• ベストアンサー

面接を辞退する会社に・・・

relaxadorの回答

  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.2

こんにちは。 そうですね。心を決められているなら、 早めに連絡を入れたらいかがでしょうか。 その連絡は電話のほうが早くていいでしょう。 求人している企業も急いでいるはずですので、 早く、丁寧に事情を説明したら良いと思います。 ご参考まで。

fragrantolive
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 面接辞退はできる?

    リクナビNEXTからある会社へ応募したのですが、書類選考が通り面接の連絡がきました。都合の良い日を連絡くださいときたのですが、改めてよく求人内容を見たのですがちょっと私にはきつい条件に気づきました。 応募する前によく確認しておくべきだった自分が悪いし、その会社に対しては本当に申しわけないのですが面接を辞退したいと思っています。 面接を辞退したい旨を連絡しても大丈夫でしょうか?その場合はどのように会社へ伝えれば良いのでしょうか?

  • 職安で面接した会社の辞退の方法

    ハローワークで紹介された会社の面接を受けてきたのですが 業務内容が自分にはちょっと難しすぎる事と、会社の雰囲気が自分には合わないと思い、辞退したいと考えています。 まだ採用・不採用は分かりませんが こちらから早めに断りを入れた方がいいのでしょうか。 そのとき、特にこれといった理由がないのですが なんと断るのがいいのでしょうか? 直接応募した会社に電話をしようと思っています。 採用通知は、職安を通じて連絡します。といわれました。 すぐ返事がくる会社なので、明日にもで合否がわかりそうなのですが そのとき、ハローワークの職員さんに「辞退したい」旨を伝えてから 会社に電話してもいいのでしょうか。 初めての経験でして、よろしくお願いします。

  • 面接辞退した会社に再応募を考えています。

    先日、1次面接を受けて通った会社があり、2次面接の予定だったのですが、自己都合で辞退しました。 会社についていくつか気になる点があり、やっぱりやめておこうと思って辞退したのですが、 他になかなかやりたい仕事が見つからず、応募したとしても応募者数がかなり多いようで、 その2次面接を辞退したことをちょっと後悔してしまいました‥。 その会社は社員数はそんなに多くなく、1次面接が社長面接でした。 2次面接では、実際の業務担当者と話をして頂きますということだったのですが、 辞退しておいて今さらと思われてしまうでしょうか。 もしもう1度面接をお願いしたい旨を連絡するとしたら、 理由としてはどのような理由を言えば会社側にご不快な思いをさせないでしょうか‥。 自分勝手な質問をしてしまい申し訳ありません。

  • 面接を辞退したことってありますか?

    就職難といわれてどのくらいがたつでしょう。 面接を受ける側の立場が弱い時代ですが、 応募段階の電話連絡等で「この会社はダメだな」 と受けるのを辞めたことってありますか? また、それはどんな理由によるものですか? 因みに、私は小さな会社の事務職応募の際、電話に出た女性の酷く横柄な態度に、 思わずあなたは面接をする人なのか?と聞いてしまいました。 答えは一般事務員とのことでしたが、このような人との仕事は どうなんだろうと躊躇し面接辞退しました・・・。

  • 面接のはずが履歴書を郵送するよう言われました。

    面接のはずが履歴書を郵送するよう言われました。 アルバイトの応募をして電話にて今までの職務経験や何日出勤が出来るのかなど聞かれました。 その条件なら面接に来て欲しいので日にちを調整するので又今日中に電話をすると言われましたがその日は掛かってきませんでした。 翌日の夜、留守電に「時間調整してるので週明けに又連絡します」と入っていました。 月曜の夜に電話ではなくメールがきました。 内容は、今までのアルバイト経歴を出来るだけ詳しく書いた写真付きの履歴書を送って下さいとの事でした。 先日は面接に来て欲しいと言っていたのに突然話が変わり驚きました。 電話も言っていた日に掛かってこなかったりと縁がないように感じるので応募を辞退したいのですが、履歴書を送らずにいればいいでしょうか。 それとも辞退の連絡をするべきでしょうか。

  • 面接後の辞退は

    現在、就活中の者です。 金曜日に面接を受けたのですが、年間休日で求人情報にあった内容とは 違っていたので辞退しようかと思っています。 ただ面接中、「今回応募が多くて…」との話しもあり、それなら採用される可能性も低いし、 もし不採用な場合、こちらから先に連絡するのも恥ずかしい&面倒くさいとの気持ちがあります。 本当だったら辞退を決めているなら先に連絡した方がいいとは思うのですが そのような電話をするのも勇気がいります。 採用か不採用かは今週中に連絡があるそうなのですが このまま連絡があるまで待っていてもよいのやら悩んでいます。 不採用ならこちらとしては希望通りなのですが、 もしも採用なら電話口でどのように辞退の事を話せばよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 面接辞退について

    2次面接が控えていて、いろいろ考えた結果辞退することにしました。 辞退する上で専門学校なので学校を通さなくてはいけない決まりで、でも2次面接までに時間がありません。早めに辞退の連絡をしたいです。今は夏休みで学校に行けないので、学校を通さず辞退しようと考えています。 辞退したら会社から学校に連絡がいくんですか?例えばこの子が辞退をしたんですが、とか。 時間なくて…誰か教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ハローワークで応募していた会社を辞退

    ハローワークで見つけた仕事に応募しかけたところで、 (ハローワークから会社へ電話し、紹介状を貰った後) 複数応募していたところから採用の連絡が入った、 という場合、応募していた会社へは連絡しますか? 連絡はしないという方、 連絡をするのは、どこからですか? 履歴書など書類を送った会社なら辞退の連絡をしますか? 面接を受けた会社なら辞退の連絡をしますか? 採用の連絡があれば伝えますか?

  • 面接辞退した会社に再度応募するには?

    ある会社に書類を提出し、面接の連絡を頂いたのですが読むのを忘れ面接に行きそびれてしまい、面接当日に面接を辞退することを伝えました。ですが諦めきれないのでもう1度書類選考に応募するつもりです。その際メールで辞退の件を謝ったほうがいいのか、どのような内容が良いのか教えていただければありがたいです。

  • 面接時に辞退?

    転職活動中の23歳(女)です。 不動産系の会社(従業員13名、女性3名)の事務スタッフに応募しました。 おとといの夜中に応募、昨日返事の電話、今日面接で実は不動産業界を親に反対されてしまい迷っています。 面接を受けた後で、反対されたため辞退するなら面接時だと思うのですが、一応面接を受けて質問などしてここはだめだと思ったら面接の最後に辞退を申し出ても良いものなのでしょうか? 平日の夜に時間を取っていただいたので面接を受けてから辞退するのも悪いなぁと思っています。 迷ってて辞退するなら面接前に辞退したほうがよろしいのでしょうか?(電話するなどして) 定時が6:30なのに不動産関係のHPで営業時間が17:00以降も受付OK、女性スタッフが対応と書いてあったので微妙だなぁと思っています。あまり残業が多いのは嫌だと思っています。(出来ても~30時間まで) ちなみに給料は高め。