• ベストアンサー

音楽とIE6

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

>試してみたけどだめです。 本当に98SEに当てはまる事を 試されましたか? とにかくリソースを増やす努力を してみてください。 それでもダメならば IEを戻すかOS再インストール してIEやダイレクトXのアップを しないでリソースを増やすしかないです。

関連するQ&A

  • Officeアップグレード

    こんにちは。 私はWin98SEのCerelon500Mz,メモリー64MB,HDD10G、Office2000の環境です。 この度MOS試験を受験しようと思うのですが、Office2000はもう古いのでOfficeXPを受験しようと思います。 そこで、メモリー258MBまで増設してOfficeをアップグレードしようと 思ですが、パソコンが重くなってOfficeは動作しないと友人に言われたのです。でも、お金が無いのでパソコン本体は買えません。 皆さんの中で私のような経験をした方はいらっしゃいますか? パソコンに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ハードディスクの増設について

     この前より OSの再インストールを2回ほど そのたびに プリンター スキャナーなど 周辺機器 また ソフトの入れ直し が続いてます 音楽もたくさん取るようになったし この辺で HDDを増設しようと思っています 一応どうせ買うなら外付け80G(IEEE1394接続)と思っています。 そこで どの情報誌を読んでも 増設=使いやすくなる と書いてますが 80Gなんて大容量のHDDを付けて なにか不具合とか動作が遅くなる使いにくいなど 悪い情報 あれば 教えてください また 増設HDDで再インストールが楽になる方法をお願いします コンパック プレサリオ 3581 OS 98SE 増設後は 2000も入れて デュアルブートの予定 celeron533 メモリー64M+128M  

  • 増設してパワーアップで、XP

    メモリーは、192に増設しました。 あと、ハードディスクと、CPUは、どこまでできますか?それによって、XPを快適にできますか? 教えてください。 SOTEC PCSTATION M240L HDD 8,4GB CPU cerelon 400M

  • windows98SE & メモリー増設

    お世話になります。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!先日SONY VAIO PCG-885を譲り受けました。スペックはPentiumII64M 6.5Gです。サーバーに使用しようと思いましたがICS機能が無くガッカリ。しかし98SEからはICS機能があるとインターネットで見ました。リカバリーソフトも無いのですが98SEをインストールしてそのまま問題なく使えるのでしょうか? それともうひとつ質問があります。メモリーを増設したいのですがいったいどのメモリーを買えばよいのか全くわかりません。いろいろ決まりごとがあるようなのですが。またこの機種でのメモリー増設は可能でしょうか?解答よろしくお願いします。乱文で申し訳ありません。

  • インターネット閲覧中の音楽

    ホームページを閲覧していると、音楽が流れてくるホームページもありますが、今まで音楽を止めるのに中止ボタンを押すと止まっていたのですが 突然、中止ボタンを押しても止まらなくなってしまいました。 今までように、中止ボタンを押したら止まるようにするには、どうしたらよいのでしょうか? OSは、win98se、メモリーは192M インターネットエクスプローラー5,5SP2です。 皆様よろしくお願いします。

  • 2006インストール後 IEの起動が遅くなってしっまた

    ウイルスバスター2006をインストールしたところインターネットエクスプロラー(IE)の起動が以上に遅くなりました(特に初回起動時に5分ぐらいかかります)メモリーを256MB増設して512MBにしたところ多少は改善され早くなったのですが、PCを立ち上げて1回目のIEの起動が1分~1分半ぐらいかかります。(2回目以降は通常通りきどうします)また、256MB+512MB、512MBを1枚でためしましたが、あまりかわりませんでした。なにかメモリー増設以外でも対処方がないでしょうか、どなたかアドバイスをおねがいします。 仕様PC NEC VL350/6D CPUセレロン2.0G メモリー256MB HDD100G OS XPSP2 ADSL 1台単独で使用

  • メモリー&HDD増設について

    メモリー及びHDDの増設について教えてください。 当方の現状 Gateway SELECT1100 CPU-AMDAthlon1.1G メモリー標準128M+増設256M(BUFFALO-VS133)HDD-20G OS-WINMe~XPへアップデート(現在XP-SP2)です。 今後、メモリーをプラス256M(計640M)及びHDD120Gを増設したいと考えています。何か不都合及びアドバイス等が有れば教えてください。よろしくお願いします。 追伸:友人からもらったメモリーSD128PC133CL3OEM(168PIN)を増設してみたのですが認識しませんでした。メモリーの形状(高さと言うか幅と言うか)が違っていたのでダメだったのでしょうか?

  • パソコンの動作環境改善したいです

    パソコンの動作をもっと早くしたいのですがどうしたらいいでしょうか? インターネットを快適に使いたいのです。高速インターネットが入っているはずなんですが、PCが古いためいまいちです。PCはNECのバリュースターNXでOSはXPに変えました。メモリーも512メガに増設しました。HDDの残りは10G中1Gです。予算2、3まん程度であるとどうするのがいいと思いますか? 初心者なのであまり難しいことはできませんがアドバイスお願いします。

  • 98SEで120G超えHDD増設

    98SEでHDDを増設する場合137G以下でないとOSでの認識がされないとの事ですが、300GのHDDを取りつけ、120G以下でパーティションを切ってやれば問題無く認識・使用可能なのでしょうか?

  • Mac HDD 交換について

    バージョン10.5.8 HDD 120G メモリー1G 動画保存、動画再生、動画ダウンロード、ライブ配信閲覧を同時に行う事によく使ってます。空きが10を切ったので、いろいろ見ていたら500GのHDDが安くてありました。これを入れたとしたら、メモリーはそのままでも問題ないんでしょうか?メモリーを増設したら、どのくらい違いがあるんでしょうか。単に保存容量を増やしたいだけならメモリーはそのままでも大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac