• ベストアンサー

スカパーのアンテナで

gura_の回答

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.5

 衛星用のアンテナの調整は、上下左右とも、2,3度程度以内にあわせる必要があります。  このため、初めての方が調整するのはかなり大変です。  接続も従来のままで間違いようでしたら、細かく調整してみたら如何ですか。  こちらもご参考に↓ http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/step2/2-2.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=326118

参考URL:
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/step2/2-2.html, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=326118
OK1-2ko
質問者

お礼

有難うございました。スカパーのアンテナは、シビアです。

関連するQ&A

  • スカパーを見るためのアンテナとケーブル

    スカパーを視聴したいと思っているのですが。調べていくうちに 必要なものはアンテナとチューナーだということがわかりました。 そういった類のものを扱ったことがなく、いまいちわからないのですが。 スカパーのアンテナを南南西の方角に取り付ければ電波を使って部屋で視聴できるのでしょうか? それともとアンテナを南南西の方角に取り付け他の後、アンテナから視聴したい部屋までケーブルを引いてそれをチューナーにつないで視聴するのでしょうか?その場合結局壁に穴あけて配線を引かなくてはならないのでやりたくないのですが。 実際どちらなのでしょうか?

  • 半年見ていなかったスカパーのアンテナを変えたら、見れなくなって

    どなたかお願いします、先日、半年ほど電源を切ったまま見ていなかったスカパー(SONY、SAS-SD5SET、アンテナはSAN-40DK2)を見ようとしたところ、アンテナが外れて壊れてしまっていたので、SAS-SP5SETのSAN-40DK3というケーブル付きアンテナをヤフオクで購入し、それを取り付けて角度を調整したところ、簡単にアンテナレベルの調節(レベル25)も出来たので、ch200等を見ようとしたのですが「受信できません」とでていて、もう一度アンテナレベルを調べてみると0になっており、それ以降、いくらアンテナの角度を調節しても0のまま何の反応もしなくなってしまったのですが、受信出来なくなってしまった何か考えられる原因はありますでしょうか?、契約はしっかり継続しております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • スカパーのアンテナ設置(自力)

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 おしえて頂きたいのは、スカパーのCSアンテナ設置についてです。 アンテナを説明書の手順に沿って設置しまして、続いてのテレビ画面でのチューナー設定メニューなのですが、アンテナ受信レベルがまったくありません、ゼロなのです。 説明書には「秒針程度の調節割合で動かす」とあるのですが、やっていると突如としてレベルが現れるのでしょうか? 大体の方角が合っていれば、10や20のレベルが出ていて、その状態から微調節をしながらレベルをあげていくのではないのですか? どなたか設置成功された方、教えていただけないでしょうかよろしくお願いいたします。 接続線の断線等は無いと思います。 近所のアンテナと比べても方角、角度に違いは無いように思います。

  • スカパーとWOWOWってアンテナは1つでOK?

    今度,引越しを機にスカイパーフェクトTVに加入しようと思っているのですが,スカパーはCSで,現在ケーブルTV経由で加入しているBSのWOWOWが見れなくなることに気づき,どうしたらスカパーとWOWOWを一緒に見れるか分からなくて困っております。 知っている知識の中で考えるに,BS・CS共用アンテナってのを取り付けたら見れるような気がするのですが,,,,詳しい方お教え下さい! ちなみに南南西の方角にアンテナを取り付けることが可能な場所に引越し予定です。

  • スカパーアンテナ設置場所

    スカパー!のアンテナを設置する場所は、ベランダや窓柵、屋上など、晴天時の午後1時~2時に太陽が見通せる場所(南南西の方角)が受信の目安です。 ※ 東経124度ならびに128度の2つの衛星からの電波を受信いたします。 ビル、樹木、電線等がアンテナのすぐ前に有る場合は受信できなかったり、受信状況が悪くなる事が有ります。障害物が無いことを確認の上、正しい方向に取付て下さい。 とスカパーのHPに注意書きがあります。 私のアパートは1階でアンテナ設置方向には家が建っており 障害物になってます。 この場合あきらめるべきでしょうか? 受信状態のテストなどは不可能でしょうか?

  • 110度CSアンテナの設置

    スカパー2に加入するのが目的で110度CSアンテナの設置を自力で試みているのですが、アンテナレベルが0のままです。 仰角は指定に合わせ、慎重にやっていても全く上がりません。 高圧線が南西の方向150メートル前後先にあるのでそれが原因なのかな?と素人考えをしてしまっています。 設置自体を諦めるべきか、電気屋さんに角度調節のみ依頼するか、まだ自力で頑張るか、どうすればよいでしょうか?

  • スカパーのアンテナ

    スカパーのアンテナについて質問です。 現在スカパーのアンテナをベランダに設置しています。最近鳩に悩まされており、色々鳩駆除の方法を調べていると、磁石が良いようなので試してみようかと思っているのですが、スカパーのアンテナを設置しているため、スカパーの受信に影響はないのかと心配です。 電波なので、磁石になんとなく弱そうな気がするのですが、はたしてどうなのでしょうか?

  • スカパーのアンテナを室内に設置出来ますか?

    現在スカパーを契約しています。近々、引越しを予定しているのですが、引越し先にはベランダ等の適当なアンテナの設置スペースがありません。しかし、南向きが大きな出窓になっているので、出窓の出っ張りの内側にアンテナを上手い具合に固定すれば受信できないかなぁ~と考えています。ただ、出窓なのでガラス越しでの受信となってしまいます。上手く受信する事はできるのでしょうか?

  • スカパーのアンテナ設定

    スカパーのHPをhttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/step2/map.html見てアンテナを取り付ける位置は(南南西)OKだったのでSONY SAS SP5SETを買って取り付けました。しかし受信設定(衛生A)のところで現在が14~24で最大が25ぐらいで止まっておりチューナーの方には Aと表示されずTV画面設定の現在受信中のネットワークの覧にはPerfect TV!サービスと現れません。晴れてる日にアンテナ設定やらないと駄目なんでしょうか? ちなみに先程夜10時に色々やったのですが、チューナーの方にAと表示されず困っております。 ちなみに前にビルはありません。ケーブルアンテナはもともと屋上にありますが、スカパーはアンテナを別に買って、アンテナ設定してから仮契約に進む手順らしいのですが、アンテナ設定で苦しんでます。説明書には 1ミリづつアンテナ動かしてと書いてますが、、、。

  • スカパーのアンテナ設置について

    来週、引越しをする者です(賃貸アパート⇒賃貸マンション) 引越し先で、新しく購入したエアコンの取付け工事をお願いしているのですが(ケーズ電気にて)、そのときに現在使用しているスカパーのアンテナも、一緒に取付けてもらうことは可能でしょうか?(もちろん別料金は払います) スカパーのケーブルを壁のエアコン穴から通すので、一緒に設置をしてしまえば手っ取り早いかな・・と思ったので。。 スカパーは110ではない普通のほうです。