• ベストアンサー

出品者の名前

出品者の名前に、ヤフーから最初にもらった名前(アルファベット5文字+数字3ヶ)を使用しています。 コレを知られるのは問題ありますか?(他の出品者は他の名前を使っているのが多いみたいですね) 評価の問題もあり変更したくないのですが、落札者様にヤフーの正式な名前から住所、氏名、電話番号、振込み口座等を知られるのはまずいですか?(つまり、ヤフーの正式な名前を使う事がまずいかどうか?) 誰か教えてください。お願いいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>出品者の名前に、ヤフーから最初にもらった名前(アルファベット5文字+数字3ヶ)を使用しています。 コレを知られるのは問題ありますか?(他の出品者は他の名前を使っているのが多いみたいですね) 何の問題もないと思います。 >落札者様にヤフーの正式な名前から住所、氏名、電話番号、振込み口座等を知られるのはまずいですか? 落札者にはメールで名前、住所、電話番号、口座を連絡するのが普通ですよね。 何の問題もない様に感じますが、どうしても不安であればIDを変えてスッキリしてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

「Yahoo! JAPAN ID」のことでしょうか? これから、どうやって、個人情報が漏れるのでしょうか? 「パスワード」を出さなければ知られることは無いですよ。 そんな馬鹿なことは、やらないと思いますが。 それに「Yahoo! JAPAN ID」でなければ出品は出来ませんが。 質問文の内容がピンボケに感じますので、的確な回答になって いないかもしれません。 不服でしたら、整理整頓された情報の 補足を願います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで出品者が名前・住所を開示しない

    ヤフオクで出品者が名前・住所を開示しない ヤフーオークションでのことです。ある商品を落札し、出品者が振込口座を知らせてきました。口座は記載してありますが、名前や住所電話番号はありません。過去の評価が問題なかったので振込みを済ませ、こちらの送り先を伝えました。そして最後に「名前や住所等の連絡先の開示をお願いします」と付け加えました。 そうすると出品者から「名前や住所は開示しない。開示は義務ではないとヤフーに確認をとってある。マイルールの強要はやめてもらいたい。商品はちゃんと送る」と返答がありました。 私は驚きました。私も出品することはありますが、連絡先は必ず開示します。それが物を売る側の責任だと思います。オークションをやっていると稀に連絡先を開示しない出品者はいますが、私はいつも開示してほしいと要望します。これまではそのように依頼すると相手もすんなり開示してくれました。それをマイルールと言ってくるのはどういうことでしょうか? ヤフオクのサイトをくまなく見ても「出品者は名前等を開示しなくても構いません」との記載は見つかりませんでした。逆に開示するのが大前提の説明ばかりです。出品者はヤフーに電話でもして確認したのでしょうか? どっちみち郵便物に名前や住所は記載しますので秘密にしておくことはできません。なぜ、そんなにこだわるのでしょうか?金額が高額であったらさすがに振込みを躊躇します。ちなみにその出品者は過去の取引はすべて出品者側のみで落札したことはないようです。振り込む側の心情が理解できないのでしょうか。そんなに心配ならそもそもオークションなんかやれなければいいのに・・・と思ってしまいます。 ヤフーが出品者の連絡先は教えなくていいと言っているのであれば、ネット取引の根幹にかかわる問題だと思うのですが、みなさんどう思いますか?

  • Yahoo!ペイメントの場合、出品者の情報は

    Yahoo!ペイメントは、振込料が高いので使ったことがないのですが、出品者によっては、Yahoo!ペイメントしか振込方法がない人がいます。銀行振込などの時は、出品者から住所氏名電話番号と銀行の振込口座の情報がメールできますが、Yahoo!ペイメントの場合、本人の氏名や住所の確認ができないのでないかと思います。銀行振込だと、少なくとも口座番号と名前が必要だと思います。Yahooでは、住所氏名電話番号などの確認を促しています。 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html

  • 危険かも・・・。の出品者について

    先日、某ブランドの新品バッグを落札しましたが、出品時にショップ名、住所、名前、電話番号、振込先銀行名と記載があったのですが、 落札後届いたメールの振込先が、全く違う名前で銀行名も別のところでした。 しかも住所、連絡先電話番号、氏名の記載が全くありませんでした(振込先のカタカナの名前はありましたが) なので「銀行も違う、名前も違う、連絡先もない。出品時に記載どおりの名義の銀行を教えて下さい」と返信しましたら、また同じ銀行で振込先だけ記載されている返信がきました。 詐欺ではないかと不安になっています。 これからどのように対処していったらよいのでしょうか? 恐いのでまだこちらの名前、住所等は教えていません。 新規の出品者だったので最初から少し不安でしたが他の商品も評価のある方が落札されていたので大丈夫かなと思い落札したのですが、 軽はずみだったと後悔しています。。。。。 みなさまお知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがいします。

  • 出品者の住所

    先日、無事欲しい商品が落札する事ができました。 出品者様よりファーストメールを頂きました。 丁寧な挨拶文と、こちらの住所・氏名・電話番号と、振込金額・振込先等他の出品者(自分が出品した際)となんら変わりのない一通りの内容が書かれていました。 しかし、出品者様の氏名だけで、住所等は書かれていませんでした。(もちろん電話番号も…) こんな場合、連絡先等お聞きしてもいいでしょうか? 出品者様は、評価が一桁ですが、慣れた様な感じです(憶測ですが…) どんな風にお聞きすれば角が立たないでしょうか? 経験のある方があれば教えて下さい。

  • オークション 住所、氏名を教えない出品者への振込

    オークションで住所、氏名を教えない出品者に振り込んで良いものか悩んでおります。 商品は私が振り込む前に、既に発送され、今手元に商品が届いております。 こちらは、住所、氏名を伝えてしまい、悪用、被害に巻き込まれないか不安です。 先日、500円程度の商品をオークションにて落札しました。出品者の評価は良いが80程で信用しておりました。しかし・・・ 出品者から最初に取引連絡があったのですが、住所、氏名、電話番号の記載は全くなく、ひらがなで下の名前のみ(女性の名前)記載されておりました。例:れいこ 漢字ではなく、ひらがなで記載なのも不信感を抱いてしまいます。 にもかかわらず、落札者である私に対しては、住所、氏名のみならず、電話番号、メールアドレスをお知らせ頂いたらより確実と記載されておりました。 定型外80円での発送なので、電話番号なんて必要ありません。またメールアドレスなんて全く必要ございません。今まで多数落札してきましたが、メールアドレスを聞いてきた出品者は初めてです。 自分の個人情報は他人に知らせないのに、落札者の私に対しては、電話番号、メールアドレスまで、細かい情報を聞きたがる出品者に不信感が募りました。悪用されるのではないかと、不安でたまりません。住所と氏名は伝えましたが、電話番号、メールアドレスは伝えておりません。 そこで、出品者に住所と氏名をお知らせくださいと取引連絡を致しましたところ、住所の途中までとひらがなで氏名が返信されてきました。(例:たなか まき) 漢字ではないところが、不信です。 そして、また不信感が募ったことに、口座の名義人(例:たなか まき)と一番最初に送られてきた名前(例:れいこ)が、全く違ったんです。どちらも女性の名前。親子もしくは、姉妹の関係にあるのでしょうか? キャンセルしようとしたのですが、出品者は既に定型外で送付済みで、手元に届いております。 封筒の裏には、「送付時連絡先」と記載され、携帯番号が書いてありました。送付時というのも不信で、今後、番号は変わる可能性があるということを示唆しているように感じました。そして、名前は、「れいこ」とだけ記載されておりました。 私が、商品に送料80円を添えて、定型外で返送したい旨を伝えましたところ、送料はゆうちょ銀行に振り込むようにと連絡を受けました。たった80円なので、定型外でも問題ないと思うのですが。私の口座番号を知りたいのではと勘ぐってしまいます。 ゆうちょ銀行間での振込をなると不安ですが、ゆうちょ銀行のATMから現金振込なら問題ないでしょうか?振り込んだ支店が伝わるかもしれませんが、既に住所を知らせてしまっているので、同じことかもしれませんが・・・。 悪用、何か被害に合わないか、とても不安です。 オークション経験者、金融機関の振込にお詳し方、ご教示お願い致します。

  • 出品者の連絡先が・・・

    ある冊子を落札したのですが、 挨拶、振込先が書いてあり 連絡先が氏名(カナ文字)でしか書いていなく (当然日本人の名前です) 住所は無し、携帯番号のみ ただ評価は700くらい全て良い評価。 連絡掲示板からは丁重な文面ですが 自分の住所を教えないで、名前を漢字ではなく、カタカナで 携帯番号のみ、振込口座だけは書いてあり振込み後発送しますと・・・ これは違反だと思うのですが。 このような人と取引した方いるでしょうか?

  • 落札者です。出品者の連絡先について

    ヤフーオークションのチケットを3万数千円で落札しました。 評価5(落札のみ)、初出品の方でした。 商品説明に『出品は初めてですが、誠意を持って対応しますのでご安心ください。 』と書かれていました。 最初の連絡で『出品者の○○です(苗字のみ)』と出品者様の連絡先なし、銀行口座が1件明記されていましたが 『その他も希望があればおっしゃって下さい』に私が利用している銀行があったので その銀行の口座を聞くのと一緒に連絡先を教えてほしいとこちらの住所、氏名、を書いて送りました(TELは書いていません) 返信には、『東京都○○区です』と詳しい住所が書かれていませんでした。 名前はフルネーム(振込み口座で)わかりますが住所もTELもわかりません。 メールの内容は感じの良い方で、席番号も最初の連絡で教えてくれていますが、お取引に不安を感じました。 ただどうしても欲しいチケットなので取引中止は考えていません。 最初の連絡時に『支払は原則銀行振込でお願いできますか』と書かれていた事と、 別の銀行口座を教えていただいた後ですが、代引き郵便でお願いしたら安心できるのではと考えています。 どのように書けば気持ち良くお取引が続けられるか教えていただきたいです。 最後までお読みいただきありがとうございます、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 出品者の名前さえ教えてくれない・・・

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 先日輸入DVDを落札させていただきメールが来たのですが口座が書いてあるのですが名前が無いのです・・・ 落札額は5000円以上です。 それでヤフー保障の対象にならないのでお名前、住所、お電話を教えて下さいとメールしたのですが返信がないのですがどうすればよろしいでしょうか? 評価は3つだけで「非常に良い」となってて数日前の評価なんです。 評価コメント欄から住所、名前、電話を教えてくださいとも書こうかなって思ったのですが、悪い評価を入れられそうで怖いです。 皆様の良いアドバイスをお願いします。 いつもご迷惑かけてすみません。

  • 出品者から連絡が全くこないです

    とても不安なので相談させてください>< 3月13日の夕方頃、ヤフオクで服(トップス)を落札し、わたしはすぐに出品者さんに自分の住所や住所、支払う振込み先などを取引ナビで連絡しました。 出品者さんから振込み先の口座番号の連絡(返事)がきたのがその日の夜でしたがその返事の内容が口座番号や振り込む金額も書いてありましたがなぜか郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご連絡下さいとも書いていました。 わたしは先ほどかいたように落札してすぐに連絡していたのでなぜかなぁとも思いましたが一応もう1度郵便番号や住所、名前、電話番号を書き、そして次の日(14日)の午前中に振り込みますので確認の方をよろしくお願いしますと返事を送りました。 このときにもう1つおかしなことがあり、なぜかこのときすでに出品者さんから評価をつけられており『評価欄をお借りしまして御連絡させて頂きます。大変遅くなり申し訳ございませんでした。商品発送致しました。この度はスムーズなお取引ありがとうございました。又機会がありましたらよろしくお願いします。』と書かれていました^^; そしてわたしは次の日、14日の午前中に振り込みをすませ出品者さんに振り込み完了しましたので確認の方をよろしくお願いしますと連絡しましたが現在まで一切連絡がきていません(;_;) わたしに対する評価の内容の意味不明さや連絡が全くこない不安さから我慢できずおとついの夜(16日)、取引きナビで確認の連絡をしましたがそれでも連絡はきませんでした。 今まで何度かヤフオクは利用してきましたがどの出品者さんも必ずその日のうち、遅くても次の日には発送や確認したという連絡がきていたので本当に不安なんです。 決して高額なものを購入したわけではないんですがとても楽しみにしていましたし出品者さんのこのような対応をとても不愉快にも感じています>< わたしとしては落札者側ももちろんですが出品すると決めたからにはちゃんと最後まで責任もって取引きしていただきたいと思うのですがわたしがせっかちすぎるだけでしょうか?? たまにいろんな方の評価をみると出品者さんの逆切れ状態で落札者さんの評価を悪くかかれている方もいらっしゃるのでこれ以上わたしからまた連絡すると評価を悪くかかれてしまいそうなのでもう少し気長に待っているべきなんでしょうか?? 一応唯一きた連絡に最後に連絡先(携帯番号や住所)がかかれていたんですが。。。 本当に不安なんでアドバイスの方をよろしくお願いします(;_;) ちなみにその出品者さんの評価は全体的に好評価だったので信頼して落札したのですがわたしが落札して連絡がとれなくなった間におひとりの方から『どちらでもない』という評価をつけられていました。

  • ヤフオクで住所のない出品者

    ヤフオクで1000円程度のものを落札しました。 その方の評価約50件はすべて良いものばかりでしたし、評価の内容もとても褒めているものばかりでした。 しかし取引を始めても住所を教えてくれません。名前も姓しか教えてくれません。 連絡先がないと不安なので教えてくれるように言っても返事はなかったのですが、振込み先の口座番号とともに、カタカナでの氏名を連絡してくれました。 迷ったのですが、安価なものですし欲しかったので取引を続け、無事商品も届きました。商品に住所は書かれていました。 評価をしようと思うのですが、商品自体は問題なく届きましたが、住所など答えてくれず不安に思いました。 たぶん非売品?みたいな商品なので、ルートが言えないのかと思いました。 評価は良いにすべきか悪いにすべきか迷います。