• ベストアンサー

「富江」というホラー漫画を書いた人のcomic

FUSEBOXの回答

  • ベストアンサー
  • FUSEBOX
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

「長い夢」という題名です。ちなみに朝日ソノラマ社刊「トンネル奇譚」(伊藤潤二)というコミックスに掲載されてますよ。でも最近、伊藤氏の新作を見ませんね……もう活動しないのでしょうか?

noname#8519
質問者

お礼

それです!私。伊藤さんの作品が大好きで、ビデオですが全部みました!全部おもしいですよね!「長い夢」はその中でもサイコーでした!ありがとうございました!新作が無いのは残念です・・・

関連するQ&A

  • ホラー(orサイコ)漫画で面白いのありますか?

    オススメのホラー(又はサイコ)漫画を教えてください。 ホラー・サイコ漫画自体あまり読まないのですが、今まで読んだものだと、 「うずまき」…伊藤潤二さんの世界は生理的にゾッとする上に現実とつながっている感じが好きです。「富江」はもうひとつかな。 「ミスミソウ」…ホラーのようなサイコ系のような。じわじわくる感じが良かったです。 「座敷女」…ゾッとはしたのですが、設定的にはありがちで、ラストもいまいちかな・・・ 他、「漂流教室」は作品としては好きなのですが、ホラーではないかな(ディザスター)?「サイコ」は長い。 短編か短編集が良いです。 タイトルだけでなく、あらすじと特徴を教えて頂けると参考になります。 というのも、ホラー漫画ってまず漫画喫茶とかレンタル本屋でも置いてないんですよね。注文購入になりそう。 なんででしょう? やっぱり一般受けしないのでしょうか。ホラー専門のごっつい雑誌は出ているのに、単行本とかにはあまりなっていないのでしょうか。それともすぐれた作品が無い?

  • 為になった漫画コミックはありましたか?

    今までに読まれた漫画コミックの中に、 『為になったなぁ』 と思えるコミックはありましたか? 題名: 作者: 年代: そう思えた理由: ストーリーの概要: 上記お使いください。 御願いします。

  • ホラー漫画を探しています。

    私は今、30代のものですが小さいころ…おそらく20年以上前に読んだホラー漫画が忘れられません。 内容は食人もので、全て筆ペン?で書かれていたこと、また少女漫画の付録としてついてきたことをボンヤリと覚えています。 とにかく怖かったです…。 タイトル、作者名など完全に忘れてしまいましたが、もしかしたらこの作品では?という漫画を知っている方教えていただけないでしょうか??

  • このホラー漫画教えてください

    昔友達から借りたホラー漫画の作者と作品名が分かりません。 読んだのは10年くらい前。でもその時すでに古い絵だなあ・・と思いました。作者はたぶん男性で、あまりキレイな感じの絵ではなかったので、そう思ったのかも・・。 表紙は黒で男の子のアップ。その男の子の頭がぱかっと開いていて、中から脳みそが覗いていました。普通の漫画より一回り大きいサイズだったような気がします。内容はほとんど覚えていませんが、最初の2.3ページが二色原稿でした。二巻まで読んだのですが、それで終りではなかったような気がします。実際に頭から脳みそが出るシーンもあったと思います。 あいまいな記憶しかありませんが、お願いします。

  • このホラー漫画の作者を教えて下さい

    10年程前の「ホラーM」「サスペリア」などのホラー漫画雑誌で見掛けた作品です。 作品名というか、作者さんのお名前が知りたいので、 ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 主人公は少年。 蝶の展示会(?)で青年に話し掛けられて彼の家に招かれます。 青年の家には甲虫の標本がたくさん飾ってある。 青年は、粉を撒き散らす蝶よりも艶のある甲虫の方が好き。 この青年は連続誘拐犯で、誘拐した少年たちを標本にしてガラスケースの中に飾っていた。 色々あって(この辺うろ覚えです)ガラスケースを壊す少年。 標本にされている少年たちに傷がついて青年激怒。 主人公が襲われるけど、お兄さん(探偵?)に助けられる。 ちなみに女性は一人も出てこなくて、登場している少年は全員美少年。 (と言っても、主人公以外の少年は標本にされているのですが) 耽美的な絵柄で、視覚的な恐怖はほとんど感じませんでした。 ストーリー的にもあまり怖さを感じなかったのですが; 犬木加奈子先生や御茶漬海苔先生などの「いかにもホラー」という感じではありません。 むしろ「これってホラー?」と首を傾げたくなる感じで…。 他の漫画を見ながら「この作者さんだけ毛色が違うなぁ…」と、幼心に思ってたような…。 分かり難い説明で申し訳ありません。 随分昔の記憶なので、微妙に間違っている箇所があるかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • ホラー漫画のタイトル

    どうしても思い出せないホラー漫画のタイトルがあります。 記憶があいまいなので、思い出せる範囲で列挙していきます。 もしお分かりの方が居たら教えていただけると助かります! ・「悪魔の○○」とか「悪魔の家」とかいう感じのタイトル ・作者や連載雑誌は分かりません ・1980年頃に単行本で読みました ・屋敷に仮面(マスク)のようなものが飾ってある ・仮面の中に何か棲んでいるらしい ・仮面の眼から、紐のような形で出入りする ・仮面の何者かと、屋敷に居る犠牲者が血を入れ替える? こんな感じです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 10年近く前に読んだホラー漫画について教えて下さい。

    10年近く前に読んだホラー漫画について教えて下さい。 読んだのは8,9年前で、既に何巻か出ていたのでもう少し前から出ていたと思います。 リアルな感じでしたがどこか漫画らしい絵柄で、妖怪などは細かく描かれてありました。 妖怪というか幽霊だったかもしれません。 とりあえず当時にとっては割と今風の絵柄だったと思います。 ストーリーはほとんど覚えていないのですが、ギャグ要素はあまりなかったです。 また、登場人物が死ぬという事もあったと思います。 死ぬ時は、倒れる→目が逝っちゃう…という感じの描写だったことは覚えています。(目で死を表現していた) あと作者さんは女性だったような…?これはちょっと自信が無いです。 妖怪によって人が何人も死亡して、それを事件として警察が調査しているシーンがあったような気もします(これも自信が無いです) 有名だと思われるホラー漫画家さんの名前で検索してみたのですが、どれも今一つピンと来ません。 ヒントが少なすぎるかもしれませんが、読んだことがあるかもしれないという方、お願いします。

  • 昔見たホラー漫画を探しています。。

    こんばんは。 6・7年前にコンビニで立ち読みしたホラー漫画なのですが 物凄く怖くて途中で見るのをやめてタイトルや作者の方の名前を把握しておりませんでした。 ほったらかしにしたまま数年が過ぎてしまいどうしても思い出したくてお聞きしたいと思います 同じ作者で一話完結のホラー漫画です。 かなり望み薄な質問かもしれませんが、内容を覚えてる分だけ書いてみます ・主人公が中古車を購入した際、実はその車(エルグランド)は過去に死亡事故 を起こした車で、主人公が車に乗ってて違和感を覚え、車内で振り返ると後部座席 に女の子がいたという・・ 続きは忘れました ・主人公が自宅のマンションに帰宅の際、車を止めに行こうかとしていると 一人で泣きじゃくってる女性がいて何故かこっちに近づいてくる・・ あわてて車を止め家にたどりつきホッとしていたのだが、翌朝玄関をあけると 昨夜の女性が主人公の玄関前で首をつって死んでいた・・ そしてその女性の両親が主人公が自殺に追い込んだと逆恨みをして 主人公を殺そうとする・・・という内容です この2話しか読んでいません。 この方のコミックはたびたび見かけていたので おそらくそこそこ有名な作者の方だとは思います。 多分この人?的な感じでもいいので教えて頂けたらと思います。 絵を見ればわかりますので、あとは自分でググります。 よろしくお願いいたします。

  • 15年前くらいに読んでいたホラー漫画の作者の名前が知りたいのですが、主

    15年前くらいに読んでいたホラー漫画の作者の名前が知りたいのですが、主人公が女の子で、前髪がはねている。 結構、グロテスクな漫画だったとおもいます。 だれかしりませんか?

  • ホラー漫画のタイトル

    初心者ですがよろしくお願いいたします。 内容がうろ覚えですがもしお分かりの方がいらしたら教えてくださると助かります。 20年以上前くらいのお話でたしか、サスペリアやハロウィン等の雑誌で立ち読みしました。 内容はにぎびを潰すと膿みが出すぎて自分の中身も出てしまった?ストーリーとお風呂の排水口に足の指を当てて吸われる遊びをしてて、ずぼっと自分も吸われてしまう…ストーリーでした。これしか覚えていません。どうしても作者のかたや題名、情報を知りたいのでお力を貸してください。 拙い文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。