• ベストアンサー

壁紙を選ぶ

awasagの回答

  • awasag
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.10

壁紙を選ぶのって、わくわくするけれど大変ですね。 わたしは、1階北側のトイレには、和田誠さんの猫が階段を下りているイラストの柄物を選びました。家の中で一番値段が高く、内装屋さんには柄物はうるさくないかなと心配されましたが、No.8さんのご意見のように一カ所くらい遊びたいと言って押し切りました。 でも、仕上がったら大好評で、内装屋さんやお客様にも感心されました。柄ははっきりしているのですが、色調が柔らかく、大人っぽいかわいらしさがあり、飽きも来ません。北側のトイレが明るくなり、2階のトイレは、無地に近いものを選びましたが、こちらも柄物にすればよかったと、家族も後悔していました。 柄によっては、狭苦しさとかも感じさせずに楽しい雰囲気に仕上がるとわかりましたが、大きめの見本があってもそれだけでは仕上がりがつかめず、迷いますよね。 この質問に回答するため、改めてトイレをながめてきました。今、建て替えを検討中なので、壁紙の猫たちともお別れかと思うと寂しくなります。 すてきな壁紙に出会えるといいですね。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 とっても素敵なトイレを想像してしまいました。いいですねぇ!立て替えする前に写真を撮られてはどうですか?

関連するQ&A

  • 新築のトイレの壁紙

    注文住宅で家を建てるので壁紙を探しています。 部屋の壁紙はホワイトでまとめようと思っているので、 トイレくらいは柄物がいいと思っています。 いちご柄(ボーダーでは無く全体です)orピンクのドット柄(ピンク地に白のドット)を 探していますが自分では見つけられないでいます。 どこのメーカーにあるか知っている方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 新築の部屋のクロス(壁紙)の上手な選び方

    家を新築します。ハウスメーカーさんとの打ち合わせで、各部屋の壁紙を決めるのですが、そのことについてアドバイスください。間取りは2階建てで、建坪13坪程度です。まずリビングの壁紙ですが、白でほぼ無地が無難です、と担当の方から言われています。床は無垢の濃い目のフローリングです。やはり無地がいいでしょうか。1階はリビングとキッチンと同じ壁紙でいこうと思っています。トイレは1階にしかありません。トイレと洗面所は少し柄物とか選ぼうかなと思っているのですが、どうでしょうか?柄物や濃い目の色を選ぶなら、1面だけにしたほうがいいですよとアドバイスは受けています。どこか1箇所くらいは大胆な柄や色を選びたい気持ちもあります。次に1階から2階へあがる階段の壁紙はやはり1階と同じものにするべきでしょうか?それから2階は3部屋あります。ひとつは主寝室です。あとは9畳ほどを将来2部屋に分けられるようにしてあります。子どもは5歳女の子と3歳男の子です。子ども部屋の壁紙も住宅雑誌などをみていると、いろいろと工夫しているお宅もあって、絵柄を入れてみたいな~と思ったり、でも大きくなるとどうかな~と思ったりしてなかなか決められません。あとは各部屋の天井や玄関の壁紙など、こうするといいよなど、ぜひアドバイスいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。基本的にはナチュラル系や北欧テイスト系が好みです。

  • 壁クロスの色と柄についてアドバイスお願いします!

    新築中で、壁紙を選ぶ段階に来ました。 しかし昨日壁クロスのサンプルを一冊渡され、今週中に決めてほしいと言われ悩んでいます。 ショールームに行く余裕も無く、サンプルから選ばざるを得ないのですが、なにぶんセンスが全くないので困っています。 リビングと玄関とトイレ、あと子供部屋と夫婦の部屋です。 リビングはオークという色(薄い茶色)のフローリングとドアです。 カーテンはまだ決まっていません。 カーテンについてもアドバイスいただけたら助かります。 モダンというよりは、ナチュラルな空間にしたいです。 茶色っぼいもの、黄味がかったもの、灰色がかったもの、真っ白がサンプルにはあります。 青みがかったりピンクっぽい物はありませんでした。 柄については、細かい織目と大きめの織目、またはデコボコした柄とあるのですが、どれが落ち着くでしょうか? 照明は特に何も希望を聞かれないので、ごく普通の蛍光灯だと思います。 玄関はとても狭く、階段が目の前です。 フローリングやドアは全部リビングと同じものです。 北側にあるので、暗い雰囲気ではなく優しく明るい印象にしたいです。 トイレは、便器がペールホワイトという青みがかっていない白です。 夫は石目調がいいのでは?と言ってます。 やはり安らげる空間にしたいです。 2階は少し遊んで薄いピンク×紫のチェックっぽいパターンにしてみようかとも思うのですが、飽きるでしょうか? ピンクがかったものが、このひとつしかなかったので、トイレに取り入れてみようかと。 子供部屋を薄いピンクがかった白にしたかったのですが、サンプルになかったので残念です。 子供部屋ですが、真っ白にすべきか、薄いベージュにすべきか悩んでいます。 また、柄にも色々あって迷います。 個人的に大きな柄(織目?)やゴテゴテしたものは良く見えないんですが、意外にいいものですか? また、キラキラが入ってるものもあるのですが、これはどうでしょう? まだ1歳の娘の部屋にします。 女の子なので、優しい印象がいいかと思うのですが、ベージュだと暗いとか他の家具と合わせるのが難しいとかありますか? 真っ白がいいですか? ぜひアドバイスお願いします!

  • 天井の壁紙(クロス)について

    一戸建てを建築中で、現在は壁紙を選ぶ段階を迎えている者です。部屋の壁紙は概ね決まってきましたが、天井も選ばなくてはいけないことに気付きました。 天井用の壁紙というのは、壁用のものとはまた違うのでしょうか?違うとしたら、何が違うのでしょうか? 例えば、壁をストライプ柄にしたときには、天井は壁と同じものにするとストライプが繋がらない部分が出てきてしまいます。こういう場合は、普通は天井は無地のものを選ぶのでしょうか? また、壁に柄物を選んだときには天井も同じ柄物を選ぶのが一般的でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 部屋の壁紙を思いきった色や柄にしている方。

    部屋の壁紙を思いきった色や柄にしている方。 テレビCMではカラフルな壁紙の家がよく登場しますが、実際にそのようにするとどうでしょうか。 セコムのおじいちゃんが「赤だしにしといたから・・・」のCM、青っぽい柄。 ほかにも、ムラサキっぽいピンクだったり、青緑系が多いようにも感じます。 ところが、自分の家を考えると白を基調にしたものしか、考えられません。 せいぜいクリーム色か、薄いベージュ。 トイレにピンクのバラ柄を使用している位が精一杯です。 思いきった壁紙にすると、飽きてしまうでしょうか。 その季節で時にはちょうどよいと感じても、季節が変わると違和感があったりするのが心配です。 白と紺色程度にしておくが無難でしょうか。

  • カジュアルな柄物の壁紙

    こんにちは。 いつも参考にしています。 今、新築工事のクロスを決定する段階です。 以前、いろいろなメーカーの完成見学会に行った時、トイレの一面だけ柄物の壁紙にしたり、そで壁の部分だけ色物の壁紙にしている家があり、とても素敵でした。 我が家もそうしたいと思い、壁紙をあれこれ探しているのですが、色物はいろいろあるのですが、柄物の壁紙がなかなか探せないでいます。 カジュアルな柄物だったり、カラフルでポップな色使いだったり、何かお勧めの壁紙があったら教えてください。

  • 壁紙の選び方

    はじめまして、現在一戸建てを新築中で壁紙を検討中です。 フローリングの色はナチュラル(明るい木目)で、ドア・ドア周りのふちはダークセピア、リビングのカーテンはベージュです。 階段がリビング内にある為、玄関・廊下・リビング・階段・2Fの廊下まで壁紙を同じにした方がいいと言われました。 こういう場合天井も同じにした方がいいですか?それとも少し違ったのにしてメリハリをつけた方がいいですか? 似たような質問があったので拝見したところ、白が明るくなってお勧めとなってましたが、今のマンションの壁紙が真っ白の石目調であまり気に入っていません。 好みがあると思いますが、他にお勧めがあれば教えてください。 トイレに使おうと思ってて気に入ってる壁紙で、少しメタリック調(柄に一部にラメっぽいのが入ってる)のがありますが、使った事があればはげたりしないか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • トイレの壁紙と天井の壁紙について!

    LDK、玄関ホール~廊下、トイレとは和風にしたかったので、ひとつの気に入った壁紙を指定しましたら、 壁紙屋さんに「トイレだけは他と変えた方がいいんじゃないですか」と言われました。 とても気に入った壁紙で、私は同じでもそう気にならないのでは?と思ったのですが、 やっぱりトイレの壁紙は他とは変えるものなのでしょうか? また、天井の壁紙も、全部普通の白でどの部屋も同じものでいいと申しましたら、やはりそれも同じ白にするにしても和風のLDKや玄関と、洋風の子供部屋とでは柄を変えた方がいいのでは?と言われました。 小さな違いで、そう変わらないとは思うのですが、壁紙を選んだ経験の無い私にはイマイチよく分かりません。 実際そうしてみて感じられた事や、アドバイスなど何か御座いましたらお願いいたします。

  • 壁紙の選び方は?

    新築の家の壁紙の選定で困っています。 建具等はバーチ色で全体的に白っぽく明るい雰囲気にしたいと思っていて、リビング等の壁紙も白(純白ではありませんが)の織物風を選びました。 各部屋全て同じ壁紙にしようと考えていたのですが、建築会社のコーディネーターの方から「和室の壁紙は和風にしたほうがよい」とアドバイスされ、悩んでしまいました。 和室は大壁で、リビング続きのオープンなものです。天井高はリビングと同じ、床の間付の六畳です。 アドバイス、よろしくお願いします。 また、天井のクロスの選び方についても教えていただけるとありがたいのですが… どうぞよろしくお願いします。

  • 【壁紙の張替え】どう言う状態なら大家負担で行ってくれるか?

    一人暮らしのアパートに住んでいます。 トイレ、洗面所の二ヶ所の壁紙がボロボロになりつつあります。リビングなどに貼られている一般的な白のエンボスの壁紙ではなく、材質などは良く分かりませんがボロボロと剥がれ落ちる壁紙です。 かなり見苦しくなってきているのですが、これって大家負担で張替えをしてもらえるでしょうか? また、何か条件などはあるでしょうか?