• ベストアンサー

年末年始エアーチケットの買い方

来年3月に海外に行く予定でしたが、都合がつかずに お流れになりました。 次に長期の休みが取れるのは2006年のお正月に なりそうなので、行き先を検討したところ、ラスベガスか ケアンズにしようと思っています。旦那と母と3人で 行く予定なので、個人手配の方が割安になるかと思って 個人手配のための情報収集を始めたのですが、 エアーチケットの押さえ方がよくわかりません。 たいてい、330日前~350日前くらいから予約を 入れることが出来るというのはわかったのですが、 「予約後72時間以内に発券」という条件の航空会社が 多いようですが、こういう場合、料金は確定しているので しょうか? また、PEXの安い運賃ではなく、正規運賃でしか予約が とれないということなのでしょうか? 例えばラスベガスなら、マイレージの関係でユナイテッドで 行こうと思っているのですが、この場合はGo United Goの ような安い運賃ではなく、正規運賃でしか予約がとれず、 しかも1年近く前にチケットを発券しておかなければ ならないということでしょうか? 初めての個人手配で年末年始は少し難しすぎるのかなぁ、と 思うのですが、他の時期に休みをとって行くにしても 大人3人では個人手配の方が割安になりそうなので、 参考までに教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

上手に利用する方は、まず年間スケジュールを決めてしまい、この日は休む、と決めたら何が何でも休むといいます。その分の仕事は、それまでに片付けてしまうということです。 ですから、年末年始の予約も、早々に入れてしまう(エアーもそうですが、ホテルの予約も厳しい時期です)のですね。 それができない一般人は、ツアーが発表になってから動き出すことになりますので、どうしても後手に回ってしまいます。 UAのネット予約は330日前からです。それでも割引運賃で取ることは可能です。その時期は取れるだけでもありがたい、ということもいえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 #2の方が書かれているように仮予約のようなことが出来るはずですよ。航空会社の予約センターに電話を入れて、『PEXで予約をしたい』と相談されてみてはいかがでしょうか?料金確定前の予約の取り扱いについて教えてくれると思います。 それから個人旅行についてですが、ラスベガスのホテルは注意が必要です。というのも、料金設定が複雑で、キャンセルポリシーやデポジットも厳しいところが多いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.2

こんばんわ >マイレージの関係でユナイテッドで ユナイテッドのマイル会員ということでしょうか? たぶん、ユナイテッドにTELして聞かれるのがベストだと思いますが・・・・ JALの場合ですが・・・・ (正規割引料金JAL悟空が)予約開始日に料金発表されていない場合、予約だけいれて(もちろん前年の料金を参考に)、料金発表になった時、JALから連絡が来ます。 その際、料金が折り合わなければ、キャンセルできるそうです。 もちろん発券は発表になってからです。 >予約後72時間以内に発券 前回、「出発を成田or関空が(同行者都合で)決められなくて・・・」と相談したら、「じゃあもう2日(?)延長しておきます」と、アッサリ言って下さいました。 同行者に話したら、良くある話だそうです。 マイル実績が考慮されたのかどうか不明ですが、「聞いてみるものだなぁ~」と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユナイテッドの正規割引運賃

    航空券のしくみがよくわかっていないので、今、頭がこんがらがっています。 ユナイテッドのハワイ行きのチケットを取ろうと格安航空券、正規割引運賃(PEXでいいんですよね?)と色々探しています。 ユナイテッドのHPから検索すると、わたしの行きたい日の正規割引運賃は64800円と出ます。 徒然なるままに、ユナイテッドバケーションのHPを開き「PEX航空券検索」というとろで検索をかけてみたところ、60000円と出てきました。 同じPEXの航空券なのに何故価格が違うのでしょうか?? 正規割引運賃にもランクがあるのでしょうか?

  • ユナイテッド航空のEチケットについて

    今度、はじめて個人手配で海外旅行をする者です。 Eチケット予約について教えてください。 ユナイテッド航空を使用し、海外へ行くことになりました。 Webページより、Eチケットにて座席等を指定しました。 その際に、旅券番号(パスポート番号)を入力する項目が一切出てこなかったのですが、きちんと予約できているのでしょうか?? Eチケット自体はじめてなのですが、個人手配経験のある友人等に話を聞くと、普通は旅券番号等を入力するはずと言われました。 航空会社によって違うのかなと思いますが、ユナイテッド航空でEチケットを使用されたことのある方、ぜひ教えてください。 ちなみに、「Eチケットが発券されました」というメールが来て、カード決済もされたのですが、少し不安になりました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 航空会社のウェブからチケット入手

    こんにちは。 ノースウエスト航空のチケットを オンライン予約で購入しました。 座席のクラスはエコノミーで、 ブッキングクラスはQです。 このように 航空会社のホームページで正規に購入した 航空券の種類は なにに分類されるのでしょうか。 PEX割引運賃というものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヴァージン・アメリカ航空のエアチケット

    今秋、ラスベガスへ渡航予定で、帰路、ラスベガスからロサンゼルス行きのエアを ヴァージン・アメリカのサイトで予約しました。 予約は完了したようで、 「ITINERARY & RECEPT」   YOUR TRIP:LAS LAX Confirmation:・・・・・・(英字大文字6文字) の、プリントアウトが出来ました。 ただ、ヨーロッパ国内線(英国航空やエアフランス等)のチケットを自宅発券したときのような、バーコード入りの紙エアチケットではありませんでした。  つきましては、ご教示頂きたいのは、他の方の質問回答で「ヴァージンアメリカのチェックインは、チェックインカウンターでの対面ではなく(エコノミー)、自動チェックイン機で行う、とありました」ので、自動チェックイン機で、バーコードで読み取る方式ではなく、先のプリントアウトした内容に記載されている、予約コード(英字大文字6文字)を手入力、もしくは 各ゲストネームの横に記載されている チケットナンバーを手入力する方式なのでしょうか?  もしくは、紙チケットをプリントアウトする別の添付文書があるのでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • ローソンチケットについて

    ローソンチケットでの先行販売にて当選したチケットの発券前の予約番号についての質問です。 友達も同じ公演に当選したので、どちらを発券しようか迷っています。 予約番号が若い方が席は前の方なのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • Eチケットの発券ミス

    旅行代理店で格安航空券(Tクラス)を予約しました。 出発二週間前頃にメールで予約確認書が送られてきて、間違いなく予約完了しましたということでした。 その旨航空会社に問い合わせたところ、確かに予約は入ってるがまだ発券されていないので座席指定は出来ないという返事をもらいました。 その後一週間ほど経っても状況が変わらなかったため旅行代理店に再度確認したところ、予約完了した時点で発券手配も行っているので既に発券されているはずだという答えでしたが、確認してもらったところやはり未発券の状態でした。 この時点ですでに搭乗日の7日前でしたが、発券の手続きを催促し無事その日に完了しました。 そこで質問なのですが、この「発券」という手続きは搭乗日何日前までに行わなければならないという期限はあるのでしょうか?あるいはもし気付かずに未発券のまま空港へ行き、搭乗予定便に席の余裕が無い場合、その予約は無効になってしまうのでしょうか? この代理店はEチケットのプリント用ファイルを送ってくれないとのことで、この手のミスがあると空港へ行くまでわからない場合が多いと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 年末年始の海外航空券

    年末年始の海外旅行について質問です。 方面はグアム、もしくはハワイです。 トップシーズンで値段も高く取りにくいことも十分理解しておりますが、 その時期しか休みがないもので家族旅行として考えております。 そこでこの期間に旅行に行かれた方、もしくは業界の方に質問です。 航空券を確実に取る方法があれば教えていただきたいと思います。 また、航空券はJALの場合330日前からの発売開始だそうですが・・・ (1)直接電話にての予約 (2)インターネットにての予約 (3)旅行代理店経由の予約 どの方法が一番取れる可能性が高いのでしょうか? ちなみに予定は来年の年末です。 また、旅行代理店を利用する場合は どの旅行社がチケットの発券に強いのかも併せて教えていただけると 有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 主賓のお車代は現金とチケットどちらが良い?

    北海道で挙式を挙げるのに上司を招待しました。お車代の形式を教えて下さい。 現金を渡すのと、チケットを手配するのはどちらが宜しいでしょうか? また現金だけ渡す場合は、正規運賃の料金を渡すべきですか?

  • 【個人情報】チケット売買

    詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 あるアーティストのコンサートチケットの先行抽選予約に当選してチケットを発券(購入)したんですが、仕事の関係でどうしても都合がつかなくなりそうで、悩んでいます。友達も都合がつかないため、チケットが無駄になってしまいそうなのです。オークションに出したくはないので、SNSなどで抽選外れた方にお譲りするか金券ショップに売るかと悩んでいますが、発券したチケットから個人情報がわかると誰に譲りわたるかわからないので不安になります。発券したチケットには発券店舗(コンビニ名支店名)しか明記がないチケットですが、発券する際はもちろん名前や電話番号、会員番号などでログインをして発券していると思うので、チケットから個人がわりだされたら・・・と思うとどうしたらいいのかわかりません。

  • 海外航空チケットの取得方法について

    6月にマウイへ個人旅行をしようと思い、同行者の知り合いの旅行会社で35日前までに発券するとかなりお安くなるチケットを 手配してもらおうと、1ヶ月半以上前からお願いしているのですが、なかなか取れたとの返事がもらえないのです。 初めの頃の回答は「キャンセル待ちです。プッシュしています」 がしばらく続き、そんなシステムなのかな、と慌てませんでしたが、 そろそろ割引期間終了が近づいているので、確認したら、 「団体が入っているので、ホノルル~カフルイまでがキャンセル待ちです。発券が35日をきると割引が適用されなくなることもあります、との事。 私には本当にわからないのですが、航空チケットを取るのは、そんなにぎりぎりまで、結果が分らないものなのですか? みんながキャンセル待ちとの事で35日前までに、発券してもらえなかったら、 その割引サービスの意味がないように思えるのですが。。 そろそろ自分で直接手配した方がよいのでしょうか? 航空チケットの購入システムがいまいちわかりません。 誰か教えてくださいませんか?   

落札入金した車の所有権は?
このQ&Aのポイント
  • ヤフオク!で8/20に車を落札し出品者指示の口座に8/22に支払いを済ませましたが、車の引き取りは後一週間先の都合があります。今現時点での所有権はどちらにあるのかについて質問です。
  • 落札時点で所有権は移転したと考え、その後は契約行為の履行義務の期間だと考えています。しかし、相手側は売買契約書を知らせずに引き渡しを拒否しています。私は所有権があれば売買オンリーの契約書で相手に対応したいと思っています。
  • 相手側は条件を言わずに引き渡しを拒否していますが、私は将来的に車に不具合があった場合に相手に対応してもらいたいと考えています。現時点での所有権が私にあるのかを教えていただきたいです。
回答を見る