• ベストアンサー

i photo につきましての質問です。

skeletonの回答

  • ベストアンサー
  • skeleton
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

回答に自身が無い事をご承知下さい。 >さらに色々といじっているうちに、写真自体がばらばらに入ったり、重複して入ってしまいわけがわからなくなってしまいました。 これが致命的ですね。それをやらなければもっと奇麗な形で復元できたのですが。。。 とりあえず、今iPhotoに中帆半端に入れた写真は全てiPhoto上から消して、まっさらにしてから作業を行ってください。 >全ての写真がなくなっていました。。 (リセットされたような状況です。) これはiPhoto liblaryのAlbumData.xmlファイルが壊れた可能性があります。この状況になりますと、写真は復元できますがアルバムの復元は難しいです。たぶん。 まず、このiPhoto liblaryのなかのフォルダ以外のいろんな英語のファイルをバックアップを取った上で削除してください。 次に、「Albums」のほかに「2003」とか「2004」とか、日付別に作られたフォルダがあるはずです。このフォルダの中にオリジナル写真のデータがあるので、これらを読み込みます。(複数のフォルダをまとめてiPhotoにドラッグすればOK) こうすれば写真は復元します。 AlbumData.xmlを、運良くテキストエディットかエクセルで開く事が出来れば、そのなかにアルバム名は残っているので、これを見ながらアルバムを再構築してください。1日あれば終わる作業です。私は写真を1万枚近く管理していますが、一日で終わりました。 もっと良い方法があるかもしれません。ここの書き込みが正しいとは思わないでください。アップルのサポートセンターか、アップルストアのジーニアスバーで問い合わせてみるのが一番確実です。

関連するQ&A

  • i photoでのフチなし印刷につきましての質問です。

    こんにちは i photoに関する質問ですが、よろしくお願いいたします。 i photoを使用して写真のプリントアウトをよく行うのですが、 フチなし印刷の仕方が分からずに困っています。。 どのようにすれば i photoを使用してフチなし印刷をすることができるのでしょうか。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 i photoは最新の物をインストールしてあります。 プリンタは、CANONの PIXUS ip4100です。 OSは、pantherになります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • I Photo Libraryのフォルダ内に白紙のファイルが出現

    Mac OS X 10.3 I BOOK G4 を使用しています。 デジカメの写真を I Photo(2.0)を使用してアルバムを作った所、 I Photo Library のフォルダの中に、白紙のファイルが幾つも出現しました。 ファイルの名前は(Albums-Data, Library.data, Photo Library, Last Import Pending Rotation等で、種類は書類です。) これらの白紙書類ファイルは、一体何を意味しているのか解らなかった為、開こうとしたら、 書類○○を開く為に指定されているデフォルトのアプリケーションがありません。 というメッセージが出て来ました。 結局、どのアプリケーションで開くのかも解らない為、開けませんでした。 1 (Aibams-data等)これら白紙ファイルは全て削除してしまってもさしつかえないのでしょうか? 2 何故これらのファイルが、白紙になってしまったのでしょうか?原因となりそうな事をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 3 自分で作成したアルバムの写真とか全く同じ写真が収まっている Thumbs というフォルダの意味も解りません。 I Photoヘルプ等を参考にしましたが、解決できなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i photoを使わずに写真をパソコンに取り込む方法。

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 質問なのですが、 i photoを使わずにパソコンへ写真を取り込むには どのようにすればいいのでしょうか? 現在はデジカメをUSBケーブルでつなぎ、 i photoを立ち上げて「読み込む」ボタンを押し 写真を取り込んでいます。 i photoを使用せずに直接、 自分の任意のフォルダに取り込みたいと思うのですが、 そのような方法はあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、 是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i photoで以前の写真が大きくならない

    Mac OSX 10.6.8でi photo8.12に,以前入れたイベントの写真を,大きくしようとダブルクリックすると黄色い枠で囲まれ、そして大きく表示されずにどこかに消えてしまいます。 大きくなりそうになるときもあるのですが、それも一瞬でやはり消えてしまい、黒い画面に!マークが出ます 「フォルダ内のリンク切れ写真の回復」の再構築も試してみましたが、まったく改善されません。 どうすればいいのでしょうか? 最近の12ヶ月の写真はちゃんと大きくなります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真管理方法 i Photo

    写真管理の方法を教えてください。現在Macのi photoで写真を管理しているのですが、i photoに取り込むと元の画像の他にサムネイル画像などが増えて保存されているので容量が増えすぎてマシンが一杯パンク寸前で(すでにiPhotoの画像ファイルだけで14Gあります)他の動作にも影響が出ています。わたしは写真管理ソフトはiPhotoしか使用したことがないのですが、写真管理ソフトとはこういうものなのでしょうか?普通みなさんは、写真の保存をどうしているのでしょうか。時間が過ぎたら削除しているのでしょうか?iPhotoの他に、外付けHDにも写真を保存しているのですが、そこから見たいものだけをサムネイルなどが増えずに閲覧出来るソフトなどあったりするのでしょうか?教えてください!よろしくお願い致します!

  • i photo で日付ごとの分類

    いつもメディアがいっぱいになるとi photoへ移動しているのですが 日付がまとまって入ってしまって、困っています。 日付ごとに整理できるように設定する方法 &今現在入っている写真を日付ごとに分類する方法はありますか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • yahoo photoにある写真をどうやってDVD-Rに取り込むか

    トピック:効率よくyahoo photo albumからDVD-Rに写真を取り込む為にどうしたらいいか *************************************************************** 友人がyahoo photoに写真を載せていて、 それを保存する為にVD-Rを買いましたがやり方が間違っているらしく うまくできません・・・。お助けお願いします(>0<) パソコンはwindowsXPのmebiusです。 私が行ってみたことを下記に記載します。 1.Yahoo photoのとあるフォトアルバムを開くとサムネイル表示で 写真が小サイズの一覧表になっている画面になる。 2.DVD-Rを差し込んでマイコンピュータで「DVD/CD-RWドライブ」という アイコンをクリックすると「CDに書き込む準備ができたファイル」という見出しの下に「vwp」というアイコンがある(以前自分で試行錯誤した末にこのようなファイルを作ったのかもしれないです)。 ここから何をどうすればいいのかさっぱりわからない状態です(;-;) さらに、友人から聞いたことなのですが、yahoo photoの構造上、例えばひとつのフォトアルバムの中に100枚写真があったとすれば1枚1枚それをDVDに入れていくのではなく、一括で入れることは不可能なのでしょうか? よろしくお願いします☆!

  • Microsoft Photo Editorのエラーについて

    初心者です。 よろしくご指導お願いいたします。 マイ ドキュメントから→マイ ピクチャ→を開く。 フォルダ中にサムネイル表示されている画像をダブルクリックすると、自動的に Photo Editorが起動して表示される画像と、 「読み込み中にエラーが発生しました」と表示が出て開け無い画像があります。 マイ ピクチャの中の全てのフォルダの中の画像が、Photo Editorで表示できないのなら分かりますが、幾つかのフォルダの中の全ての画像だけがPhoto Editorで開けません。  *サムネイル画像は全て表示されています。 画像のプロパティなど比較して見たりなどしましたが、私の知識では分かりません。 OSは WinXP pro sp3 です。 お教えいただければ幸いです。

  • i Photoの写真のサイズを小さくして、メールに添付したい。

    I BOOK G4 OSX 10.3 を使用してます。 デジカメで撮った写真を i photo に取り込んで、アルバムを作り、その写真をピクチャという場所に保存してます。 その写真をメールに添付したいのですが、メールを新規作成して添付というボタンをクリック→ファイルを選択 して自分が送りたい写真を選択すると、 メールの書き込み枠の右から左までめいっぱいドカーンと写真が 張られてしまいます。 私は。5センチ×5センチくらいの小さい写真をメールの端っこの方に載せたいだけなのですが、、。 i pohoto の元の写真が大きいのかと思い、トリミング をして写真を少し削ったのですが、メールに張ると、削った写真が拡大されている様な感じで、また目一杯広がってしまいます。 メールに載せる写真のサイズを小さくする方法、 (i photo の写真のサイズ)を小さくするにはどうしたら良いのでしょうか?どなたか教えて下さい! 心当たりの点として、i photo の写真のサイズがどれも700キロバイト等、巨大なのが気になってます。もしかしたらデジカメの方の設定がおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • htmlソースでの置換

    以前にファイルの整理で質問したときですが以下の回答をいただきました。 「htmlソースのタブで、置換するのが早道です。 写真であれば、IMG src=" というのがありますので、それを IMG src="photo/ に置換することが出来ます。」 これはサムネールの挿入で入れた場合、サムネイルのファイル名の前だけにphotoなどのフォルダ名を入れるだけでいいのでしょうか。 サムネイルをクリックすると大きな写真が見れるという状態にしているのですがそちらの大きな写真のファイル名のほうはいじらなくても良いのでしょうか。 その方法でサーバーから言われたファイルの整理を行ったほうが楽かなと思いまして。 いくつか下の「ファイルの整理」という質問から読んでいただいて教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。