• ベストアンサー

ビジネスで成功した人の本

ryou0607の回答

  • ベストアンサー
  • ryou0607
  • ベストアンサー率27% (71/261)
回答No.1

京セラ創業者稲盛和夫さんの"敬天愛人(違う本だったかもしれませんが、稲盛氏の著書であればどれも良いです)"が大好きでした。経営だけではなく、人間としても勉強になります。みんながああいうタイプの人間だったら、日本はもっと良い国になるのになぁと思います。 とは言っても、ライブドア社長みたいなタイプではないかも知れません。日本人的美学をつきつめたら金持ちになってましたみたいな。あくまでも、お金は業績に対する得点としてついてくるものであって、お金を稼ぐためにお金を稼いでるのではないというようなことが書かれていました。

参考URL:
http://www.kyocera.co.jp/event/inamori/

関連するQ&A

  • ビジネスで成功した人の自伝

    ライブドアの堀江社長の「稼ぐが勝ち」みたいな(あまり知らないですけど…)ビジネスで成功した人の自伝みたいな本でおすすめの本をしりませんか?ぜひおしえてください!

  • 自己啓発本で自伝を書いた本

    最近堀江貴文さんの書かれた 『ゼロ』 という本を読みました 自分の成功と失敗とこれからについて堀江さんの考えが書かれておりすごく勉強になりました。 他にも成功と失敗を残り超えてこうなったみたいな面白い自伝本を探しています オススメの本がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 成功論や方法論ではない成功者の自伝はありますか?

    本を探しています。社会人1年目です。孤独を和らげるために、成功論や方法論ではない、ノンフィクションの成功者や社長の自伝の本を探しています。 何かおすすめはありますか?

  • ビジネスの本で、どうしても思い出せない本があります・・・

    ビジネスの本で、どうしても思い出せない本があります・・・。それは、洋書で、「あなたには$10000?(この辺も定かじゃありません。)と、なんとか(すみません・・・)しかありません、どのように、ビジネスを進めていきますか?」みたいなメールをビジネスに成功している社長に、送りまくって、返ってきた返事を本にしたものがあるのですが、どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 長く成功している人の本を読みなさいと言われました

    先生から、長く成功している人の本をたくさん読みなさいと言われました 「なにに成功しているか」で違ってくるとは思いますが、それにとらわれず、おすすめの本を教えてください♪

  • ホリエモンのノーネクタイ。ビジネス以外では?

    ライブドアの堀江社長、ビジネスでのノーネクタイは有名ですが、結婚式や葬式などのフォーマルな場面では、どんな服装なのでしょうか。やはりノーネクタイなのでしょうか。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • このひとは、どんなひと?

    錆びつきがちなこちらの感覚をリフレッシュしてくれるコラムニストの中野翠が好きですが、「ここに幸あり」を読んでいると、知らない人物の名前がでてきました。「実のところ、私だってライブドアには決して好感を持っていない。堀江社長のTシャツ姿は何とも思わないが、その著書のタイトルが『稼ぐが勝ち』というのには、げんなりさせられる(推せん文が秋元康というのには笑った。げんなりもそこまで念入りだと愉快になってくる)。」 この秋元康とはどんなひとですか。

  • 本を読んで成功する人は少ない・・・?

    ある本に次のような記述がありました。 おかしいところがあると思うのですが、皆さんはどう思われますか。 しかし実際に本を読む人が大変少ないということは現実です。 これはなにを意味しているのでしょうか? 本を読む人がとても少ないということは、本を読んで成功する人が少ないということでもあります。それだけ本を読んで成功するライバルが少ないのです。 優れた本や、すぐに役に立つ本の内容を実際に多くの人が実践してしまったら、競争率が高くなり、あなたも簡単には成功できなくなるかもしれません。

  • 超ビジネス本

    今まで読んだビジネス本で 「これは特にお薦め!」 という本があればぜひ教えてください。 僕はカーネギーの人を動かすが特に好きです。

  • パソコンビジネス

    パソコンだけで財を成したって人はいますか? マイクロソフト会長はそうですか? 堀江社長は会社がインターネット系の会社というだけであって、 パソコンだけでなく、 株などほかのこともしてますよね? 孫社長や楽天なんかはどうなんでしょうか? ちなみにパソコンビジネスとインターネットビジネスは違いますか?

専門家に質問してみよう