• ベストアンサー

古いので良いんです。フォーマは今、いくらですか?

sophia2437の回答

回答No.4

0円フォーマですかぁ~~ 私は千葉県の南の方に住んでますが、 D900iで900円(新規) それも、いろんな特約つきですよ。 まず、若者割引5250円、 セット割り(一人でも平気といわれた)3150円、 12月から始まった留守電や転送電話などのセットで 月額400円支払うプランに入ることです。 私は、ちなみにその店で P900iを買いました。 新規で、6090円です。 店員さんにうちの店のクレジットに入れば、 千円安くなるよといわれたけど、 携帯ショップのなんか、いらんっとおもって、 入りませんでした。 よりよい携帯環境を・・・。

noname#9694
質問者

お礼

中年おっさん割引はないんでしょうか(笑) 今日、一般のショップに行ってきます。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてのFOMA

    先月MOVAからFOMAに替えたのですがFOMAに替えて今まで1万円以内に収まってたのが1万5千円くらいまで携帯代があがりました。請求書を見るとFOMAパケット通信料がかなり高くなっていました。ちなみにパケ放題には入っていません。このFOMAパケット通信料とは何をした時にかかるお金なのか教えてください。

  • FOMA?AU?

    近いうちに機種変を考えてます。今はドコモのムーバを使ってます。だいたい月5000円くらい(基本料が2650円、通話料300円、残りはパケ代)なんですが、FOMAのパケット代が十分の一ってのと、AUのパケット割では、どちらの方が安くおさえられますか?学生なんで、AUだったら学割も使えます。 FOMAは色々すごいのかなって思ってるんですが、総合的に見て、FOMAとAUだったらどっちがオススメですか?

  • FOMAでの最適な料金プラン

    基本使用量料(FOMAプラン39)→3850円 定額通信料(FOMAパケットパック30)→3000円 FOMA通話料→3249円 FOMAパケット通信料(合計7750パケット)→387円 以上が今月の明細だったのですが、今以上に節約するためには、別のプランに変更した方が宜しいのでしょうか?

  • DoCoMoのmovaからFOMAのプラン変更

    この度、携帯本体を買い替えるのでプランの見直しをしたいのですが、いろいろ割引がありどのような方法が一番良いのかわからなくなってきました^^; 現在の利用状況は 回線:mova 通話料金合計 3,000円程度 (新料金プランSでの金額) パケット合計 3,000円程度 継続利用が10年を超しているので50%の割引です FOMAに機種変更しようと思っております 現在、movaなのでパケット代を考えて節約した使い方をしておりましたが、現在の料金に900円足すだけで使い放題になるのでパケ放題にも少し興味があります 割引が50%なのでパケ放題をつけずに料金プランLやLLにした方がお得でしょうか? よろしくお願いします

  • FOMAについて

    今ドコモの携帯を使ってるんですがパケット代がかなりかかってしまいます。そこでFOMAに替えようと思ってるんですがFOMAのことがよくわかりません性能とかはどうなんでしょうか?誰か詳しく教えてください。

  • ドコモを使ってます。FOMAに変えるべきですか?

    こんにちは。現在ドコモの携帯を使っています。新機種が発売されるので、機種変をしようと思ってます。 私はずっとNを使ってきたので、N506にするつもりですが、最近FOMAの人が増えて来たし、お店に行ってもFOMAを勧められて、迷ってしまいました。ドコモのHPの携帯ピッタリ診断にも挑戦しましたが、まだ悩み中なのです。 私の携帯使用状況は、通話が1万2千円・パケ代も1万2千円くらいです。合計3万弱を使ってます。 FOMAにした方が確実に安くなりますよね?でも友達から聞いたのですが、FOMAはエリアが狭いから地下は無理・電池が弱いから持たない・・・と聞かされましたが、本当でしょうか?今でさえ、自宅は電波状況が悪いので、これ以上悪くなったら困ってしまいます。値段が安くなっても、使えない携帯では困るので・・・。 みなさんが私の立場ならFOMAにしますか?それとも506にしますか?機種のデザイン的には506が気に入ってますが、使用料を考えるとFOMAかな? って思ってしまい悩み続けてしまいますので、アドバイスをお願いします。

  • FOMAの料金確認について

    こんにちは。 FOMAのSH902isを使っています。 iモードでネットワーク暗証番号を入力し、ご利用料金を確認できるページで、 ◆ご利用料金 FOMA通話料 ¥○○○○円 FOMAパケット通信料 ¥○円 iモード情報料 月額利用分 ¥○○○円 ・・・省略・・・ ◆合計 合計 ¥700円 となっていますが、この合計とは 通話料・情報料・iモードの 全ての合計という事ですか? 私は、FOMAが発売された頃にFOMAにしてから先月まで 滅多に電話をする事が無かったのですが、 今月に入り、結構電話しているので料金が気になりました。 合計700というのは、おそらくiモード情報料だと思うのですが、 通話がすべてサービスにより0円、パケットもパケホーダイを組んでいるので無料。今のところは情報料金の700円のみで、 この700円に加えて基本使用料とプラン料がかかるという事でしょうか? よろしくお願い致します。

  • XiかiPhone乗り換えか料金面で検討中です。

    私は毎月の通話料が約2,500~7,000円(約100~250分)と、月に寄って違いますが通話が多いです。通話相手は携帯会社問わず複数人。今は大体無料通話でまかなってます。 アプリもかなり使うので月に300万パケットくらいいきます。なのでパケ放題使用。 Xiへの検討を考えたとき、無料通話がなくなるので今よりだいぶ料金が高くなるんじゃないかと思いました。そこでiPhoneも検討… もしかしてiPhoneの方が安いんじゃ?という考えに辿り着きました。 docomoは10年以上使ってるので正直乗り換えはめんどくさいです。 でもXiに変えて高くなるくらいなら、安いに越したことはない。と様々考えてしまいました。 皆様ならどう考えますか? こっちの方がいいとか、他にこういう方法で安くなるなど、どうぞ皆様のご意見等をお聞かせください。 【現在】 Docomo FOMAスマホ(通話料14.7円/30秒) 基本料金(タイプM) 2,500円(基本5,000円。ファミ割で半額。) パケ放題 5,200円 その他 100円(SPmode代や諸々から割引も引いた額) 端末代 2,000円(残り半年) 合計 約9,800円 【検討1】 Docomo Xi(通話料21円/30秒) 基本料金(タイプXiにねん) 780円 Xiかけホーダイ 700円(これでドコモ同士24時間無料) Xiパケホーダイフラット 5,985円 通話料 4,200円(1分42円×100分) 合計 11,665円 ※docomo以外に掛けたとして、最低通話時間で計算しても今より高くなります。 ※これにXi携帯代もプラスになるともっとupしますよね。 【検討2】 softbank iPhone(通話料21円/30秒)softbank同士は1~21時まで無料。 基本料金(ホワイトプラン) 980円 Wホワイト 980円(これでsoftbank同士21~1時まで半額、他社携帯との通話料半額) パケットし放題フラットfor4GLTE 5,460円 通話料 2,100円(1分21円×100分) 合計 9,520円 ※softbank以外に掛けたとして、最低通話時間だと今より微々たるものだが安くなる。 ※機種代は含んであるのでこれ以上払わなくていいのも魅力。 多少金額の違いはあると思いますがご了承ください。 上記の結果から、softbankのiPhoneに変更した方が安くなるのかなと思いました。 間違ってる箇所があればご指摘ください。 通信環境については少し悪くなることは理解しています。

  • FOMAのメール料金

    FOMAは1パケットあたり0.2円で、movaが0.3円なのに、どうして、メール100文字あたりの送信、受信料金ともにFOMAの方が高いのですか? 通話料は概して安い気がしますが、その分無料通話は少ないし、よく使うメール料金が高いのであれば、FOMAに代えるメリットがない気がします。ちなみに私は、インターネットは使わないので。ドコモ関西を使っています。

  • ドコモのFOMAとmovaの料金比較

    movaからFOMAへの機種変更を考えています。 ドコモの携帯のカタログを見るとFOMAはmovaに比べパケット通信料が安く、FOMAは1パケット当たり0.21円 movaは1パケット当たり0.315円とありますが、カタログのiモード料金(2007年7月版のカタログで70ページ)の比較表を見るとFOMAはmovaより料金が安いどころか、倍近くの高い料金になっています。 しかも、パケットパック10に加入した場合でもmovaより高額になっています。 ドコモはいったい何をどう比較するとmovaよりパケ代が安いと謳っているのでしょうか? また、通話料に関してもFOMAはmovaに比べて高いのでしょうか? ちなみに私は現在旧料金プランの「おはなしプラスL」に加入しています。