• ベストアンサー

教えて下さい!!

intel_4004の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

そのCD-Rをいったんドライブから出して 再び挿入しても認識しませんか

関連するQ&A

  • DVD-Rにデータ保存できません。

    「マイコンピュータ」→「DVDドライブ」→開く→「写真をドラッグで落とす」→書き込み完了。 借りた他のPCではこの手順でできますが、私のPCではできません。 メーカーに相談したところ、付属のライティングソフト「NERO」を使用しNERO上で書き込むと指示されました。 それでも書き込みできませんでした。 質問1 マイコンピューターから書き込みを行うのが簡単なのですが、どうしてNEROなどの書き込みソフト上でしかできないのですか? マイコンピュータからできるようにするには何かソフトが必要ですか? ※できる借りたPCはNEC できない私のPCはマウスコンピュータです。 質問2 NEROを使用してもできないのですが、メーカーからはPCの再インストールを指示されました。 書き込みソフト上でもできないのは何故なのでしょうか? 光学ディスクが故障でブランクディスクだけを認識しないことはありますか? ○基本スペックと症状 ペンティアム4 XP SP2 DVD-R/RW書き込み対応モデル。 ドライブ 日立LG電子 16倍速スーパーマルチ GSA-4163BB3 付属の「NERO」ではできないため、「NERO BURNLITE 10」をダウンロードしてもできません。 書き込み完了とは表示されますが書き込まれていません。 マイコンピュータからDVDドライブのプロパティを見ると、開き使用領域とも0バイトであり、ブランクディスクそのものを認識していない気がします。 すでに書き込み済みのデータおよび映画などは読み込みできます。 ブランクディスクは2社試し、NECのPCでは2社ともにできます。 宜しくお願いいたします。

  • DVD-ROMドライブでは、CD-Rには書き込めないのでしょうか?

    新しいパソコン(LuvMachines Slim、OSはXPです)を購入したんですが、CD-Rに書き込みができなくて困っています。 元々焼いてあったCD-RやCD-RWの読み込みはしてくれるんですが、 書き込みをしようとすると「書き込み可能なディスクを挿入してください」と言われてしまいます。 ライティングソフト(Neroの体験版)等も試してみたのですが、「焼き込み完了」と表示はされるものの、CD-Rには全然書き込めていないようで… DVD-ROMドライブではCD-Rの書き込みは無理でしょうか? 外付けのCD-ROMドライブを購入するべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • MP3をCD-Rに書き込みたいのですが

    MP3をCD-Rに書き込み作業を先ほどまで過去の回答を元にやっていましたが、出来ません。 どなたか原因をお教え下さい。 状況はこうです。 WMP10で「データCD」を選んで書き込み開始します。程なく「完了」となります。 ドライブからCD-Rが出ます。 もう一回入れて、マイコンピュータでCDのドライブを開けると中は空っぽでした。 実は一番初め上記TRYしたときはドライブのCD-Rの中は空ではなく、CD書き込み待機(?)みたくなっていたので、左上の「CDに書き込む」を選ぶとCD書き込みウイザードが立ち上がっりました。そして、データCDで書き込むを選んで進めたのですが、完了後、ドライブのCD-Rの中は空っぽでした。 …すみません、文章書くの苦手です。 CD-Rは音楽用のものです。 PCはXPです。

  • ドライブの故障?

    以前まで普通にCD-Rを焼くことができていたのに、突然焼けなくなってしまいました。そこでディスクを読み込めるかどうか確かめるために、今までに曲を焼いたCD-Rを入れてみたら読み込めませんでした。空のCD-Rも読み込めませんでした…。マイコンピュータからドライブを選択して開こうとしても、「ディスクを挿入してください」の表示しか出ません。。 ですが、市販の音楽CDを入れてみたら聴くことはできたんです。これってどういうことなんでしょうか?ドライブの故障なんでしょうか? あ、ちなみにCD-Rはすべて太陽誘電さんのものを使っております。 どなたかアドバイスください、お願いしますm(_ _)m

  • CD-RWにエラー無しで書き込めるのに読めない><さらに・・・

    初めての質問です。よろしくお願いします。 ウインドウズXPでの書き込みとライティングソフトのNeroでの書き込み両方でCD-RWにMP-3データを書き込みをしました。 どちらも何一つエラー無しで終了したにもかかわらず、何も書かれてません。プロパティを確認すると使用領域、空き領域共に0バイトになってしまいます。勿論再生は出来ません。ところが、不思議なことにNeroでのディスク情報を見ると何かが書き込まれているようなのです。試しにそのCD-RWを別のCD-RにNeroでディス全体のコピーをすると、アラアラ不思議! CD-RWに最初に書き込んだMP-3のファイルがコピー先のCD-Rに現れるのです。????勿論プロパティも再生も問題ありません。 どなたか、良いお知恵を頂けないでしょうか。 ちなみに、私のパソコンはacer Veriton 3300 ですが、ドライブは購入後交換しました。benq 48x24x48 seamless Link と書かれているだけで正式な型番はよく分かりません。

  • CD-Rを入れているのに「ドライブにディスクがありません」と表示される

    書き込みウィザードが立ち上がり、CD名を入力して次へ進むと、CD-Rがドライブに入っているにも関わらず、「続行するには書き込み可能なディスクを挿入してください。ドライブにディスクがありません。」と表示されてしまいます。 音楽CDを読み込んだり、書き込んだりは出来ます。 でも、PCソフトの書き込みをしようとするときだけ、CD-Rを読み取ってくれません。 数日前までは書き込みは出来ていました。 数日前に書き込み出来たものをもう一度書き込もうときもCD-Rを読み取ってくれませんでした。 原因がわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • mp3ファイルからCDに焼けなくなってしまいました。

    mp3ファイルをいくつかまとめて CD-Rのディスクに焼こうとしたのですが B's Recorder GOLD7 に付属?している シェルゲートに前回と同じく  焼きたいファイルをドロップして 書き込みボタンを押したのですが 「現在、BHA社製のCDR/CDRW制御ソフトが作動しています。 制御ソフトを終了した後にGOLDを起動しなおしてください。」 という表示が出てしまい出来なくなっています。 制御ソフトが作動、というのは 一体何がどういう状態になってしまっているのでしょうか? また、mp3の形式のままCDに焼くと 普通のCDプレーヤーなどでは聞けないのでしょうか? メディアプレイヤーを使って 「デバイスに移動」をしても出来ません。 Nero Expressを起動すると 「現在InCDがドライブにアクセスしています。 作業終了後、ドライブからCDを取り出し、 Neroを起動してください。」 と出てしまうのですが ドライブには何も入っていないのです。 何がどうなってしまっているのか、 どうすればよいのか混乱してしまいました。 息子がプレステ2でも聞けるようにと 好きな曲を集めて1枚のCDにしたかったのです。 わかる方お願いいたします。

  • CDに取り込んだ曲を書き込めない

    富士通のWindows10についているメディアプレイヤーで、取り込んだ曲をCDに急に書き込めなくなりました。 書き込み開始をすると途中まで進行するのですがあと少しというところで「ディスクがドライブと互換性がないため、書き込みを完了できませんでした。別の種類の書き込み可能なメディアを挿入するか、またはドライブと互換性のある書き込み速度をサポートするディスクを使用してください。」と表示され、CDが排出されてしまいます。使っているのはMaxellのCD-Rで拡張子はMP3です。9月の時点ではできていたのに、どこに原因があるのかわかりません。iTunesでも同じでした。 発表会記念に団員にCDをダビングしたいのですが困ってます。

  • ライティングソフトの違い

    CD・DVDのライティングソフトによって 書き込まれたディスクの品質等、何か違いはでるのでしょうか? ソフトがドライブに対応していれば、 どのソフトで書き込みを行っても、ドライブが同じなら結果は同じなのでしょうか? 知り合いからは、Neroなら書き込みに失敗しないからいいと聞くのですが・・・?? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • CD-Rに書き込んでもブランクになる

    先日ソニーの音楽用CD-Rを購入し、mp3ファイルを焼いて音楽CDを作ったのですが再生できませんでした。 おかしいと思ってもう一度パソコンにそのディスクを入れてみると、「空のCD」と表示されブランクディスク扱いになってしまいます。 何回焼いてみても、ディスクを入れ直すとブランクになります。 ・ドライブはLITE-ONのDVDRW SHM-165P6S ・ライティングソフトはバンドルのNero Expressを使用 ・書き込み中にエラーが出ることもなく、毎回正常に終了します ・今までデータ用CD-Rにしか焼いたことがなかったのですが、その時はこのようなこともなく 焼いたディスクは普通にコンポ等でも再生できていました ・今まで焼いたのと全く同じ手順で行っています(オーディオCD作成→mp3ファイルを追加→特に詳細等変更せず書き込み) ・リアルプレイヤー等でも試しに焼いてみましたが結果は同じでした よろしくお願いします。