• 締切済み

一本の木から取れるみかんの甘さはほとんど同じですか?

  こんにちは。いつもお世話様です。  さて、みかんが美味しい時期になりましたね。今まではバナナ以外はあまり果物は食べなかったのですが、ビタミンや食物繊維はやはりサプリばかりではなく、果物からも取った方が良いと思い買ってきました。  久しぶりに買ってきたみかんで結構甘いので気を良くしていますが、1本の木から取れるみかんの実の甘さはほとんど同じなのでしょうか。  すっぱいみかんを買うと何か損した気になります。みかんを食べながら書き込みしていますが、気長に回答を待っています。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

こんにちは。お尋ねのようですね。 まずお陽さまが沢山当たる部分の葉っぱでは光合成が盛んになされて等分が作られます。 果実は、種と一緒にそういう糖分を蓄えておく倉庫なので、お陽さまがよく当たってる葉っぱの枝になってる実程、沢山の糖分が貯る理屈です。 あと、お陽さまがよく当たると、成熟が早いようです。 熟した実というのは大変甘くなりますよね。 光合成で作られる糖分は主にデンプンになるので、デンプンが糖化する過程は後者の方だと思われます。 蛇足ですが、これらの実の中にある種は、元もと、植物が自分で移動できないので、動物に実を食べてもらって移動してもらい、うんちとして排出する事で、新天地を開拓するという植物の知恵だと言われています。 その為に、動物が大好きな甘い味付けをしてるらしいです。

yu-taro
質問者

お礼

 こんばんは。回答ありがとうございます。日が当たり熟成が早く糖度が高くなるという説明でとても良く分かりました。種から種の保存は野鳥や他の動物の糞によって行われるのも納得です。野鳥は以前から興味あり。庭にみかんを半分に切っておくとヒヨドリやメジロなどが食べに来るのを良く観察していたものです。参考になりました。

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.4

 ミカンは日照によって甘味がだいぶかわるそうです。だから同じ木でも多少は違うのではないでしょうか。  ミカン農家の方からうかがったことがあります。  一本の木から採れる実はやはり食味は似ているそうですが、接ぎ木をすればやはりかわるということのほか、日当たりがよい所から熟すそうですから、木の南側の外の実と、北側の内で他の実に隠れているような実を、同じ時期にもげば味は変わるのではないでしょうか。  一般的には、「他の植物があまり育たないような厳しい、海側の山の南の斜面に育った、2、30年以上の木のもの、それも完熟まで木でなっていてもがずにおいたものがいちばん」というそうですね。  農家の方はどこのどの木のどの部分が一番美味しいかよく知っていて、安売りのスーパーに卸す分はやはり、早めにもいだ、北側の?若い木のものから卸すのではないでしょうか・・・。  父母にお歳暮として愛媛から送られてくるミカンが、木で熟した良いものだとかで、同じような見た目に見えても、デパートで買ったスーパーのより格段に高いものでもかなわない、ものすごく甘く酸味のバランスがよく取れていて甘酸っぱく、とても濃厚で食べ応えのあるミカンです。  そういうミカンはどうやって作るの?と聞いたら、「採れる場所が違うのだ」と答えてもらったのが、上の回答です。  ミカンとかリンゴとか、妙に生意気に口がおごった気がしますが、ツテがないと売ってもらえないものが(実家経由でないと)なかなか食べられず、寂しいです。  とはいえ、そういう味の薄めのミカンもなかなか好きです。また、口がまがるほどすっぱいのが売りのミカンを頂いたこともありますが、それはそれでまた、おもしろいし、楽しい食べ物ではありませんか?  「どのぐらい違うのか」という回答でなくて申し訳ないのですが・・・「安売りで買って酸っぱかった」という場合、ミカン農家の方は、間違いなく「最上級のものではない」ことはわかっていると思います。

yu-taro
質問者

お礼

  こんにちは。回答ありがとうございます。一本の木から取れる実の味でも日当たりによって違うらしいということは分かりました。どのように違うのかということです。酸っぱいみかんは苦手なので長年食べなかったのですが、今年は酸っぱいみかんに当たったらジュースにして更に砂糖を足して飲もうと思ってます。みかんの木の実の成る場所による糖度の違いを定量的に出している物があれば分かりやすいのですが。参考になりました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 ミカンに限らず、木になる物は、お陽さまの当たり具合で全然甘さが変わりますよ。

yu-taro
質問者

お礼

  こんにちは。回答ありがとうございます。日当たりの違いで育ちも違うのは分かりますが、どう違うのでしょうか?知りたいのはこのポイントです。

noname#84897
noname#84897
回答No.2

みかんの木ってご存じですか。けっこう大きいんですよ。みかんの収穫ははしごをかけておこなうくらいです。また柿の木のように葉が落ちたりしません。 木の外側にも内側にも実は生ります。陽がよく当たった側のみかんはきれいなオレンジに色付き、内側の葉っぱの陰になったのは黄色です。(一概には言えませんが)濃いオレンジ色に色付いたのはやっぱり甘い(その木のみかんの中で相対的に、という意味ですよ)です。 みかんの甘さは品種によるところが大きく、四国の方のみかんが甘さは強いように思います。静岡のみかんは収穫してすぐは酸っぱいので、少し置いて甘さが増してから出荷すると聞いたことがあります。 酸味が適度にある方がおいしいと私なんかは思いますが、最近はあまいだけのみかんが好まれるようです。(いちごもそうですね)

yu-taro
質問者

お礼

  こんにちは。回答ありがとうございます。みかんの木は静岡由比町のさった峠を歩いたときに見ました。出荷の件は分かりました。酸っぱいみかんは苦手なので、食べずにジュースにして砂糖を足して飲むこともあります。参考になりました。

  • nyajala
  • ベストアンサー率19% (21/110)
回答No.1

CMでやってましたが、人の静脈は一人ひとり違うそうです。 お肌の状態も体の部位によってで違うんですよ~(女性なら分かってくれると思います) と、いうように、大まかには同じでも個々は全て違うのが生物だと思うのです。 なので、同じ木になる実も大まかには同じでも個々は全て違うと思うのです。 なので、甘さも微妙に違うと思います(想像のみ) 実際、1つのりんごでも上下の半分に分けて考えると木についている方と下のほうでは、下のほうが甘いです。 1本の木の枝も幹の上と下からでは伸びている位置によって流れてくる樹液の量や濃さ、日当たりや気温も違うと思います。 なので、甘さもその影響を受けていると思います。 以上、10余年前の私立文型でした。 暇つぶしの一助になればです^^

yu-taro
質問者

お礼

  こんにちは。回答ありがとうございます。面白い推測の話ありがとうございます。  血液の流れに例えての考え方はそれとなく理解できますね。実際に糖度計で計測してみて多くのサンプルから傾向が分かれば良いでしょう。専門家は多分このような情報は持っていると考えられます。参考になりました。

関連するQ&A

  • なぜ蜜柑の木に蜜柑はなるのか?

    ふと思ったんです。 なんで蜜柑の実は蜜柑の木になろうと思って、林檎の実は林檎の木になったのかなぁと。 不思議に思いませんか?そもそも何で果物が実ったのか、とか。 回答待ってます。

  • 温州みかんの袋は食物繊維でしょうか?

    お世話になります。 温州みかんの皮を剥いて、実が袋になっていますが、その袋自体は食物繊維でしょうか? 私はときどき袋ごと食べてしまう時があります。 食品成分表だと温州みかんの食物繊維は多くないので、袋は含んでいない計算だと思いますが、そのあたり教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • みかんの木、すだちの木

    中古の家を購入したらみかんとすだちの木が植わっていました。剪定の時期や方法、どんな虫が付いてどういう方法で駆除するのがいいか、など注意する点を教えてください。 その他、いろいろ庭に木が植わっているのですが、なんの木だかさっぱりわかりません。(みかんとすだちは実がなっているのを見たので^^;) それが何か自分で調べる良い方法はないでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • みかんの木にスズメバチ

    みかんの木に10匹以上スズメバチがいます。 みかんの葉っぱと実の間にぎゅうぎゅうづめで。 じっとしていてほとんど動く様子もありません。 今の時期から巣を作るのでしょうか? ただ仕事を終えて余生をすごしているだけなのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • みかんの木の植え替え要領

    植樹後10年経過して高さ2m程度のみかんの木を5mほど東へ位置を変えようと考えていますが、植え替えに適した時期と注意点を教えてください。情けないことにこれまで10年で1回しか実がなったことがありません。

  • 実のなる木の心理テスト

    うちの子(中2男)が、実のなる木の心理テストしました。 普通の子は、実と言ったらリンゴや みかんだと思うのですがバナナを実として書きました。 バナナを書く心理ってどうなんですか?

  • 温州ミカン、キンカンの木の大きな剪定について

    庭に樹齢40年ほどのキンカンと温州ミカンの木があります。 庭の南側の非常に日当たりのいい場所に植えてあり、 樹形もやや南のほうが成長が大きく、南に傾いているように見えます。 長年庭の南側が植木畑だったのが、最近土地が売られて、 半分宅地になり、持ち主が変わりました。 うちのミカンとキンカンの木の枝が、境界から出てて、 今の時期、実がたくさん、お隣りの畑(まだ何も作っていません)に ころがっていきます。 今は、その都度拾ってます。 引っ越してくる前は、木の伐採も考えましたが、 そこまでしなくていいと考え直し、大きな剪定をしようと思っています。 ちょうど今の時期がいいと思いますが、 すでに収穫のとき、間引き剪定をたくさんしたばかりです。 それと去年、木のそばで枯草を燃やしたら、木に燃え移って、 北側が枯れています。 剪定は、 (1)境界から出ている分を、刈りこむように剪定する。  (またすぐ境界から出ると思います) (2)境界から出ている部分を、枝の太いところからノコギリで切る。 (3)今年はもう間引き剪定してしまい、燃やして木を痛めたので、  剪定はやめておく。 (4)苦情が来るまで、放っていく。 といろいろ考えているのですが、どれが一番適切でしょうか? ミカンはころころ転がって、それを鳥が食べたり、乾いていったりするので、汚くなく、お隣りも畑のほうにはほとんどやってこないので、 現状は問題はありませんが、自分がとても気になります。 しかし、人の土地に勝手に入って、ミカンを拾っている行為が、 ありえない、と思ってます。

  • 枯れかけのみかんの木

    お世話になります。 昨年ほとんど葉が散って死んでしまいそうなみかんの木がありました。 冬を越して新芽が少しながら出てきたので少し安心したのですが、葉はそんなに無いのに結構実をつけてます。 死ぬ前に子孫を残そうと頑張っているような気がしているのですが、この状況はほおっておいて良いのでしょうか。 実をなるべく落とした方がいいのかも?というような気持ちもあるのですが何かアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夏みかんの収穫時期は?

    庭に成っている夏みかんの収穫時期は何時頃ですか?神奈川県南部で庭に直植えの夏みかんの木に実が成っているのですが、毎年何時頃収穫してよいのか悩みます。今年は昨日の風で一つ落ちたのでもうそろそろかと思うのですが、いつも食べてみてから・・・になってしまいます。だいたい夏みかんって何時が食べごろなのでしょう?勿論地域、など個々の木によるのでしょうが・・・毎年沢山は実をつけないのでお味見をしている間になくなってしまう・・・という情けなさ!!どなたかおしえてください。m(--)m

  • 木が一本だけでもさくらんぼが成る?

    お世話になります。 もう一つさくらんぼについて教えてください。 近所の家に一本だけ、さくらんぼの木が庭に植えてあるのですが、既に花が咲いて散り、葉も出ています。 さくらんぼは複数の樹種がないと結実しないと思うのですが、一本だけでも結実するものはあるのでしょうか? さくらんぼのようで実は違う果物なのでしょうか? 結実する時期には鳥よけに網をかけてあって果物であることは間違いありません。 ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう