• 締切済み

面倒くさい。

日々の生活の中で些細なことでも面倒くさいと思う事が沢山あります。みなさんは面倒くさいことをどうのりきっていますか?教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

初めての回答なので自信はありませんが・・・ 確かに面倒くさいと思う事って沢山ありますよねぇ、ですが、それも考え方一つなのではないでしょうか? 例えば、部屋が散らかってて大変!!、でも片付けるのは面倒くさいなぁ・・・・・。 ってゆう時などには、片付けではなく、片付けの後の事を想像してみてはいかがでしょうか? 綺麗になった部屋でゴロゴロしながらテレビを観るとか、何かそうゆうポジティブな想像をしたり、目的があれば気持ちはだいぶ楽になると思うのですが・・・・・・・どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.8

#6です、自宅のPCから補足。 他に「気づいたら、その時やる」作戦(笑) 日常の生活で、ふと「あれやっとかないと」と気づく ことがあります。 だいたい「まっ、いいや。後で、後で」と思いますが かなりの確立で永久に忘れます。 特に、年齢とともに忘却曲線は右肩上がり(笑) あっ!と気づいたら、その場でとりかかる、後回しに しない、ようにしてますが。 しかし、仕事面ではあまり生かされてないなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odagirij
  • ベストアンサー率30% (74/240)
回答No.7

おはようございます。 私も超面倒臭がりです! 会社ではその面倒臭がりが、まとめて要領良くやることで、 認められていますが(^^;(このやりかたは#6さんと一緒です) でもまめにやらなくてはいけない事もあり、(お客様へのお茶だし等) なかなか腰が重いですが、やらなければ怒られるのでやっています。 やらなければとやっているうちに段々それが普通になって、動くようになります。 でもまたやらなくて良い状況になると(自分で動くか選択出来る場合)、 もとに戻ってしまうのですよこれが(^^; ほんとになかなか治らないですよね。 やはり方法と言うか、動かないといけない状況が続けば動くようになるということですね。 こんな私でも、結婚した時は家事は完璧じゃなくても、 食事や、洗濯、掃除は時々‥ですが、結構動くようになり、 そして、子供が生まれて世話をまめにやらざるおえない状況で すごくまめに動くようになり、それもあまり苦でなくなってきたり、 母にも「○○(私)が、こんなに動くようになるなんて、信じられない」 と言っています。 面倒臭いをどうにかしたいならば「面倒だ‥」と思った時に「面倒だけど‥頑張れ!えい!」と腰をあげて、 それを自足させることで慣れていくというところでしょうか(^_^) 面倒臭いと言う事が旦那の母の前ではみっともないので、そう思われないよう頑張ってます。 お互い頑張っていきましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadsters
  • ベストアンサー率26% (45/169)
回答No.6

私は「ついでに作戦」と取っています(笑) 例えば,毎朝新聞が届けられて,大量の広告紙が入ってお り,放っておけば,気が付けば部屋中に散乱しています。 それで,新聞読んで立ち上がった時に「ついでに」広告紙 をたたんで,新聞処理ボックスに入れる。 また,台所の洗い物もたまりがちです。コーヒーを飲もう とカップを洗う時,1つ洗うも全部洗うも一緒と,ついで に全部洗います。 自宅内を移動する時には,手ぶらではなく,ついでに何か 持っていく。 何かしなきゃならない,と考えると,ヒトは先送りしてし まう傾向がありますが,ついでになら,とっさにやってし まいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi7777
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.5

私もそうなんですが、やらなきゃ後々倍になって面倒臭くなると思ってやってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.4

私も大変に面倒くさがりです。 でも最近、こんなことを続けていては自分の一生台無しになるなと気付きました。 自分のなかで人生の大きな目標をつくれば、些細なことは面倒ではなくなるのではないでしょうか(目標つくることが面倒と言われればそこで終わるのですが)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 私はカウントしてます(笑) 例えば、寝てて「起きたくないよ~」と、思っても 3、2、1!!! って起きるんです。 コタツから出たくなくても3,2,1!!で出ます。 嫌だと思っても3を始めてしまうんです。 バイトで、そのドアを開けたら私は、社員。というとき、深呼吸、その後3,2,1!でドアを開けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyama_t
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.2

面倒臭いことって、生きていればたくさんありますよね。確かに。 そこで恒常的にやる気を失ってしまうと病気の可能性もありなんですが、そこまでではないなら、方法は3種類ほど挙げられます。 1.本当に些細なことであれば、ですが、何か好きなことをしながら片付けるとか。 2.これをしないと誰かに迷惑がかかる、とか、これをしないとご飯が食べられない、とかいう強迫観念を無理やり自分に押しつける。 3.2の反対で、これをすれば遊びに行ける、好きなものを買っても良し、などと、自分にご褒美を設定する。 使い方は面倒臭い度合いや物事の大きさ、状況によって異なると思いますが、大小の差こそあれ、大きくわけてこの3点ではないでしょうか? いかがです?やる気、でました?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YSKK-KK
  • ベストアンサー率27% (27/98)
回答No.1

こんばんは。 例えばどの様な事ですか? 色々な状況が有ると思いますが。自分だけが関係している事ならともかく、他人が関わっている場合などでは、乗り切り方が違うと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面倒くさいと思わないようにするには

    僕はとても面倒くさがり屋です。 日常生活の中で、やろうと思ったけどやめた理由や先延ばしにした理由の多くが、 恐らく「面倒くさかったから」だろうと思います。 好きなことさえ、面倒だから今日はやらない、と思うことがあります。 やろうと思ったことを素直に実行にうつしたいのです。 面倒くさいなんて気持ちがそもそも湧き起こらないようになればいいと思います。 面倒くさいと思わない人間になるにはどうすればいいのでしょうか。 どういうことを心掛ければいいのでしょうか。

  • めんどくさい

    生活のいろんなことがめんどくさく感じてしまいます。 かったるい、めんどくさいと感じるのは家系なのかも しれませんが、何とかそのように考えないこつはない でしょうか。やり始めてから意外と楽しくなる事もあ るのも知っていますが、何かかったるい。 何か自分を奮い立たせるいい方法はないでしょうか。

  • 恋愛って面倒???

    ここ2年くらい彼女がいなくて、そんな日々が続くと逆に相手の事を常に考えて、記を使ってってするような事がとても面倒に感じるようになりました。 そんな心をもとに戻す方法?は有りますかね

  • 面倒くさいなぁと感じることは何ですか?

    タイトル通りです。 皆さんが面倒くさいなぁと感じることは何ですか? 私は朝起きることです。 憂鬱です。 皆さんはどうですか? その理由も添えていただけるとうれしいです。 ご回答をお待ちしています! よろしくお願い致します。

  • 会ったことない彼女会うのがめんどくさいと言われた

    彼女とはネットで知り合いました。毎日電話してます。来月末初めて会う約束を1月にしてます。彼女は今月大事な試験がありその事でかなり悩んでいます。将来のこととか考えて死にたいとか愚痴られたり。 そのなかで会うことについてめんどくさいと言われた。このままでいいじゃないですかとも。正直期待してた旨を伝えたんですが理解してくれません。で、今は保留にしてます。彼女の気持ち理解できません。 たぶん試験受験でネガテイブなのは間違いないけど。僕のなかでは重要事項だったんですが。皆さんはどう思いますか。

  • 面倒

    皆さんは人間関係色々あり過ぎて面倒くさいなと思う事はありますか?私はよくそう思います。

  • なにもかも面倒くさい

    体を使うのも、頭を使うのも、どちらも面倒くさいです。 体を使うのが面倒くさいだけなら、頭を使って工夫して楽な方法を編み出すこともできそうです。 頭を使うのが面倒くさいだけなら、とにかく体を動かしてなんとかなりそうです。 でも、どちらも面倒くさいです。 朝起きるのも面倒、食事するのも面倒、家事、仕事、人間関係、そして生きること自体が面倒です。 そんなことではいけない、もっと人生楽しまなくては損だ、と思うのですが、 一日中心の中で「めんどくせー」を連発しています。 それなのに、それなりに頑張ってる自分はもしかして超偉いのでしょうか。 できれば、もっといい気分で生活したいのですが。 めんどくさいのにやらないといけないことばかりなのもキツイですし。 このところ、好きなはずの趣味もめんどくさいです。 だからぜんぜんやってません。 何をしても楽しくない。 義務感だけで生きてます。 休日はもう一日中ダラダラです。 掃除?しません。めんどくさいし・・・ つらいです。 どうしたらいいでしょうか。 人前ではとりあえずちゃんとしてると思うので、傍からは全く想像できない悩みかも知れません。 精神病アリです。

  • めんどくさい

    いつからか、、私は友達と遊んだり話すのがめんどくさくなりました。趣味さえあればいいし、友達なんて意味ないや。と考えますがおかしいでしょうか。 前にもこんな事があり、ある日、私は友達みんなに「ごめんね、離れたい」と言って全員と切った事があります。しかし、いきなり寂しくなったり、友達がいないのは恥だ。と考え二ヶ月後にはまた戻りました。 自分はみんなを振り回してるのはわかりますが、なんかめんどくさいんです。 心配しなきゃならない、誕生日メール、地震があった、遊んだりする、とかです。 趣味と一人でいたらダメなんですかね… 私は、何かあるんでしょうか… みなさん、私は変ですか?

  • 生活するのがめんどくさい

    脱力感というか、人生の崖というか、生活に楽しみがなく、周りに妬んでばかりです。おかげで生活(いきること)が面倒に感じてきました。みなさん充実した有意義な生活で何よりです。

  • 生きるのめんどくさい

    生きるのめんどくさい たがらと言って死にたい訳でもない… 死ぬ事ゎ迷惑をかけるから 親ゎもぅ死んでて… 親代わりになって育ててくれた叔母に迷惑かける 別れた旦那にも迷惑かけるし 別れてまだそんなに立ってないし 保険証も返してないし、 職場の人にも迷惑かける でも生きるのめんどくさい 可能ならば消えてなくなりたい 私糖尿病でまだ何もなってなぃケド その内合併症になるだろうし… 生きる為には 必死で働かないといけない そんな働いてまで生きるのもどうかと思うし もうめんどくさい 恋とか愛とかもどうでもよくなった 旦那の事愛してたのに 旦那ゎ旦那で俺の事愛してないだろ? だから浮気した 浮気して別れた方がいいと思ったって… だから終わらしてやった もうめんどくさいやって… 1人で子供欲しいなーとか 旦那の夢応援してあげたいなーとか 考えてたのに、 バカみたいに思えて 終わらせた 生きてて意味あんの? 生活維持すんのに必死で働いて 何で生まれてきたの? 生きたくても生きれない人もいるでしょ? 変われるもんなら変わってあげる 短い人生だった親 必死で育ててくれた 愛してくれた 叔母も叔母で 必死で育ててくれた でもこんなんだよ私 生きるのって大変だね… めんどくさいね… どうせなら 親と一緒に死にたかった 生きるのめんどくさいよホント 他の人は めんどくさくならないのでしょうか? なんで当たり前のように 仕事して生きてるのですか?

このQ&Aのポイント
  • PX-504Aのプリンターで新しいカートリッジを入れ替えたが、プリンターが認識できないと表示されて困っています。
  • EPSON PX-504Aで新しいカートリッジを使用していますが、プリンターがカートリッジを認識しない状況です。
  • カートリッジを新しいものに交換したのに、EPSON PX-504Aのプリンターがカートリッジを認識しない問題に悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう