• ベストアンサー

派遣勤務日数が1日の方

monacoの回答

  • monaco
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.2

私もSSで仕事をしていました。 SSは、派遣登録者もクライアントも多いので、本当にshijimi30 の言われるように、下手な鉄砲って感じでした。 私の場合は、クライアントさんがいい方だったのですが、最初の営業の方が言っていた条件とは大きく違いかなりクライアントさんと、私とで連絡を取っていないといけない状況が続きました。 「CADは使えません!」と最初に言ったら「教えてくれるそうです」と営業の人に言われ、実際仕事を始めると誰もCADを使えない、使えないどころではなく誰もPCを触れない・・とか。 定時すぐに帰らない様に」と言われ残っていたら、クライアントさんに「うちは残業代出せないから、すぐ帰って良いよ。営業さんにもそう言ったんだけど・・」と言われたり・・・。 他の子に聞いても、同じ様な答えが返ってきましたよw 引き止められたのも、クライアントと派遣登録者をバッティングさせるのがノルマだからだと思いますよ。 (実際その仕事も少ししましたし) 一日分の給料をちゃんと貰ってください。結局は事務処理なので、何も言われないと思います。(言われても仕事してるのは確かですしね) 派遣は、通常のバイトとは違います。 ハイリスク・ハイリターンと言われるように、自分のノウハウやスキルが売り物で、その為使えない人は即刻切られます。その代価がバイトより高い給料です。 今回の経験で派遣というものをよく理解し、利用すれば良い仕事ができると思います。 クライアントも派遣登録者も、多少の融通が利くと思っている人もいるかもしれませんが、かなり現実はシビアだと思います。 他の派遣会社を利用すれば、次の仕事には就けると思いますが、質問事項をしっかりまとめ、言いたいことをはっきり言わなければ、後で痛い目にあいます。 (私も何回か経験しました・・) お仕事頑張ってくださいね。 派遣登録をしながら、派遣のスキルアップの受講を受ければ自分の役に立ちますし、通常で受けるより格安です。どんどん利用されると良いと思います。 どう賢く利用するか?何に対しても大事な事だと思います。 長文になりましたけど、参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 派遣の顔合わせ後の辞退について

    明日、派遣の顔合わせがあるのですが、以前から興味のあった分野での職業訓練の入所が決まり、そちらに行きたいと考えています。 辞退するつもりで顔合わせに行くのは迷惑かと思ったのですが、辞退されると困る、というような事を念押しされていた事もあり、どうしても今更言い出せず顔合わせ後になんらかの理由で辞退しようと思っています。 競合なので受からない可能性も大ですが、辞退する場合どのタイミングで、どんな理由で辞退するべきかアドバイスいただければと思います。(派遣で働いたことがないのでよくわからないのですが、もしかして面接の後に本当にやりますか?みたいな確認があるんでしょうか?)派遣会社の方にもご迷惑とは思いますができるだけ悪い印象を残したくないと思っています。そもそも顔合わせに行かなければいいのですが前日の夕方に断ることがどうしてもできなかったので・・・。本当に悩んでしまっているのでどうぞよろしくお願いします。

  • 派遣について

    初めまして。 今日派遣先との顔合わせがありました。 初めての派遣で、よく分かっておらず見学するだけだと思っていました。 派遣の方にも「もし合わないと思ったら辞めてもいい」と言われていました。 しかし顔合わせの際、作業服を渡され「自分のサイズに裾直ししておいて」と言われ採用するような感じでした。 見学が終わり、派遣の方にどうだった?と聞かれ「うーん…」と答えましたが断る事が出来ず働く事になりました。 ですがやっぱり辞退したいです。 私がはっきり言わなかったのがいけないのは分かっていますが、この場合断ることは出来るんでしょうか? 断ったら作業服は派遣元に返したらいいんでしょうか? 回答お願いします。

  • 派遣の顔合わせ後辞退について

    ネット上で二度連続して派遣先との顔合わせ後辞退をしたら紹介がなくなるとの記事等が上がってますが、あれって本当でしょうか? 体験談を頂けるとありがたいです。 また顔合わせ前日と後の辞退どちらが、よいと思いますか?

  • 派遣にお詳しい方辞退について教えて下さい。

    生意気な質問で大変恐縮ですが至急ご回答頂けますと幸いです。 派遣の求人で来週の月曜日に顔合わせ?面談の予定を組んで頂いている案件があるのですが、先ほど自分で応募し面接まで行ってきた別の会社から採用通知が届きました。 そこで、大変失礼ながら月曜日の顔合わせを辞退したいと考えております。 もちろん他社の面接の結果待ちであり、早く決まった方を優先したいと派遣のコーディネーターの方と営業の方にはお伝え済みです。 しかし、今日は土曜日で明日は日曜日…派遣会社と営業の方にお電話してみましたが、お出になりません。(ホームページを見てみたら土日はお休みとありました。) ですが、メールでしたら取り急ぎ用件をお伝え出来ると思いますので、辞退したい旨をお伝えし、月曜日の朝一にお電話したいと考えております。 失礼な事は重々承知しておりますが、月曜日の朝一にいきなり電話してしまうより少しでも早く辞退をお伝えする方が良いのでは?と考えております。 派遣の顔合わせやお仕事を辞退した経験がお有りの方がいらっしゃいましたら、上記の内容で問題無いかアドバイスの方宜しくお願い致します。 引き止められたりしないかもちょっと不安でありますので、その点についてもアドバイス頂けますと幸いです。 緊急な為読みにくい文章で申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。

  • 派遣(面談前)の辞退について。初めての派遣です

    こんばんは。宜しくお願いします。 派遣の担当者と顔合わせをし、木曜日に派遣先との面談が決まりました。 顔合わせの際には、興味のある仕事内容でしたので受ける気でいたのですが 色々と考えて見て、今回は見送りたいという結論に至りました。 この場合、辞退させてもらうことは通常可能でしょうか? 初めての派遣で勝手がわかっておりません。 また、ハローワークでその求人を見つけた上で派遣への登録をしましたので 担当者に紹介してもらった仕事というより、自分で応募した仕事です。 担当者に期待を持たせておいて、(面談の段取りも進めてくれましたし) 辞退する事を申し訳なく感じてしまいます。

  • 派遣で働く…

    登録している派遣会社より仕事の紹介がありました。条件や勤務地は顔合わせ後に決定するとの事で、詳細は教えていただけませんでした。顔合わせをしてみて双方合意の上という事だったので、顔合わせに行ってきました。 そして後日、採用の連絡が来ました。が、条件を確認してみると、勤務地は片道1.5時間。また、給与も手取りにすると生活が出来ない金額だったので、今回は辞退したい旨を営業担当者へ伝えました。 すると…「特に資格もないのに良い給料だ!」「貴方より年長の方もこの位の給料で頑張っている!」「自分も低い給料で妹を大学まで行かせた!」等仰られ怒られました。 結果的には辞退する事で話がつきましたが、ここまで言われるものかな・・・って思いました。派遣会社で働くという事はこんな感じなのですか?

  • 派遣の顔合わせ後について

    先日仕事の紹介を受けました。 短期一か月半の経理の仕事です。 私は経理は未経験でコーディネーターさんの話では短期なので難しい事は任されないでしょうとの事でエントリーをしました。 未経験なのに時給がかなり高いので本当に簡単な業務だけなのかなと、 ちょっと疑問には思っていました。(時給1670円です) 実際は顔合わせに行ったときに派遣先の方から話を聞いて、 自分では難しいようであればお断りする事も視野にいれていたのですが、 後日顔合わせの日程が決まりましたと連絡を頂いた時に、 顔合わせ後にやるかやらないかのお返事になると思うのですが。 と念の為尋ねたら、 「どういう事ですか?顔合わせは面接ではありませんので、 すでにこの業務を引き受けた事になっておりますので、 来週から実際に勤務して頂きますが…」 と言われてしまいました…。 あれ??? 私は今まで顔合わせの後に勤務する意思表示を聞かれて決めていたし、 ずっとそうしていたのですが、 そうではないらしく、 もう断る選択肢はないとの事で困惑しております。 短期とはいえ全くの未経験ですし、話を聞いてから働くかどうかを決められるとてっきり思って いたので、 今動揺しています。 それとも短期だから顔合わせ後に断る事が出来ないという事なのでしょうか…。 だとしたら顔合わせする意味はあるのだろうか… など…色々考えてしまいました。 顔合わせ後に断る事は出来ないのでしょうか…。 私はこちらの派遣会社さんにこれからもお世話になりたいと考えていますが、 あまりに自信がない場合は初めてから迷惑をかける前の段階で、 辞退したいのですが…。 最近は違うのでしょうか…悩んでいます。

  • 【困っています】派遣の顔合わせ後とその前の辞退について

    ネットを通じて、派遣のお仕事に申し込みました。 登録当日はスキルチェックのみで気になっている期間やスキルの点を 質問し後ほど営業さんと話すということで派遣会社を後にしました。 その後、営業さんから電話があり、先方の希望期間と私の希望期間が 違っているので、その点を確認したところ、「先方にはその件は 話しません」といわれました。 その後書類選考が通ったといわれたが、期間の件やスキルの件などの不安があったので辞退を申し出ました。 その営業の方がとにかく話を進めたい雰囲気が強く、その後も 「派遣先に期間の件を交渉したらOKだった」と顔合わせをせかされています。 営業成績が大切だとは思いますが、派遣先と私両方になんとかうまいことを いっているような気がして今後のトラブルが不安です。辞退の話をした際も少し怒っているような感じでした。 信頼関係が無い状態でこのまま話を進めていいものでしょうか? 顔合わせ後の辞退も問題ないと別のトピックで読みましたが、 ほぼお受けしないことを考えると顔合わせ前のほうが良いでしょうか? 辞退の話をした際に「顔合わせもしていないし、まだ採用と決まったわけではないんですよ」 と笑われてしまいましたが、顔合わせをした後のほうがもっと先方にご迷惑をかけたり断りづらいような気がします。

  • 派遣の顔合わせについて

    派遣顔合わせについて。 1ヶ月ごとの更新により長期可能な仕事の顔合わせに木曜日行きます 仕事内容は、郵便物【企業宛てのメール便など】の仕分けや梱包業む。 20~05時勤務 未経験歓迎 募集枠埋まり次第終了 1 職場見学で私が良くても落ちることはあるのですか? 2 過去の話で、パソコンのインストール作業の派遣顔合わせで、営業と行き、帰り道、営業から【他社の派遣の顔合わせもいくつかあるから追って連絡する】という返答をされたようで、結果、その日夜に私から辞退しました。 理由は顔合わせが6月29日で、先方は急募案件で入社が7月1日予定となっていて、私はもちろん大歓迎でしたが、その場で結果がきてない時点で時間の無駄だと思い、辞退しました このようなパターンで、その日に結果出ないにもかかわらず後日採用された経験者がいたら教えてください

  • 派遣会社との対応についていくつか質問があります

    こんにちは。今派遣で就職活動中です。派遣は未経験なので分からない事がいくつかあるので質問致します。 先週の金曜日の夜7時頃仕事を紹介されOKし、派遣先へ話を進める様お願いしました。ですが、いろいろ考え辞退することにしたのですが、顔あわせ前の場合自分から派遣元へ連絡したほうが良いですか?土日挟んでしまったので明日の月曜日朝一で連絡したいと思うのですが、辞退理由は正直に言った方がいいのでしょうか?(考え直した理由の主は勤務先が若干遠い為なのですが)派遣元はとても丁寧な営業の人ばかりなのでこれからもお世話になりたいと思っているので、出来るだけ穏便にしたいのですが。 いくつか質問があります (上記とは別の派遣会社で)派遣元の受付の方があまりにも見下しな対応だったのですが、営業や派遣先はいい印象だった場合、あまり受付は気にせずエントリーしてった方が良いでしょうか?? 辞退が多いとやはり紹介数は減ってしまうのでしょうか? 私は勤務場所を最優先にしているのでどうしても不便な場所は辞退してしまい(通勤時間がかかる場所が多い為)顔合わせ前の辞退数が多くなっているので派遣元の印象が不安です。(これはどうしても妥協できない条件で派遣元にも伝えています) ご意見よろしくお願いします。