• ベストアンサー

これからPGM作成してみたいのですが・・・

goleの回答

  • ベストアンサー
  • gole
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

javaはどうでしょう? お作法はCに似てるとも言われるので、Cの経験がある方ならあまり抵抗なく受け入れられるかもしれません。 特徴  ・環境が無料で手に入る   参考URLから無料でダウンロードできます。  ・情報量が多い   書籍やJAVAの解説ページなどたくさんあります。  ・EXEが作れない   実行するにはJVMという環境が必要になります。   やはり無料ですが、やっぱりEXEより使いにくい・・・。 javaの解説ページは本当にたくさんあるので、まずはそれらを参照して検討されてはどうでしょうか。 お金が掛けられるならC#など.Netもいいかも。 勉強方針については#1の方に賛成です。

参考URL:
http://jp.sun.com/learnabout/java/
shelly-shelly
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • c言語で作成したデータをwindowsのアプリ(VB6で作成)で読み取りたいのですが

    VBで作成したアプリの中の変数の値をC言語で作成したプログラムで参照したり、C言語の変数(メモリの値)をVBのアプリで参照したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ソフトウェアの作成

    突然な質問ですみません。 これから真剣にフリーソフトを作成したいと考えています。 例えばZIPなどに対応する圧縮ソフトなど・・・・・ 現在C言語をテキスト形式で作成し実行することはできるのですが、 例えばexeファイルを作成するなどの場合、何から手をつけていいのか分かりません。 一通りC言語は覚え、これからのフリーソフトもできればC言語で作成できればと考えていますが、もちろん他のプログラミング言語も使用しなくてはならない状況も考えます。 フリーソフトを自分で作成するに当たり、C言語をメインにどんなものが必要で、どんな書籍が参考になるかなどご教授よろしくお願いします。

  • ネットワークゲーム

    こんにちは。自分はプログラミングに関してはほとんど初心者に近い者で、学校の授業でVBとJavaをほんの少しかじった程度の経験しかありません。今回お聞きしたいことは、JAVAとC言語の特徴の違いです。というのも、自分はプログラミング初心者ではありますが、ネットワーク対戦型の簡単な(?)ゲームを作ってみたいと考えていて、どの言語が適しているのか知りたいのです。近所の本屋ではC言語の本はどれも分厚くてとっつきにくそうなのですが、JAVAの本は比較的容易な感じで実際に「ネットゲームを作って覚える」といった名前の書籍も見つかました。ですが、実際どの言語でどのレベルまでのゲームが作れるのかわからないので是非ご助言くださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • C#の特徴、利点など

    こんばんは!!僕は今C#でデーターベースプログラミングをしています(初心者です)。 卒業研究でなんとなくC#を選んでので、「なぜC#を選んだの??」って聞かれると.....です。 そこで、  1.C#の特徴  2.他の言語と比べたときの利点    (VB6.0,VB.net,C++.netとの比較) を教えてください。 お願いします!!!

  • MIDIシーケンサをプログラミングで作成について

    はじめまして。プログラミング初心者です。 MIDIシーケンサをプログラミングで作ろうと考えているのですがC,C++,Delphiなどどの言語で作るのがいいのか、また言語によってどのような特徴があるのかがよくわかりません。よろしければどなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • VB.NETかC#かで悩んでます。

    こんにちは。 私は最近プログラムの勉強を始めようと思っているのですが、VB.NETかC#のどちらにすべきかで悩んでいます。 作成したいものはメモ帳やゲーム、簡単なペイントソフトなどの、ベクターや窓の杜で配布されているようなアプリケーションです。 自分の中の「こんなのあったら……」「こういうの便利そうだなぁ」というのを形にしたいんです。 すでにPCの中に【VisualStudio2012 Express For Desktop】もインストール済みで準備はできているんですが、一番重要な使用言語が決まっておりません。 調べたところ自分ではVB.NETかC#がいいなと思うのですが、他にも適切な言語があれば教えてください。 また、私は初心者のため、入門者におすすめな本なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 (PC環境はWindows7 64bitです)

  • ホームページ作成言語

    私は学生時代にジャバスプリクトでホームページを作成したことがあります。 これから、ホームぺージを作り生業にしようと考えているのですが、現在ホームページ作成言語で一番ポピュラーな作成言語は何になりますか? また、一番扱いやすいホームページ作成言語はどれですか? 教えてください!

  • 言語としてCを選択する理由

    VB.NETをちょっとかじった初心者です。 よく「プロのプログラマーになるにはC言語を学ぶべき」と聞くのですが、なぜプログラマを仕事とするのにC言語を習得するのがいいのかわかりません。 また、「最初の言語はCがいい」もよく聞くのですが、なぜかわかりません。 どなたかC言語を習得する意義を教えてください。

  • 電卓ソフトを作成したいのですが、どの言語を勉強すればよいでしょうか?

    自分はハード(回路設計)エンジニアとして働いているものですが、プログラミングに興味があり、勉強したいと思っています。 現在のレベルは、入社時の研修で学んだ入門レベルのC言語ができる程度です(業務では一切使用しませんので、現状忘れております)。 自分には、ハードエンジニア向け電卓ソフトを作成し、フリーソフトとして公開したいという最初の目的(夢)があるのですが、どの言語で勉強をはじめるべきかを迷っています。そこで、次の質問をさせてください。 ・おすすめの言語とその理由、もしくは、選定する方法・基準をお教えください。 ・その言語の開発環境は無償版でと考えているが、その考えは正しいでしょうか? ・ひととおりの文法をマスターしてから、ソフト作成に着手という流れで良いでしょうか?(作成しながら覚えるのが良いという習得方法がありますでしょうか?) 環境の選択だけは自信を持って決めたいと考えております。そうしないと、設計時に迷ったときに、違う言語にすればよかったと迷ってしまいそうだからです・・・よろしくお願いします。

  • visual Basic のOCX作成方法について教えてください!

    VBをしようしているのですが、新しいコントロールを追加するOCXというものは、どのような関連書籍で作成方法を学ぶことができるのでしょうか?AcitiveXと思って読んで見たのですが、インターネット用コントロールを作成するもののようで、どうもテキストボックスのように普通のコントロールとしてのものとは違うようです。 どうも初心者で初歩中の初歩な質問です。 使用する言語はVBに限っているわけではないので、OCX作成に必要な言語など概要を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。