• ベストアンサー

阪神大震災時の受験

この度の新潟中越地震は、影響も大きく大変ですね。 私は首都圏で受験生の親です。 今回の新潟は、来年の入試まで時間があるので、 なんとか実施できるとは思いますが、 阪神大震災の時って、どうだったのでしょうか? 特にセンター試験や中学の入試は、地震とほぼ同時期だったのではないかと思います。

  • bobio
  • お礼率94% (215/227)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記HPより抜粋 (ア) 大学入試の円滑な実施  各大学に対し,入試関係の郵便物の取扱いをはじめ,被災した受験生への特別な配慮を要請した。これにより,約 570大学等が願書締切期日の延期等を行うとともに,被災地域の約40大学等が入試期日の変更や試験場の追加を行った。また,国公立大学では 143の全大学が,私立大学では約60大学等が被災した受験生を対象とした特例入試(再試験等)を3月以降に実施した。これらの入試日程の変更等については,大学入試センターのハートシステム(NTTのキャプテン通信網を利用),特別に設置した被災地域専用電話等により提供するとともに,報道機関等の協力も得て,受験生に対する周知に努めた。  また,被災地の受験生の宿泊施設として,国立オリンピック記念青少年総合センター,公立学校共済組合・私立学校教職員共済組合・文部省共済組合の宿泊施設を無料で提供した。学習場所の確保についても関係機関に要請し,11国立大学等や兵庫県立高等学校等の図書館,講義室等が開放された。さらに,全国の大学生等から寄せられた約5万2,000冊の参考書等や約3万3,000点の文房具が提供された。 (イ) 高校入試の円滑な実施  兵庫県教育委員会では,公立高等学校の入試について,出願期間の延長,提出書類や試験場についての配慮,特別の受験機会の設定等の措置をとった。私立高等学校においても,入試日程や選抜方法等の変更が行われた。  また,被災地を離れて他の地域の高等学校を受験する生徒も予想された。このため,全国の都道府県教育委員会等に対し,出願期間や提出書類の取扱い等についての弾力的な対応を求めるとともに,被災した生徒のための特別の受験機会の確保,収容定員を超えた受入れなど特別の配慮を要請した。これにより,全都道府県において,被災した生徒に対する配慮がなされた。 http://telemann.edu.ibaraki.ac.jp/saigai/wp/edu.htm

参考URL:
http://telemann.edu.ibaraki.ac.jp/saigai/wp/edu.htm
bobio
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 今回の件も、何らかの対応があればよいですね。

その他の回答 (2)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.3

私の記憶にある限りですが様々ありました。 <高校入試>  京都・大阪・兵庫のほとんどの私立高校は、同じ日に試験が行われるのですが、地震により兵庫県の私立み試験日を約2週間遅らせた(しかしながら、これは併願ができるということにもなり、異常に倍率が上がった学校もあるので、失敗ではないかと思う)。  兵庫県の公立入試は、開始を1時間遅らせた。 <大学入試> 私立は特別な日程を増やす大学が多かった。 全壊・半壊の証明書を出せば受験料半額免除等 また、入試全般的に、願書受付の締め切りに間に合わなくても特例として受験が認められてました。

bobio
質問者

お礼

いろいろ混乱があったみたいですね。 ありがとうございました。

  • tanimu_
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

 阪神大震災のとき、大学受験生だったのですが、センター試験の翌日に地震がおきました。高校3年生は卒業式の前日まで休校になりました。(おかげで卒業試験がなくなり、全員卒業できましたが・・・)  私立大学の受験は、確か会場の追加等があったり、神戸市内などの一部の大学で試験会場が壊れたなどの理由で日程が変更になったりしたところもあったのですが、あまり配慮がなされてなかったような気がします。(もしくはあったかもしれないですが、情報は届いていませんでした。)試験もほぼ通常通り行われまして、倒壊している家の間の道を受験会場に向かった記憶があります。  ただ、私が受験した国立大学は「D日程」というものがありまして、センター試験の点数のみで、罹災証明を添付して大学へ申し込むと特別方式(私の場合はセンター試験のみ)で受験ができるという救済措置はありました。  ちなみに、関東の超有名私立大学をついでに受験したのですが、地震があったこと自体忘れさせるくらい、何にも対応がなかったです。 以上つたない文章でしたが、私の体験までです。

bobio
質問者

お礼

大変な体験をされたのですね。 今回の地震でも、何らかの救済措置があれば、 被災された受験生も助かりますよね。

関連するQ&A

  • 阪神大震災のときはどうしたのでしょうか?

    高3の受験生です。 ちょっと前になりますが、関東大震災が起こるとかって 話題になりましたよね。 そのときから気になっていたのですが、 もしも入試シーズンにそのような災害が起こった場合、 試験はどうなるのでしょうか? 阪神大震災は1月17日、まさにこれから始まるってときでしたよね。 あのときはどうしたのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 阪神・淡路大震災などの大きな地震を体験した方

    こんにちは、わたしは今、地震のことについて調べているのですが、 わたしは、静岡県に住んでおり、小さな地震しか体験したことがありません。 阪神・淡路大震災や新潟県中越地震、岩手・宮城内陸地震 などの5弱以上の大きな地震を体験された方、 その時の様子を話すのはおつらいかもしれませんが、よろしければお話を聞かせてもらってもよろしいでしょうか? お聞きしたいことはこちらです。 >体験した時自分はどこにいたか、何をしていたか。 >その後の避難所生活はどうだったか。 よろしくおねがいします。

  • 地震と震災の違いは何ですか?

    平成28年熊本地震は前震が震度7、本震はM7.3で阪神淡路と同じ規模です しかし「熊本大震災」とは呼ばれていません 同じく震度7だった中越地震も「中越大震災」ではありませんでした 地震と震災の区別は何処なのでしょうか?

  • 大きい地震

    新潟中越地震、中越地震、阪神淡路大震災、東日本大震災などの大きな地震を体験した方ならすぐに分かるのですが 強い揺れで有った場合 身動きが出来なくなるのはどうしてですか?

  • 阪神淡路大震災の震度

    あと10日あまりで阪神淡路大震災が起こって16年になりますね さてそのときの地震の最大震度は7というのはご存知ですよね。 しかし起こった当初最大震度6と報道されていました いつどのようにして最大震度が7とわかったんでしょうか? 2004年に起きた中越地震では当初は震度5強と報道されていましたが平常どおりの生活ができるようになってのちのちある所では震度計をみると7だったという話を聞いたことがあります そのように阪神淡路大震災も震度が変更が行われたのでしょうか?それともなにか計算など別の方法で7とわかったんでしょうか?

  • 新潟中越地震と阪神淡路大震災の違い

    このことについて簡単にまとめたいのですが、いろんなHPやニュースでいろいろ書かれていてどれをどうまとめたら良いのかわかりません。良ければ助けてください。お願いします。 新潟中越地震と阪神淡路大震災の最大の震度、最大のマグニチュード、最大の震源の深さ、揺れ方や起こり方の違い、被害の違い、ボランティア活動の違いなど対比させてまとめたいのです。これらの資料や情報右を教えてください。もし他にも対比できるものがあれば教えてください。

  • 災害時のシステムダウン

    各携帯キャリアを見ていると災害時だけでなく、システムダウンしやすいのはソフトバンクのような気がするのですが、何故なんでしょうか? 運がないのでしょうか?システム上他社と異なるのでしょうか? 16日発生した新潟県中越沖地震や過去の中越地震、阪神・淡路大震災ではどうだったのでしょうか?

  • 阪神大震災時の震源地と震度の範囲を知りたい。

     近年、首都直下地震が懸念されていますが、私も関東圏で東京よりの場所に住んでいるので、他人事ではありません。  そこで、阪神大震災時の震度マップなどはないでしょうか?。

  • 震災地域の展示場は無傷だったのでしょうか?

    マイホームを計画中です。地震への対応を調べている中で知りたい情報なのですが、新潟県中越地震や阪神・淡路大震災の影響地域にもそれなりの規模のハウスメーカーの展示場があったと思うのですが、ここでの被害の状況をインターネット上で見つけることが出来ませんでした。もし、被害状況が掲載されているホームページがありましたら教えてください。また、実際に状況を見ている方の話が聞ければ一番いいです。どこのハウスメーカーも震度7ではびくともしませんと言っているのですが、お互いに、他社は損傷があったと言ってくるものですから本当のことを知りたくなりました。

  • 大震災 ペットを守る 準備の為の情報収集

    高知県は30年以内に南海大地震が起こると言われています。 その時の為に県として、市町村として、個人として、ボランティアとして、共に被災するペットを守るために、どのような準備が必要なのか、模索しております。 東日本大震災、新潟県中越大地震、阪神淡路大震災などで、実際にどのような動きがあったのか、まとまった情報を探しています。ネット上のもの、本、雑誌など、どんなものでも構いませんので、これを見て見たらいいよ、みたいなものがあれば、よろしくお願い致します。

    • 締切済み