• ベストアンサー

生活保護

bacchus78の回答

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.2

生活保護ケースワーカーをしています。 審査の基準は、本人の収入(給料、年金、各種手当、仕送り)、資産(現金、預貯金、生命保険、自動車、不動産、貴金属ほか)、扶養義務者の扶養能力(両親、祖父母、兄弟、子、孫)、本人の能力などを活用しても国が定めた最低生活費を維持できない場合に対象となります。 「能力の活用」の中で問題になるのが「就労の可否」「就労指導」です。 申請があると、まず本人に稼働能力があるかどうかを判断します。 本人が稼働可能と申告し求職活動しているが、求人が少なく就労できない、または就労していてもその給料だけでは最低生活費に達しない場合には、就労指導か増収指導をしたうえで最低生活費に足りない分だけ保護費が支給されます。 就労指導を具体的に言うと、毎月の求職活動の内容を文書で福祉事務所に提出させ、担当ケースワーカーが必要と判断すれば本人とハローワークに同行して目の前で検索させます。求人があれば申し込みさせます。 求職活動が不真面目だったり、ハローワークへの同行を拒否する場合などは、福祉事務所で聴聞を行ったうえで保護を廃止することができます。 本人が病気や障害で働けないと言う場合は、医療機関で検診を受けるよう命令を出します(検診は無料)。検診後、担当ケースワーカーが医師と面談して就労の可否を調査して判断します。 これで就労可能と判断されれば、上と同じく就労指導、就労不可能となれば療養指導となります。 療養も、医師から定期的に治療見込みを聴取し、治ったら就労指導します。 生活保護申請、または決定すると担当が家庭訪問(基本的に抜き打ち)します。就労指導対象者は最低月1回、病気療養中の人は最低3ヶ月に1回です。 保護受給中の者は最低生活を保障される代わりに、将来の自立に向けて努力しなければならない義務があり、努力が認められない場合には保護を廃止することができます。 虚偽の申告や重大な事実を申告しなかった場合など、不正受給が見つかった場合は生活保護法第63条、78条により福祉事務所が支払った保護費の返還を命じます。不正が悪質と判断されれば刑事告訴され3年以下の懲役又は30万円以下の罰金に科せられます。不正を行わせた者も対象になります。 求職活動対象者が必要以上の娯楽や遊興、飲酒に保護費を浪費していることがわかれば、廃止を検討します。 そのためにはただクレームを出すだけでなく、具体的に場所や時間、受給者名などを通報してもらえれば調査しやすいのでどうぞ協力してください(個人情報なのでその人が受給していることは教えられませんが)。 コネと言うか、知人を通して相談や申請をすることはできますが、申請後の調査は法律に則って行われるのでコネが生きるところがありません。毎年、厚生労働省や都道府県の監査もあり、不適正な保護費の支出があれば返還させることになります。 生活保護は地区ごとに担当者が分かれていますが、不適切な決定がなされないように担当者の居住地と担当地域をわざと離れたところにするなど配慮しています。

kurumi1982
質問者

お礼

ありがとうございます。 審査の方はしっかりしているんですね! しかし、それをすり抜ける程の悪知恵を持った輩も居るって事ですよね。 私の中では若い場合は選び過ぎなければ仕事は幾らでもあると思っています。 それを上手い事断っているんでしょうね。 通報する事で少しでも私の周りから悪用者を減らしたいと思います。 審査が厳しくコネも通用しないと聞いて安心しました! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生活保護者

    この人は生活保護者であるということが 業務上わかってしまいます。(病院関連) 最近、生活保護者が 携帯電話を使い 自家用車を使っているのを見かけます。 一度審査が通れば 生活保護が打ち切られるようなことはないのでしょうか? 審査基準は市町村によるところが多いのでしょうが 本当に困っている人、 生活保護を受けずがんばってる人がいる中で とても理不尽に思うのです。 審査が通った者の 定期的な審査・監査は無いのでしょうか?

  • 生活保護について

    大阪では18人に1人が生活保護を受け、また、大震災の影響もあり、過去最高の生活保護受給者数になっていると言われます。 思うに、これらの人、すべてに公園の清掃等、一定の仕事を与えてあげたらいいと思うのですが、どうなのでしょうか?生活保護の申請を受けたら審査して、それが生活保護の対象になるようなレベルであれば、これらの人を生活保護レベルの給料になるまで清掃作業などの仕事を与えるようにしたら、もともと保護費を負担してたのですから、その追加負担は小さく、それでいて、自治体がする業務を行なってもらえるので、とてもいいと思うのですが。どう思いますか?

  • 生活保護をもらうべきか、障害年金をもらうべきか

    生活が苦しいです。 生活保護をもらいたいのですが、身内は精神科医にコネがあるので、障害年金をもらえと迫ります。 生活保護の方が、まだ自由があるような気がするのですが、どちらがいいでしょうか。

  • 生活保護について

    生活保護でお金が受給される制度ですが、この制度は個人で自分でお金がまッたくなく食べ物などろくに食べられない人はもらえるのでしょうか?何か細かい基準はあるのでしょうか?

  • 生活保護

    聞いた事が有るんですけど、生活保護の審査 が厳しいと・・ 今の現状はどうなんですかねえ 自分自身が働けないだけでは駄目で 兄弟からの援助まで要請しないといけないとか・・ 額とか審査基準もどうなんでしょうねえ? 教えて下さい、お願いします 何で厳しいんですかねえ

  • 生活保護なのに。。

    私の知り合いで借金まみれでいろんな人に迷惑をかけたうえ、 生活保護なのに一家全員オデブです。 別に、「食べるな!」とは言わないけど 「贅沢な暮らしをしてるのでは??」 と思ってしまいます。 デブを理由に生活保護を打ち切りになったりはしないのでしょうか? やはりこういう人はお金の使い方が下手なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護

    夫の両親は現在夫婦とも体が不自由で障害年金をもらっていますが毎月仕送りをしてもお金が足りない様で毎月7-8万お金を送っています このままではこちらの家計が大変なので生活保護の申請をすすめていますが悪いイメージがあるらしく嫌の一点張りです 質問は生活保護をもし受けれるなら何が免除となるのか です。あと保護中は福祉局から何か監視をうけたりはするのでしょうか?その部分を両親に伝えて説得しようと思ってるので誰かお知恵をお願いします。

  • 生活保護支給について

    生活保護支給について 生活保護申請に二週間の審査がありますが、審査が通ってどのくらいで生活保護費(一人暮らし約100000円)は支給されますか? 1、さすがに審査が通ってすぐに支給はされないですよね? 2、審査中と審査が通った直後は無職状態で金欠ですが区役所からお金を借りれたりしますか?借りれるとしたらいくらくらい借りれますか?

  • なぜ、生活保護はなくならないのか?

    日本で最も無駄な制度が「生活保護」だと思うのですが、どう思いますか? 生活保護を貰っているほとんどの人は、実は生活保護なんて必要ない人々です。 貯金が無いから生活保護を受けたいとか、子供を大学に行かせたいから生活保護を受けたいとか、やりたいことが見つからないから生活保護をうけたいとか、子供が多くて離婚したから生活保護をうけたいとか、病気になったけど保険に入っていないから生活保護を受けたいとか・・・。あほかと思います。 まじめに、計画を立てて生きている人が馬鹿をみて、何の計画も無く自由に生きている人が優遇される制度。 また、なぜ派遣村のほとんどの人が生活保護を受けられるのか理解に苦しみます。彼らは生活保護を受ければ、二度と職探しなどせずにお金を貰い続けますよ。 失業→失業保険 母子家庭→母子加算 障害者→障害者年金 これらの金額をもらっているのであって、そもそも生活保護なんていらないですよね。 必要なら、上記3つの金額を増やせばいいと思います。 いまや、10人の1人が、生活保護を受給してる現実。 本当の自由と平等な社会は生活保護がない社会だと思います。 どう、思いますか?

  • 老後は年金or生活保護?

    こんばんは ちょっと愚痴っぽいかも知れないけど、読んでいただければとても嬉しいです。 私は派遣社員として働いており、国民年金を毎月払っています。 この間会社で老後をどう生きるかと友人達と話していたところ、なんとほとんどの人が国民年金(または厚生年金)を払っていなかったのです。 私「老後どうするの?仕事だってあるかわからないじゃん。払っておいた方がいいよ」 友人A「だって年金払っても私達が年取った時には貰えないっていうじゃん」 友人B「私お金なくなったら生活保護受ける。生活保護って結構貰えるらしいよ。120,000円以上は貰えるみたい」 友人C「私も生活保護にする。国民年金バカ正直に払っていると将来後悔するよ」 友人ABC「将来は生活保護をあてにしようって人多いと思うよ。お金がなくて生活できない人は保護しなくてはいけないって決められているから。だから年金までお金まわらないと思うよ」 なんだかとて悔しいです。 生活保護を受けられる人は体が不自由とか、病気だとかそれなりの理由がなくてはいけないと思っていたのですが、今まで1度も年金払わずそれで年とって仕事がなくお金がないって人でも生活保護受けることってできるんですか?まじめに40年国民年金払った人が月65,000円くらいしか貰えないのに、何もしていない人が生活保護で120,000円貰えるなんて。