• ベストアンサー

ポイントの付く店で買った場合

chir0の回答

  • chir0
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.3

#2補足です。 >ポイントはその品物には使えなくて後で買う品物に >使えるだけなので、値引きとはちょっと違うような >気がするのですが。 もちろん、値引きとは異なります。余計にわかりにくかったらごめんなさい。 ここでは、後から買ったものについてだけを考えて、ポイントという仕組みは考えないでいただきたかったのですが。。。つまり、ポイントとして持っている分が単純に(次に買う物の金額から)値引かれるわけですから、値引きをイメージするとわかりやすいかなと思いまして・・・。 で、収入計上する場合というのは、例えば10万円の消耗品を5000円のポイントを使って、95000円支払ったときには、10万円の消耗品(経費)と5000円の雑収入を計上するということです。 もともと差引の95000円を消耗品(経費)にしていれば収入計上という話はありません。

tttt23
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ポイントを貯めるときでなく、使うときに考慮すればよいということですね。

関連するQ&A

  • 楽天ポイントをお店で一部だけ使うことはできますか?

    楽天ポイントが「使える」お店で,精算時にポイントで支払う場合,保有しているポイントの一部だけを使い,残りは現金で支払うことは可能ですか? 例えば,5000円の支払いを,3000円分を楽天ポイントから,残りの2000円を現金で,それぞれ支払うという形です. 楽天ポイントで支払う場合は,代金の全額をポイントで支払わなければならないのでしょうか?

  • ポイントについてわからないことがありました

    ポイントについてわからないことがありました 「10%還元の店で現金払いで1000円の買い物をすると、100ポイントがもらえ、さらに100円の買い物ができます。ポイントによる買い物でポイントが付かない店で、これを全額ポイントで買うためには1100ポイントが必要です」 という記事を発見したのですが、なぜ1000円のものを全額ポイントで買うためには1100ポイント必要なんでしょうか。 解説お願いします

  • ソフマップのポイントで全額支払った場合

    ソフマップのポイントで全額支払った場合 ポイントは新たに付くのでしょうか? 例えば10000円(ポイント1000)の物を 全額ポイントで支払った場合1000ポイントは付きますか?それとも0ポイントですか?

  • ポイント還元ってポイントを買わされていませんか?

    ある工業製品を買おうと、インターネットとカタログで品定め、 いつも使うネット通販のお店(大手)が、ポイント1%で価格コム最安とは いえないものの信用ができるのでそこで買おうかと思いました。 実物も良く見たいので街中にあるお店に行きました。 以前はそこで良く買ったのですが決して安くはないので最近は小物しか買いません。 ただ、やはり高い。 ポイント還元分が価格に上乗せされている感じです。 しかも、WEBショップでは特別に付属する、オプション品は含まれない価格です。 店頭に、他店より高ければネット検索でも良いのでお知らせください。 と商品のバーコードまで示されていました。 いつも私が使う通販店の印刷したものも持っていきましたが、 購入画面 あとはボタンクリックするだけという状態のスマホ画面も見せました。 (少々えげつないでしょうかね? このサイト↓を参考にしました。 この店ではありません。) http://rocketnews24.com/2013/02/22/296513/ どうしてもポイント還元は外せないそうです。 しかもクレジットカード払いではポイント還元のパーセンテージが減るそうです。 店員さん 困った様子ですが、責任者に聞きに行きました。待たされました。 ポイント還元分を含んで、そのネットショップに合わせます、とのこと。 なんだかいやだなあ。。。と思いつつ店員さんにも悪いので買ってしまいました。 でも・・・もらったポイント 期限もあるし、以前より来なくなったお店だし・・・またいつ来るかわからない。 インクや消耗品でやっとの思いで買い回り 使い切りました。 よく考えてみると、ポイントで交換した商品にはポイントはつきません。 ポイント分も損したような気がします。 ネットショップ 90000円 +1%ポイント+クレジットカードのポイント  そのお店  100000円  10000ポイント 10000円で現金払いならば1000ポイントが還元されるはず。 なんだかなあ…と後味が悪い買い物でした。 (やはりいらない というべきだったのかも。でもショールームとして使うのも悪いという気持ち。) ポイントがおまけレベルならよいのですが、ポイント込みで買わせる囲い込み商法は そろそろ終わりのような気がしますが皆様はどう考えますか。

  • Tポイント、Pontaポイントについて質問です

    Tポイント、Pontaポイントについて質問です。 片方だけのポイントについての回答でも構いません。どうか教えてください。 たとえば、今Tポイント(Pontaポイント)が10ポイント貯まっているとします。 その状態でお店で500円分の品物を買うとします。その品物を買うことで5ポイントが得られます。 ここで質問なのですが…… 500円分の品物を購入する時点で、「ポイントを全部使います」と申し出た場合、10ポイント分が引かれて490円の買い物になるのでしょうか? それとも、今まで貯まっていた10ポイント+500円分の品物を買うことで得られる5ポイントで、15ポイント分が引かれて485円の買い物になるのでしょうか? くだらない質問ですが、何となく気になっています。 ご回答を頂ければ幸いです。

  • この場合、ポイントの返金は?どうしてほしいですか?

    先週の出来事です。 ある店で紺色のジャケットを買いました。 値段は4200円でした。 清算の際にレジでこの店の会員カードを出しました。 帰宅後、そのジャケットを着ました。 その日は特に違和感はありませんでしたが、 買って2日後にファスナーが完全に外れて壊れてしまいました。 どうやら不良品だったみたいです。 店に電話したら店員は「商品を確認させて下さい。返品できる案件か見たいので」と言いました。 2日経っていたのでレシートは処分していましたが、 会員カードを提示していたので、それで私が買ったことが証明されました。 店にジャケットを持って行き見てもらい、店の人は不良品であることを認めました。 それで返金してもらうことになりました。 ですが、後日同じ店で買い物した時に会員カードを提示した時に、 思いました。 以前買ったジャケットのポイント分はどうなるのだろうか?と やっぱり返金したのだからポイント分も帳消しなるのか?と思いながらも わざわざこっちは店に出向いてる訳だから、それぐらいサービスしても良いんじゃないのか との思いもあります。 みなさんはこの場合、どうお考えになりますか?

  • DOCOMOのポイントって…

    携帯を買う時にポイントを使うと、例えば2000ポイントあると、2000円引きで使えるのでしょうか?携帯を買うお店によって違うのでしょうか?去年、機種変更をした時に500ポイントで1000円割引だったような気がするのですが、今調べたら1ポイント1円と書いてあったので…。 よろしくお願い致します。

  • 土地を借り、店を建てて、貸した場合

    事業用借地権にて月々10万で土地を借り、店を建てて、大手コンビニ店に月々50万貸した場合に、売上原価は存在するのでしょうか? また、事業用借地権にて土地を借り、店を建てて、大手コンビニ店に貸した場合、地代家賃・リース料、修繕維持費、事務用品費、租税公課、通信交通費、寄付金、保険料、備品・消耗品費、管理諸費、共益費、雑費の中で、経費となる可能性のある経費はどれでしょうか?

  • Pontaポイントを使いたいのですが…

    Ponta Webで 下記の期間限定のプレゼントポイントが付きました。 ★HOT PEPPER Beauty 2,000ポイント そこで、マッサージ店で 2000円くらいのメニューがあったので、 マッサージをしたいと思ったんですが、 全額分をこのサービスポイントを使っても、 店には通常どおりの販売利益があるのでしょうか? それとも、こういう使い方をしたら嫌がられますか?

  • セゾンカードのポイントについて

    月に1000以下の買い物を続けていた場合のポイントはどうなるのでしょうか?具体的には下記のようなイメージです。 4月支払い分500円、5月支払い分500円の場合、累計1000円に達した時点(5月)でポイントが付与されるのか、それとも毎月しめで、4月0ポイント、5月0ポイントとなるのか? あまりセゾンカードは使っていないのでポイントに期待はしていないのですが、永久不滅ポイントであることから気になりました。ちなみに私がセゾンカードを使用するのはEdyが使えずQuick payのみ対応している店で、かつクレジットカードをだすのがためらわれるような(コンビニ等)の場合だけなのでほんと使用機会がないのです。