• ベストアンサー

沖縄の人が「沖縄以外の日本」をさす表現

「沖縄以外の地域」としてふさわしい表現は何でしょうか? 「日本最南端の駅」の碑を「本土最南端の駅」と書き換えて問題になりました。 そのため「本土」という表現は問題で使うべきでないと思います。「本土」だと「沖縄切捨て」的にきこえて差別的かとも思っています。 「内地」とも思いましたが、「ないちゃー」というのはあまりよくない表現だそうです。 沖縄が好きな者として、頭をひねっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syosyosyo
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.1

内地という言い方する沖縄県民も多いですが、そうすると沖縄は外地になってしまうので、あまり適切な言葉とは思えません。 確か北海道の人も、北海道以外を内地と表現していたような記憶が。 「沖縄以外の地域」を、沖縄に住む私は専ら、他府県、と言ってますが、この碑は日本全体から見た場合ですから、そうは言えませんね。 「九州最南端の駅」あるいは「沖縄をのぞく日本最南端の駅」としか言いようがないような。 もっとも、後者はよけいに物議をかもしそうですが。 あきらめて、最南端の称号をゆずるのが一番いいと思うのですけど。

azuki-daizu
質問者

補足

>あきらめて、最南端の称号をゆずるのが一番いいと思うのですけど。 全くそう思います。 沖縄都市モノレール(ゆいレール)の赤嶺駅には「日本最南端」那覇空港駅には「最西端」の碑があります。

その他の回答 (3)

  • kjn
  • ベストアンサー率47% (43/90)
回答No.4

沖縄在住ですが、わたしの周りでは「やまと」という言葉をよく使います。「やまとの人間」とか「やまとんちゅ」わたし自身東京の出身なので「(やまとと呼ばれて)感じ悪くないか?」と気を使ってもらっていますが、それほど嫌な感じはしないですね。自分がやまと出身だという意識もそれほどないですが、沖縄の人が「やまと」というときには琉球文化との対比で、それぞれの文化を尊重する雰囲気も若干あるような気がします。 余談ですが、たまに沖縄の人で、外の人のことをたまに「日本人」っていう人もいますね。半分冗談でしょうが、根底にはそういう意識がまったく無いわけではないと思います。

azuki-daizu
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 ほっとしました。

azuki-daizu
質問者

補足

>それぞれの文化を尊重する雰囲気も若干あるような気がします。 この「やまと」なら理解しあえそうですね。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。 >「沖縄以外の地域」としてふさわしい表現は何でしょうか?  長年使われてきた内地でも本土でも構わないと思います。    過去の戦争の悲惨な歴史の事実を認識しながら、過去の過ちを繰り返さない思いがあってのことだから使ってはいけないとの認識だと思います。  ですが、私は過去の歴史事実を理解した上で、その想いを忘れない、風化させないためにも、「本土」「内地」は使うべきだと思います。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  日本は「日本列島」と言われている島国ですから、「本島」と言うのはどうでしょうか。  会社で言えば「本社」と「支社」みたいな関係ということで。

azuki-daizu
質問者

補足

沖縄で「本島」というと、「沖縄本島」つまり「沖縄島」になるはずですが・・・

関連するQ&A

  • 島の人にとって、「内地」とか「本土」と言う表現は?

    沖縄や各地に点在する島々などと区別するために、日本列島の主要4島(北海道・本州・四国・九州)のことを「内地」或いは「本土」と呼ぶことがあるように思います。 例えば、「○○島から本土には、週に何便船があるの?」と言った用法です。 当方としては、単に「区別」するために使用しているつもりですが、相手の島在住者の耳には、何か僻地に住んでいるように「差別」されている、というふうに聞こえるものなのでしょうか? もしそのように聞こえる可能性があるのなら、「内地」とか「本土」以外に、ふさわしい表現方法はありますか?

  • 日本政府を「大和政府」と呼ぶ沖縄県の人について

    日本政府を「大和政府」と呼ぶ、ごく一部の沖縄県の人や政治家について。 不快に感じることはありませんか? 一部の沖縄の人や政治家は、 沖縄の人をウチナーンチュウ、 沖縄以外の日本人をヤマトーンチュウ などと公の場でわざとらしく形容します。 その上で、日本政府を「大和政府」と呼ぶというのは、 一体どういうことでしょうか? 自分達を日本(人)の一部だと思っていないのでしようか? なお、遺伝情報を調べた結果、現在の沖縄の人々は、 沖縄の人達が「本土」や「内地」と呼ぶ地域から 渡ってきたことが証明されたそうです。

  • 本州以外の人は、本州のことを何と言いますか?

    本州以外に住んでいる方・・・ 北海道、四国、九州(沖縄)ですが、そこに住んでいる方は、本州のことを何と言いますか? やっぱり本州?、それとも本土?、あるいは内地?

  • 沖縄は差別されているか

    先日、沖縄県知事選挙で、ヘノコ移転 反対の知事が勝ちました。 翌日の朝日には「本土の沖縄への 差別、偏見に対する沖縄県民の勝利だ」 と書かれていましたが、私はとても 違和感を持ちました。 朝日新聞を購読している私は リベラル派だと思っています。 確かに、在日、同和に対する 差別は残っていると思います。 私は中年の親父ですが、子供のころから 沖縄を意識したことはありません。 本土となんら変わらないと思います。 というか、沖縄がどうとか、思ったこと すらありません。何十年も生きてきましたが 私たち世代の人間で「沖縄が。。。」なんて 話はでたのは、沖縄旅行に行くときだけです。 基地の問題、過去の悲惨な戦争の問題。 いろいろな問題はありますが、沖縄の人には 本土の人間は、差別以前に「沖縄を意識 したことはないよ」ということをわかってほしいのです。 みなさんはどう思いますか。

  • 沖縄の人は、本土の人を差別するか?

    沖縄県で生まれ育った人は、沖縄県以外の日本本土の人を差別するような ところがある と見聞きしました。 とくに移住者には、あまり良い印象をもっていないと聞きました。 本当だとすると、悲しいですが、 見聞きしただけですので、感覚的に理解できていません。 具体的に どのような 感じなのか、嘘なのか、どこまでリアルなのか? 知りたいと思っています。 若者は、差別意識はなく、老人に多い とも聞きます。 なんでも良いので、コメントくださいませ。

  • ちゃんと学校で歴史教育を学んだ人は沖縄では泳ごうと

    ちゃんと学校で歴史教育を学んだ人は沖縄では泳ごうとは思わないそうです。 沖縄は第二次大戦で住民の1/4が殺されたので、本土の代わりにお亡くなりになって頂いた沖縄の方々に申し訳なくて沖縄に行くと沖縄の方々に頭を下げるしか出来ないそうです。 要するに沖縄に行って沖縄の海で泳いでいる人は日本の歴史を学んでいないバカかアホだけという認識です。 間違っていますか? ちなみにこの意見は私の考えではなく、みなさんが好きな国民的スターの意見です。

  • 沖縄と北海道の歴史の違い。

    沖縄と北海道の歴史の違い。 北海道の人は「内地の人は…」 沖縄の人は「ウチナンチュー」 など、自分の地域や他の地域を意識する発言をよく聞きますが… 歴史を良く知らないのですが、元々どちらも日本ではなかったんでしたっけ? 沖縄は琉球王国は知ってるのですが。 北海道はアイヌ民族がいたってだけで日本だったんですか? 沖縄、北海道 自分の地域以外を敵視、憧れ、劣等感 このような感情をお持ちなんですか? 私自身は関東出身で、どちらの地域も好きです。

  • 【本州生まれ育ちの方へ】 「内地」という言葉について

    10~30代で、本州生まれ本州育ちの方へ。 差し支えなければ、年齢・性別も併記願います。 【1】 あなたは「内地」という言葉を聞くと、 どんなことが思い浮かびますか? 【2】 北海道や沖縄県には、一部ではありますが、 本州などを「内地」と呼ぶ人がいます。 あなたはこれに対して嫌悪感を感じますか? 【3】 北海道や沖縄の人は、他都府県の人と比べ、 日本国民という意識が薄いと思いますか? -補足事項- (A)北海道では、  若者は内地という言葉をあまり使わないが、  一部の年配者が本州をよく内地と呼ぶ。 (B)沖縄では、  どの世代とも内地という言葉を使う。  ちなみに「本土」という表現も使われる。  若年層にもこれらの使用が顕著に見られる。 ※ちなみに、私は内地という表現は嫌いです。

  • 沖縄趣味の作品

     池上永一ファンです。  特に「風車祭」や「テンペスト」、「黙示録」のような、内地の読者から見ると、異国趣味、異国情緒の溢れている作品が好きす。  「風車祭」に出てくる石垣島の地域はほとんど特定できるほど、はまりました。  もちろん他の小説エッセイも楽しく手にしています。  沖縄、琉球に取材した、池上永一ばりの、異国趣味、情緒たっぷりの小説を教えてください.  また、沖縄関係では、写真集、フォトエッセイ集などがたくさんあります。  垂見氏のものはたくさん眼にしておりますのでそれ以外にお薦めがあったら、紹介してください.  よろしくお願いします。

  • 沖縄の慣習について

    1ヶ月前でしょうか。ホームレス問題についての番組でした。その中で沖縄でのホームレスの状況と地域支援、相互扶助について奉じられていました。沖縄には古くから「???精神」ということで、相互扶助として助け合うという精神があるそうです。一人のホームレスの方に地域の人が食料や物資を援助し自立に向けて支援をしていました。その「???」精神の言葉を知りたいのです。地域福祉についてのレポートを作成するのにこの沖縄の精神について書きたいと思っています。その時は覚えなかったのですが、今どうしても知りたいのです。よろしくお願いします。