• ベストアンサー

USB フラッシュメモリ

RECAROの回答

  • RECARO
  • ベストアンサー率47% (49/103)
回答No.1

お使いの98は「Windows98」ですか?「Windows98SE」ですか? 大抵のUSBメモリは98の場合はSE限定で対応です。 もし「Windows98」(1stリリースのもの。SEではない。)のであれば,対応しているメーカーは数社に限られます。 有名なところでは ・I-O DATA   http://www.iodata.jp/ ・BUFFALO(メルコ)   http://www.melcoinc.co.jp/ 位ですね。 Windows98SEなら数多くあります。 ・SanDisk   http://www.sandisk.co.jp/ ・ADTEC   http://www.adtec.co.jp/ ・GREEN HOUSE   http://www.green-house.co.jp/ ・・・などなど。 WinXP,MacOSXは大抵大丈夫です(Macは念のためHPで確認を)。 特にWinXPではどのメーカーのものを購入してもドライバが要らないので便利です。 基本的な性能は ・USB2.0に対応しているか ・転送速度が他より速いと明記してあるか 位のもので,どこのものもそんなに変わりません。 あとは必要に応じて ・セキュリティ機能搭載・ソフト添付 ・耐衝撃性能 などを見てみればよいと思います。 もし「Win98SE」ならお勧めはSanDiskの製品です。何より安いし,Flashメモリでは定評がありますので安心です。 「Win98」なら,少し高いですがI-O DATAの「EasyDisk Pt」がお奨めです。

参考URL:
http://www.iodata.jp/,http://www.melcoinc.co.jp/,http://www.sandisk.co.jp/,http://www.adtec.co.jp/

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリの転送速度

     現在、職場と自宅でCADのデータ(1~10MB位)を CD-RWかもしくは、FDに圧縮して移動していますが、転送速度が遅く感じられます。 USBフラッシュメモリを利用してみようかと思っているのですが、転送速度はどうなのでしょうか? また、USBフラッシュメモリの利点欠点などがあれば教えていただけませんか?

  • USBフラッシュメモリ

    この頃USBフラッシュメモリ(以後USBメモリ)を使っている人を時々見かけます。 私もそろそろUSBメモリを購入したいです。 そこで質問です。  1.OSがWindows98の場合、使いたいUSBメモリのメーカー毎にドライバーのインストールが必要ですか?  2.シェアや信頼性はどのメーカが良いですか? 私はWindows98を1台とWindowsXPを2台持っています。 会社にはさまざまなWindowsマシンがあります。

  • フラッシュメモリ1.1はUSB2.0に対して使えますか?

    少し前にフラッシュメモリ1.1を購入しました。 しかし、パソコンを買い換えたいと思ったんですが、USB2.0となってました。 フラッシュメモリ1.1でも使えるんでしょうか?

  • 凄く安いUSBフラッシュメモリについて

    安いフラッシュメモリを購入しようと彷徨っていて、 先日楽天内のショップで以下の商品を見つけました。 【送料525円~即納! カードOK!】 激安!高速120倍速1GB USBフラッシュメモリ!! http://www.rakuten.ne.jp/gold/donchan-shop/ http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/585895/716374/706190/ 容量1Gで2,400円というのはかなり安いと思うのですが、 実際にこのようなお手頃な商品を購入された方がいらっしゃいましたら、、 印象や感想をお聞かせいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリのフォーマット

    いつもお世話になります。USBフラッシュメモリなるものを、初めて購入しました。ディスクユーティリティーで、一度初期化しようと思うのですが、ボリュームフォーマットは何を選択すればよいのでしょうか?現状はMS-DOSファイルシステム(FAT16)という形式にフォーマットされています。MACでもWindowsでも読み書き出来るよう、このUSBフラッシュメモリを使いたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBフラッシュメモリ

    これまでMOを使用していたのですが、先日、1GBのディスクがクラッシュ(原因不明)し、大変な事態に陥ってしまいました。 その後、USBフラッシュメモリへの移行を検討しています。 いろいろと検索したところ、フラッシュメモリにも寿命があることを知り、どのメディアが一番安定して保存出来るかを悩んでいます。 MOより動作部品が少ないという理由で、今のところ安定したUSBフラッシュメモリを探しています。 先日、『ゼロハリバートン』ブランドUSB2.0対応フラッシュメモリなるものを見かけました。 http://www.rakuda-net.com/zero.phtml 外側は頑丈に作られているようなのですが、こういった商品の心臓部のメモリの信頼性は高いものなのでしょうか? 長く使えるものを探しています。 上記のもの以外でも、おすすめのUSBフラッシュメモリがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリについて

    USBフラッシュメモリの購入検討中に、アドテック製のxDピクチャーカードUSBフラッシュメモリというものを見つけました。 多分使い勝手等は同じなのでしょうが、後学のため、長所短所等をわかり易く教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • USBフラッシュメモリの購入

    大学の授業でUSBフラッシュメモリを各自で用意するよう指示されました。 USBフラッシュメモリを買うのは初めてなので、お奨めのものや、どのような基準で選べばいいのかを教えてください。 主にWindowsXPで使用しますが、Meにも対応しているほうがいいです。宜しくお願いします。

  • USBフラッシュメモリ

    USBフラッシュメモリを購入したいのですが、使っているパソコンのUSB口が、むき出しではないため、接続コードを使用しないと入らないものがあると聞きました。 間に接続コードを使わずに、USB差込口にささるであろうメーカーを教えて下さい。 つまり、フラッシュメモリ自体がコンパクトでスリムなものです。お願いします

  • USBフラッシュメモリについて教えてください。

    こんばんは。 USBフラッシュメモリを購入しようと思っているのですが、どのMBのものを購入しようか迷っています。 あと、使い方がよくわからないのですが、パソコンに差し込んでどのようにして保存すればよろしいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。