く ・TV視聴が問題なくできる この内容ならi5、4GB、640GBでも十分でしょうか? また、i5とi7、4GBと8GBでは、初心者同然の私にも違いがわかるほどのスピードの差があるのでしょうか? 予算に制限があるので、なるべく安くなるようにしたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします

  • パソコンでジグソーパズルを作って 実際紙として作る方法ありますか?

    家庭用PCでジグソーパズル(子供向け 高齢者向け)を 作りたいと思っています。 素人考えですが デジカメで撮影した写真や お絵かきソフトで作成したイラストなどを基に ジグソーができればと思っているのですが なにか方法はあるものでしょうか? 現在 エクセル ワード お絵かきソフト    スキャナ デジカメ が使える状態です。

  • 動画編集が快適にできる20万円以下のパソコンをお勧めしてください

    パソコンを購入する予定です。 行いたいことは下の通りですが、どのパソコンが良いでしょうか? 予算は20万円が限界なので、その中で最適なものを考えています。 デザインは気にしません。 希望 ●自分で取った動画の取り込みと、加工(キャプチャの作成など) ●DVDのリッピング(本当はだめなのでしょうが…) ●メール、インターネット、エクセル、イラストレーター、フォトショップ ●15インチ以上のモニター いらないもの ●TV(地デジなど) または、動画編集に必要な性能を教えていただけたら嬉しいです。 CORE2DUOが良くって、グラフィックボードも性能が良くないと、サクサクとコマ落ちせずに動画編集ができないと聞いたのですが、 良いグラフィックボードが何か?さえ分かりません。 必要なメモリ容量とHD容量も分かりません。 あわせてどうぞよろしくお願い致します。

  • パソコンを買おうと思います

    こんにちは、持っているパソコンが古くなってきたためそろそろ新しいパソコンを購入しようかと思います。要望としてはメール、インターネット、ワード、エクセルが使用できる以外にデジタルビデオカメラで撮影した子供の動画や写真を編集したいと思っております。快適に作業するためにどういった点を見て比較すればよろしいでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 動画編集のためのパソコン

    現在使っているvaioが古くなったので(PCVRX50にプレミア6.0をインストール 古っ)、買い換えたいのですが、当時は動画編集といえばvaioを薦められ、プレミアも入ってるしと思ったのですが みなさんのコメントを見てるとそうでもないような感じがしまして。 動画編集は趣味の範疇ですが、フレーム単位のカット編集で、トランジシション、テロップやBGMを入れたりの程度です。 完成作品の長さはだいたい30~1時間ものです。 ずっと使ってたからソフトはプレミアがいいかなぁと思ってますが・・。 こんな条件でのお勧めの動作環境や、vaio以外だったらどんなPCがいいでしょうか? 出来るだけ安くおさめたいと思います。 我が家でのPCの使い道は、私の動画編集やデジカメ画像の整理の他はインターネットとメールぐらいしか使いませんのでワードやエクセル、その他余分なソフト等はいりません。 BTOとかが良さそうですが、キャプチャーしたときにフレーム落ちなんかしたりしませんかね? 経験ある人がいましたら是非おしえてください。 あと、いまではノートでも動画編集にも十分な能力がありそうですが、みなさんがノートを薦めない理由はなんでしょうか? よろしくお願いします。