• ベストアンサー

クラスタースキャン??

こんにちは。PCド素人の私に教えて下さい! 最近、PCがフリーズしたり、いろいろなエラーメッセージが増えたなあと思いつつ、どうして良いか分からず特に何もしていなかったのですが、ついこの間、作業中にフリーズしてどうにもなかなかったので手動で電源をOffにしました。 その後しばらくしてまたPCの電源をOnにすると、 普通にC:のスキャンディスクが始まって、それで終わると思ったら、今度は「クラスタースキャン」というのが始まりました。これは見たことがなかったのですが、「不良セクタ」とやらをチェックしていたようです。その時は3つの不良セクタが見つかって何かマークされたようですが、その後はPCの状態も良く、エラーが出なくなりました。 このままの状態でPCを使っていて大丈夫なのでしょうか?また、スキャンをマメに行いなさい、というメッセージが出たのですが、スキャンの仕方が分からなくてほったらかし状態です。どなたかやり方を教えて下さい! 宜しくお願いします。 ※ PCはSONYのVAIO、OSはWindows98を5、6年くらい使っています。

  • feets
  • お礼率98% (61/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simopon
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

最初の方の補足です。マイコンピュータ→Cドライブ→右クリック→プロパティ→「ツール」→「チェックする」を選択します。 エラーをチェックするドライブがC:を選択しているのを確認して、「標準」もしくは「完全」のどちらを選択し”エラーを自動的に修復にチェックが入っているのを見た上で 「開始」を押します。 完全を選んだ場合は 「クラスタスキャン」と同様ですので時間がかかります。但し、この際にウィルスソフト等タスクバーに(時計表示のあるところにあるアイコン)ある場合は、いつまでたっても終わらないのでその場合はウィルスソフトを終了させて実行して下さい。 *WIN98・ME等は再起動なしでも実行できます。 またスキャンディスクは不良セクタをマークして使用不可にしている(不良部分にあるデータ等は他の未使用箇所へ代替)ので、のちのち不良部分は減ることはなく増える可能性大なので、ディスク交換やバックアップを検討してみて下さい。現状は、正常でしょうがのちのちおかしくなってからではデータをバックアップするのは大変になりますから。

feets
質問者

お礼

さらに詳しい回答をありがとうございます。 「不良部分は減ることはなく増える可能性大」とのこと、やはり何か手を打たなくてはいけませんよね。 そういえば、エラーメッセージか何かで「リカバリーしてみてください」というようなことが書かれてましたが、それだけでは効果はないのでしょうかね・・・。

その他の回答 (3)

  • simopon
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.4

>エラーメッセージか何かで「リカバリーしてみてください」というようなことが書かれてましたが、それだけでは効果はないのでしょうかね・ についてですが、HDD(ハードディスク:WINDOWSがインストールされている)が物理的に壊れかけている場合ですと、リカバリでは結局は同じ事が繰り返されるだけですね。 *場合によりリカバリ自体が失敗する可能性もあります。 ソフト的(WINDOWSのファイルがおかしくなった)な壊れ方ですとリカバリすると復帰します。 ただ、今回は不良セクタですので、壊れ的には物理的な面ですので今後HDDの交換・増設等の対処策を取らないと保存しているデータもろともパーになってしまいますので用心した方がいいですね

feets
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございます。 やはり物理的な壊れ方かもしれないですか。PCは今のところ調子が良くて、まだリカバリーしてないのですが心配です。それにしても「HDD」の寿命ってそんなに長くないものなんですかねー。(PCはそんなに酷使してないんですけど・・・。)

  • kotyoran
  • ベストアンサー率18% (39/208)
回答No.3

PCで、いろいろと内容を加えたり削除したり、インストールや、アンインストールを行いますよね。 それをそのままにしていると、ハードディスクの一箇所に溜まっていたり、 バラバラに配置されていたりと整理整頓が出来ていない状態になります。 そこで、その整理整頓を行うのが、クラスタスキャンです。 (本棚に例えれば、倒れかけた本の上に、本を積み重ねると、崩れますよね。) 不良セクタが出たりして、掃除ができるのです。 クラスタスキャンは時間もかかります。 でも、たまにはハードディスク内も掃除しなきゃね。

feets
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございます。 とてもわかりやすい説明で理解することができました。 そうなんですね、クラスタスキャンでPC内の掃除をしてあげるわけですか。・・PCの不具合にもいろいろな理由があるのですね~。とても勉強になります。

  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.1

こんにちは。 HDDに不具合の箇所ができたのですね。 これから症状は進んでいくでしょうから、 HDDの交換もしくは増設をお勧めします。 またHDDのスキャンは 「マイコンピュータ」→「C:」を右クリックし、 メニューからプロパティを選択し、 画面が表示されたら、ツールからエラーチェックを起動 次の画面でオプションにチェックを入れてOKを押します。 その後で「再起動時に……」というメッセージが出たら「はい」と答えて、そして再起動します。 そうするとチェックできますよ。 98はしばらく使っていないので、うろ覚えですが、 ご参考まで。

feets
質問者

お礼

HDDに不具合の箇所ができたわけですか・・・。 症状が進んでいくというのがもう、生き物のようで怖いですね。でも、HDDの交換ってできるんですか?知りませんでした。それに「増設」っていうのも可能なんですか。 よく分からないことだらけですが、頑張ってスキャンから始めたいと思います。アドバイスをどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラスタスキャン

    Windows98を使っている初心者です。 一昨日からPCを立ち上げると不正な終了をしたとの警告が出て確認スキャンを始めます。その後クラスタスキャンになって70%くらいでフリーズします。 何度か試した所100%まで終了しました。不良クラスタは3個ありました。 その後もPCを立ち上げると、同じ状態です。 今はクラスタスキャンを始めたら途中でキャンセルしたら使えます。 過去のカテゴリーなどを見ても専門用語などでよくわからない事が多いです。 やはり、HDの損傷で使えなくなるのでしょうか? このままクラスタスキャンをキャンセルして使ってもいいのでしょいうか? クラスタスキャンの動作を出来なくなる方法も載ってましたが、それを試してもいいものなのでしょうか? 必要なデータはSDカードに保存しました。 ビジターですので説明もおぼつきませんがよろしくお願い致します。

  • 不良クラスタに来るとスキャンがとまってしまう

    PCを立ち上げると、 青い画面になって、”正しく終了しませんでした。”とのメッセージ 100%になるのを待つと、クラスタスキャンの開始をしてしまい 不良セクタに来るとスキャンが止まってしまいます。 このような状況の場合… 質問1)どうやったらこのような状況を解消できますか? 質問2)物理的フォーマットをしないといけませんか? 質問3)HDDを交換しないといけませんか?

  • クラスタスキャンがかかのですが…

    Windows98のノートパソコンですが、 今日使っていてフリーズしたので、再起動したらクラスタスキャンがかかるようになってしまいました。 しかも、不良セクタがたくさん見つかっているからか、なかなか進みません。 ハードディスクが壊れかけているという事ですよね…? 万一クラスタスキャンが終わった後、Windowsが起動しなくなった場合でも、データは取り出したいです。 起動ディスクでDOSを起動できれば、小さい容量のファイルなら、 FDにコピーすればいいと思うのですが、大きい容量のファイルはどうすれば良いでしょうか。

  • 空きクラスタ処理について、

    エラーチェックの下の「不良セクターをスキャンし、回復する」にチェックを入れて、「開始」を クリックすると「空きクラスターを〇〇〇〇〇〇個処理しました」とメッセージが表示されて、 どこまで行ったら終わるのかという位の数字が出てきますので、途中でキャンセルしましたが、 最後まで処理を続けた方が良いのでしょうか?

  • クラスタスキャンについて教えてください

    シャープのメビウス PCMJ140で、WINDOWS 98 SECOND EDITIONです。CDROMディバイスとFDディバイスは壊れている為、外付けCDRディバイスとフロッピーディスクディバイスを使用していました。 このパソコンが起動しなくなりました。NON SYSTEMDEISK INSERT BOOT DISK AND PRESS ANY KEYというメッセージが表示されていましたが、いろいろ、試しているうちに、 scandisk allを実行することができました。 でも、クラスタスキャンにものすごく時間がかかり、 まる1日クラスタスキャンをした結果、 5%で、700以上も不良クラスタがみつかりました。 今もクラスタスキャンの実行中です。 1)これは、ハードディスクが壊れているということでしょうか。 2)このままクラスタスキャンを続ける意味がありますか。 3)クラスタスキャンを途中でやめると、今まで修復した分は無効になりますか? 以上よろしくお願いします。

  • クラスタスキャンとはなんでしょうか

    前日の終了時に、「ガリガリッ」という嫌なオトがしばらく続いて、電源が切れました。翌日立ち上げたら「クラスタスキャン」が4時間かかって後、立ち上がりました。この「クラスタスキャン」とはなんでしょうか。原因は何が考えられますか。前日はネットのアンケートなどに答えたりmailを送受信しましたが、その中に原因があったのでしょうか。、

  • クラスタスキャン

    DOSモードでクラスタスキャンを実行すると「不良クラスタ」(赤いBの文字)が表示されているのに、最後のレポート結果では「問題はみつかりませんでした」と出ます。このレポート結果の信頼性ってどの程度のものなのでしょうか? これでOSを入れ直すと、この不良クラスタの部分を避けてインストールしてくれる様ですが、その後は、安定して使用できるのでしょうか? 安定して使用するならば、やはりHDDを交換するべきなのでしょうか? 現在赤いBの文字は一個だけですが、クラスタチェックをしている際に画面の横に数字がカウントされていますが、この不良クラスタの周辺は、何度やっても同じ場所で、かなりスピードが落ちます。 これって、この不良クラスタの表示がある周辺が物理的に破損しているって意味なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 頻繁に「クラスタスキャン」が表示されます

    パソコンのド素人です。 FMVのノートNE3/45L(OSは98SE)のノートを使い始めてから3年たちますが、最近パソコンの速度が極端に遅くなり、頻繁に「クラスタスキャン」が表示されるようになってしまいました。そこで表示される「不良クラスタ」の数も増えています。そこでお尋ねしたいのですが、このまま使用しても大丈夫でしょうか?それとも内蔵HDDを交換するなどの修理を早めにしたほうがいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 不良クラスタについて

    Cドライブのチェックディスクの項目で、「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェックを入れて、行ったところ、第四段階の「不良セクタがあればマーキングし~」というところで異音を出して停止してしまいます。電源スイッチで電源を強制的に落とさないとどうにも出来ません。チェックできない何かおかしなセクタが存在するようです。PC全体の動きもおかしいので、購入時に戻すリカバリデータを使って再インストールしたいのですが、この状態でリカバリしても、この「不良セクタ」の存在のために再インストールは出来ないでしょうか? 教えてください。 現在の状態をHDバックアップして戻せればいいのですが、外付けDVDドライブにバックアップしようにも、この「不良セクタ」の存在のためか途中で停止してしまい、「HDのチェックをして下さい」と表示されてしまいます。OS:WINXP-SP2 PC:NEC LL7502D メモリ増設済み。

  • スキャンディスクでのクラスタスキャン(Me)

    畏れ入ります。 ノートPC/vaio(PCG-Z505v・BW)を使用しています。OSはWINDOWSMeです。 そこで、質問なのですが、Meにてクラスタスキャンを行うにはどうすればよいのでしょうか?クラスタスキャンはwindowsにて行うのはあまりうまくいかないらしのですが・・・ WIN98の時には「Dosモードで再起動」にて、行えばよかったのですが、Meにはこの選択肢はありません。 また、起動ディスクからもできたような気がしたのですが、このVAIOにはフロッピードライブがついておらず、それも不可能です。 皆さんは、どのようになされているのでしょうか?