• ベストアンサー

教えて!崇教真光。

hopeyoursmileの回答

回答No.9

私は詳しい訳でなく、体験者として、助言致します。 「崇教真光」自体が、問題を起こすことはないと感じます。 それと、「宗教」ではないと、何度も聞かされます。 崇教真光は、宗教法人、として存在していると聞かされます。 次に、「崇教真光」に関して、インターネットの情報の多くは、ウソが溢れて います。 「崇教真光」に関して、知りもせず、経験もせず、妄想事、偏見の情報を まき散らしいる方々が多く見受けられます。 それは、江原啓之さんに対しても、無い事無い事、因縁を付けている方々が 存在している事でも、理解できることかと思います。 誰を信じるかは、ご覧になっている貴方次第です。 ご覧の方々の霊格が低ければ、霊格の低い人と共鳴する可能性があります。 逆に、 霊格が高い人は、霊格の高い人のメッセージを見分ける事が出来ると思います。 <1つめの理由:> インターネット上で、見かけるデマ情報として多いのが、 「辞めることができません。」 という、ウソの書き込みについて。 体験から説明致します。 事実と真逆の情報が溢れています。 「崇教真光」の情報に限らず、インターネットの情報は、匿名である事を 悪用して、ウソが溢れています。 崇教真光は、辞めたいと思えば、いつでも辞める事が出来ます。 (また、関わりたくなければ、5年間道場へ行かず、月々500円ぐらい  の会費(正確な名称がありますが、伏せておきます。)を払わなければ、  自動的に、除名されます。) かつ、家族が反対すれば、崇教真光は「和」を重んじていますから、 崇教真光の側から「家族の理解を得るまで道場に来ないで下さい。」 と、ご指導されることも多々あります。 その指導を無視するかどうかは、本人次第。 ですから、心配しなくても大丈夫です。 <2つめの理由:> インターネット上で、見かけるデマ情報として多いのが、 「私は信者です(でした)。・・・・・・」 という方々の、ウソについて。 多他の教団の様な「信者」を求めることは、崇教真光の教えの基本に、 出てこないはずです。 しかし、教えを誤解している一部の幹部(専属の人生修行者)がいて、 「神を信じれば・・・・」と、おかしなことをご発言されているのは事実 です。 崇教真光は「信者」を求めていませんが、「組み手」を求めています。 「呼び名の違い」という単純な事ではなく、教えには意味がありますが、 理解していない幹部(専属の人生修行者)が、紛れている為、誤解を招いて いる可能性があると思います。 なぜ、「組み手」という言葉を使っているのか、を理解する気の無い、 一部の幹部、(専属の人生修行者)が紛れている為、そのカルマかもしれま せんが。 それが、重要な事ではありません。 「崇教真光」の教えを通して、 「神仕組み」を理解しようとする場合、各々のご発想、ご想念の、持ち方次第 で、誤解が生じる場合があります。 その点だけ、「崇教真光」に関わる時、注意が必要です。 「崇教真光」に対して、 偏見がある方、無い事無い事デマをまき散らしている方々は、この世に生まれ、 成長する過程で、「向上心」から学びを得る努力をしてきたのか? が、キーポイントと分析しています。 「神仕組み」を気づく気持ちがあるか、つまり、己の人生で、自然界の法則 を、分らずに、知ったかぶりして、天狗になっている人が、どれだけいるか? 間違いを犯し、不徳を働き続け、責任転嫁ばかり、でも、多々のご加護により、 至らなさを気づく事も無く、感謝せず、甘やかされ情報操作ばかりしている、 とんちんかんな非科学論者が、どれだけいるか? マインドコントロールをしている震源がどこにあるのか? コペルニクスが、地動説を唱えても、フンベツの無い肩書き立派な方々が、 多数。 都合の悪い少数派を、口封じし、殺害を企てたトリック、マインドコントロール。 歴史は繰り返す。 (己のカルマ、家族のカルマ、一族のカルマ、人類のカルマ、) 巡り巡って自分で自分の首を閉めてしまわない様に、不徳を貯めない様に、 理路整然とした人生を歩む為に、どうすれば良いのか、 その学び、きっかけを悟る中で、 「神」とは何か、模索するヒント、また、「神様」とは何か、模索するヒントを 語って下さる、幹部を見つけること(社会の中で切磋琢磨できる仲間を見つける のと同様で、学びあえる人を見つける)事が、学びの第一歩かもしれません。 崇教真光と無関係の江原啓之さんが、人は、修行している身、とおっしゃいます。 また、どなたか忘れましたが、修行している次元の霊魂(人)が、神を認知できる 分けない、と分析していました。 守護霊の存在を認知している(実感できている)ぐらいの霊格の人ならば、 霊界の仕組みぐらいまでは、「崇教真光」を通して読み解けるのではないか? と、推測致します。 「神」ではなく、人にとって都合の良い空想の存在の「神様」、つまり「霊界の遣い」 からのメッセージを受けて、それをどう解釈するか、無知な(知ったかぶりしている) 人類の可能性を、推測できるかもしれません。 教えの源が、どこから発生しているのか、検討材料を知り、本質を見定めたいならば、 「崇教真光」で、勉強するのも良いと思います。 信じるのではなく、「経験と感動」から、物事の因果を読み解き、「神仕組み」の現象 の一部を分析しながら、実践を通して、試行錯誤をする過程の中で、気づきを大切に できるならば、人生勉強のしがいがある場所かもしれません。 (他人へ迷惑をかけない範疇で、学びの実践を行うことが大事だと思います。) それが「崇教真光」の教えの本質を知る上での、手がかりとなるだろうと思います。 上級研修会を受けても、「大我の愛(利他愛)」を理解できていない、 頭でっかち(知識豊富)で、知識の使い方を分っていない、フンベツの無い、 「信者」的な次元の参加者もいます。 小我の愛(利己愛)だけで、上級研修会を受けてしまう方々もいます。 世の中、正負の法則、バランスで成り立っているのではないでしょうか? どこの組織でも、いろいろな価値観の人がいます。 「崇教真光」に関わる時、相手を見定める事、「向上心」を忘れない事です。 「向上心」で物事を見定め、教えを実践する事。 「向上心」とは、 「あれ欲しい、これ欲しい、欲望(邪欲)を叶えて欲しい」、という次元の事 ではありません。 それは、「向上心」ではなく、「向上欲」です。 「向上心」とは、 己を知る事(内観、俯瞰)、そして、「神仕組み(自然界の法則)」を気づき、 己の至らなさ、間違いを気づき、反省し、改める為にどうすれば良いのか、 試行錯誤し、実践を通して、「経験と感動」の因果より、与えられるものを 見定める思慮深さ、フィードバック(帰還)制御思考を繰り返して、因果を探り、 本質に辿り着くまでの「感動」の学び、魂に刻む学び。 かもしれないと、1つのヒントを述べておきます。 知識として、物質的な脳細胞へ記憶しても、肉体の死を迎えた時、失われてし まいます。 肉体の死を迎えた時、残るものは何か? それは、「経験と感動」という、実践を通して与えられた学び、魂の学び、 「経験と感動」から、刻まれた、想念エネルギーの記録、 かもしれないと、1つのヒントとして述べておきます。 「経験と感動」のキーワードを、理解するのに、崇教真光では、「手かざし」 という手段を、体験させていただけると思います。 今までの、知識(先入観)では、想像もしなかった世界観があることを、 気づかされる場合があると思います。 崇教真光と関わる中で、「手かざし」を通して、気づく事を、「経験と感動」の 記録、進捗を残しておけば、人生を振り返って、反省をし易くなり、因果を気づく ヒントになると思います。 但し、注意するべき事は、その記録の取り扱いについて。 「どんなにすばらしいことがあっても、それを知っても、欲を出して、絶対に 崇教真光の教えを実践するつもりは無い」、という人々に対してだけ、 監査役となっていただき、(「手かざし」体験記のブログ(記録)を閲覧して いただき、)第3者の目線でのご助言をいただきながら、常に己を俯瞰しながら、 試行錯誤して、最善の方法を自分で選択し、本質を精査できる体制を整えておく、 それが1つの良い手段かも、とヒントを述べておきます。 何がベストかは、各々違うと思います。 試行錯誤して欲しいと思います。 繰り返しになりますが。 崇教真光で、教えられた教えではなく、「手かざし」で体験したことについては、 不特定多数に、むやみやたらに教えないこと。 先入観の呪縛を持たないタイプ(「無」の境地を体得しているタイプ)の人々には、 教えても良いですが。 通常、多数の人々は、先入観に左右されて、本質を見誤る場合が多々あると思います。 「知る事」と「分かる(解る)事」は、違います。 混同している人々も多い様ですが、その立て分けが必要です。 その背景から、上記をヒントとして申し上げています。 上記は、崇教真光としての教えではなく、私個人が体験した中で、分った事を、勝手に 情報化して記述しています。 その辺りを誤解されませんように。

関連するQ&A

  • 崇教真光とは…?

    悪い宗教ですか?

  • 彼女が崇教真光をやってるみたいです。

    付き合って三ヶ月ぐらいなんですけど、 御神業してるって最近、教えてくれたんですが、直接は詳しく本人に聞かなかったんですよ。 いろいろ、話の内容と本山が岐阜の高山にあるっていってたのでインターネットで調べたところ、多分、この崇教真光らしい。 先週の休みに一緒に京都旅行に行ったんですが、いままですごく仲がよかったのに、帰りの日には人間が変わったかのようにそっけない感じになり、今は微妙な感じで、連絡もありません。 こっちから連絡すると、そっとしといてくれって。 御神業してるからって。 よく、わかりません。 もう、駄目ですかね? 私はいたって宗教とかは興味もなくおほほんとした感じの人間です。 なにか、良きアドバイス待ってます。

  • 崇教真光について

    私のお付き合いしている人が真光に入っています。付き合い始めた時に知りました。ある事情があって真光に入ったのですが(その理由は言えませんが・・・)今は入っている理由もなく本人もやめたいと言っています。私もできることならやめてほしいと思っています。高山の総本山(というのでしょうか?)に行く度にお金を払っているみたいで私としてはお金を払ってまで行く価値があるのかどうか疑問です。ただ周りの真光の人がとてもいい人達ばかりだというのでやめにくいのもあるかもしれないのですが・・・彼は普段はいたって普通で私に全く真光をすすめたりすることはありません。ただ高山に行っている間は連絡が全くとることができないので少し心配しています。本当のところ真光はどんなことをしているのでしょうか?集会みたいな集まりに行く度にどれくらいのお金を払っているのでしょうか?私は全くどこかの宗教などには入っていないので、そういう団体の仕組みが分かりません。現在信者・元信者の方でも知り合いが真光に入っている方でもいいので真光のことを何でもいいので教えて頂きたいです。お願いします。

  • 崇教真光について

    崇教真光について 母親と親戚が崇教真光の信者なのですが、崇教真光ってとてもいい加減な宗教団体でしょうか? 辞める方法があれば、教えて下さい!

  • 崇教真光をやめた方、いますか?

    主人が崇教真光の組み手です。 一昨年亡くなった義父が熱心に活動していたようで、家族中を無理やり入信させたようです。 主人以外は名ばかりでまったく信仰していません。 義父も亡くなり、信仰する理由はないと思うんですが、主人はまだ信心があるようです。 私自身、祖母が新興宗教の信者で小さい頃から無理やり活動をさせられた経緯があり、宗教は嫌いです。 もし今後、子供が生まれてきたら同じ思いをさせたくないため、主人を脱会させたいと考えています。 現役組み手の方の擁護や、信教の自由などの論議は不要です。 私の信念で、未来の子供を守る為に脱会させたいのです。 崇教真光を脱会した方、させた方がいらっしゃれば、どのように脱会させたのか、脱会方法などお聞かせいただけませんか? 主人は長男ですので、ゆくゆくは実家に入ることになります。 実家に神殿があるようですが、どのように返せばいいのでしょうか?

  • 崇教真光について

    私の母は数年前から真光の信者です。母が入信した時、私はすでに一人暮らしをしていて、入信するに至った経緯はよくわかりません。私も父も兄弟も宗教には関心がないので入信していませんが、母に勧められ親戚の何人かは入信したようです。私も実家に帰省するとよく真光の集まりに誘われるのですが、行ったことはありません。最近、インターネット上で真光について批難している人たちがいるようで母は気にしています。真光とは一体どのような団体なのでしょうか。詳しい方お願いいたします。

  • 教えて下さい。真光には何種類かある、と聞いたのですが、私は崇教真光しか

    教えて下さい。真光には何種類かある、と聞いたのですが、私は崇教真光しか知りません。他にどんなものがあるのですか? そして、その全部は元はひとつなんですか?それとも別の宗教と言う事になるんでしょうか?

  • 崇教真光を止めたい。

    今回きっぱり止めることにしました。 熱烈信仰の母との関係もありますが お金も稼げる年なので母とは 距離を置くつもりです。 手紙で止める方法があったのですが どうも母親に秘密でやるのは後味悪いので きっぱりどうしさんに言おうと思っています。 今までに試したのが 準隊員教育訓練回に行けと説得されたときに言ったのですが ・宗教が嫌い。気持ちが悪い。 ・信じれない。 ・お金がかかる(貧乏なんで。 ・時間がない。 ・信仰する時間がない(なので家に着たり近所の連絡所に呼び出されます (理由をつけなきゃだめというわけでもないのですが、) (以前やめるといったさい、何で?何で?って言われ続け1時間電話されました) 母親とは穏便に、 どうしさんとは燃えてもかまいません。 4月までに止めようと思っていて 良い回答がいただければ 幹部さんにメールをして連絡してみます。 どうかいいアイデアください。 なお、続けて欲しいなどの信仰者の書き込みはご遠慮ください(´;ω;`) カテゴリーが分からないので心理学にしました。

  • 崇教真光という宗教について

    田舎の知り合いが、崇教真光という宗教に勧誘されました。 知り合いは、家族の心配事を抱えており、藁をもつかみたい心境でいたのです。 本人は3日間の講習も終え、ご主人も講習に参加されたそうです。 しかし、周りの反対もあり、そこから円満に辞めたいと現在思っております。 その場合、「みたま」だと思ったのですが、返さなくてはならず、もう一度行かざるを得ないと言っております。 円満に、辞めることが出来るのか、話してしまった悩み事は、広まることが無いのか、やめた方のお話しを 教えてほしいと思います。 又、近所のため入れ替わり立ち代り、説得にくるのではないかと心配しています。 その時の断り方も、教えていただけたらと思います。 やめた後の事について、安心できる宗教かどうか、を知りたいのです。 相談を受けたのですが、私自身宗教に余り詳しくなく、困っています。 よろしくお願い致します。

  • 崇教 真光の事について

    崇教真光について、知っている事かあれば 教えてください  危ない宗教じゃないか、誰か騙された経験の有る方など 教えてください

専門家に質問してみよう