• 締切済み

動画ファイルの上で右クリックすると画面がチラつきます

 最近パソコンの再インストールを行ってから上記の症状がでるようになりました。 画面が一瞬ブラックアウトする感じです。 リカバリ前はありませんでした。 WinXP Pro Pentium4 1.8(850チップセット)にGeForce3の組み合わせです。 グラフィックのドライバはnVIDIAのHPより66.93を入れました。 他のファイルで右クリック等しても症状はでません。 動画ファイルのみ(mpg avi)なります。 リアルプレーヤー形はなりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

みんなの回答

  • 0126nobu
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.1

プレイヤーの再インストール、してみたら、いかがでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画を右クリック

    動画ファイル(AVI,AMV,MPG)をクリックするとメニューの表示まで時間がかかります。 MKVはすぐに表示されます。 原因が全くわかりません。 WMPなのか、グラフィックドライバーのせいなのか? わかる方いたら教えてください。 使用環境 PC:DELE521 OS:XP SP2 Graphic Card:NVIDIA GeForce7300LE

  • 動画ファイルを右クリックすると一瞬画面が消える

    動画ファイルを右クリックすると2~3秒程度画面が暗くなります。 右クリックメニューはその後普通に出ます。 今のところ、wmv,avi,mpgで現象を確認しています。 それ以外のファイルやフォルダでは問題ありません。 OS: Windows XP home SP2 CPU:Athlon 64 3800+ メモリ:512MB グラフィックチップ: NVIDIA GeForce 6150(メモリ128M) ちょっと前(おそらく昨日)まではまったく問題ありませんでした。 特になにかソフトを入れたりはしていませんが、 とりあえず確実に問題がなかった時点までシステムの復元をしてみたところ、だめでした。 同様のほかの質問に、 画面のプロパティ→設定→詳細設定→トラブルシューティング で 「ライトコンバインを有効にする」 のチェックをはずして解決したとあったので 試してみましたが、だめでした。 ドライバを最新にしてみましたが、だめでした。 解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ファイルを右クリックしたときの・・

    画像,音楽,動画などのファイルを右クリックしたときのメニューの表示がとても遅いです。 10秒以上はかかってしまいます・・(遅いときだともっと) 最近新しいPCに変えたばっかりなので、性能が悪いというわけではないと思うのですが・・・ あと、圧縮(zip形式)されたファイルを表示するときにもかなり遅いです。(動画など特に) ・ OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600) ・ CPU : Pentium III (0.25) ・ Memory : 2046MB ・ VGA : NVIDIA - GeForce 8600 GT

  • 動画ファイルが 右クリックで 再生できません

    WINXPで WMV AVI 等の動画ファイルが ファイル選択→右クリックで 再生できません また、ビデオファイルの入っているフォルダーを開くと左上に出てくる 「ビデオのタスク」→全て再生する でも再生できません。 元々使っていない機能ですが昨日気がつきました。(いつもはダブルクリックで再生) いろいろなソフトを入れているので競合しているのかなと思っていますが、 ちなみに、画像関連では 1.nvidiaのドライバー 2.powerDVD 3.nero 4.divx コンポーネント一式 5.QUICKTIME 6.その他いっぱい なんかがインストールされています。 どなたか同様の経験された方いらっしゃいますか。 WMPのバージョンは10です。MSよりファイルをダウンロードし再インストールしましたが、変わりません。

  • 動画ファイルのバックアップ

    動画ファイル(mpgとaviが中心)をできるだけ高圧縮率でバックアップするには、どういったツールを用いればいいでしょうか。OSはWinXPです。

  • aviの上で右クリックすると一瞬真っ黒になる

    題名通りなんですが、画像ファイルであるaviの上で右クリックすると 一瞬(1秒ぐらい)画面が真っ暗になってしまいます。 特に支障はないのですがグラボを変えてもOSの再インストールをしても現象が変わらないので気になっています。 Windowsメディアプレイヤーだけでこの現象が出てしまい、他のrealプレイヤーなどでは真っ暗になったりはしません。 何か原因は考えられますか?よろしくお願いします。

  • 動画ファイルを右クリックしたら一瞬暗転><

    初自作PCをつくって、使うにはあまり問題ないのですが… ・AVIなどのファイルを右クリックすると一瞬画面が暗転する。その後すぐ戻る といった症状が起きています。 VGAに問題があるのかな、と思い、ドライバの更新は行いました。 以下PC環境です CPU:Core2Duo E6600 M/B:GIGABYTE GA-965P-DS4 rev3.3 メモリ:ノーブランド 1GB*2 で 2GB VGA:ASUS GeForce EN7600GS SILENT Unit:CorePower500W どうも気持ち悪い状況が続いているので、アドバイスを頂けると嬉しいです

  • 拡張子aviの上で右クリックすると真っ暗に

    題名通りなんですが、画像ファイルであるaviの上で右クリックすると 一瞬(1秒ぐらい)画面が真っ暗になってしまいます。 特に支障はないのですがグラボを変えてもOSの再インストールをしても現象が変わらないので気になっています。 Windowsメディアプレイヤーだけでこの現象が出てしまい、他のrealプレイヤーなどを標準のプレイヤーにすると真っ暗になったりはしません。 何か原因は考えられますか?よろしくお願いします。

  • 動画ファイルの再生

    Windows Media Player、Real Player、GOM Player どのプレイヤーで動画を再生してもプレイヤー内の画面が すべて緑色の画面になってしまいます。動画の種類は WMV AVI MPEGとすべてダメです。 たま~に正常に動作する時もあるのですが気になります。 Windows Media Playerの、「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」→「詳細」→「オーバーレイを使う」やアクセラレータの設定なども変更を掛けてもいまいち改善されたとは言い切れないのです・・ 原因は何でしょうか? わかる方がいればお願いします。 OSはWinXP-PRO CPUはAthlon64 3000+ メモリは1.2GB グラフィックボードはNvidia Geforce FX5200

  • たまに画面が一瞬真っ黒になる

    以下のマシン構成に VISTA Home Premium をインストールしました。 875P チップセット Pentium4 3.2GHz DDR-2 400 1GB×2 GeForce6800 一応正常に動作するのですが、なぜかたまに画面が一瞬ブラックアウトします。 これはGPUが性能が低いせいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターのカラーコピーで色が出ない問題について相談します。印刷は問題なくできるが、カラーコピーの際に色が出ない状況です。
  • お使いのプリンターでカラーコピーができないトラブルが発生しています。印刷は正常に行えるが、カラーコピーにおいて色が出ない状態です。
  • プリンターのカラーコピーで問題が発生しています。カラーコピーの際に色が出ないため、質問させていただきます。印刷は正常にできるが、カラーコピー時に色が出ない状況です。
回答を見る