• ベストアンサー

母へのプレゼント!アイシャドウ何がいい?

youko2004_8の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

お母さんお幸せですね。 私もお母様と同じ年位ですが・・・ 娘が選んでくれるものならなんだって 嬉しくて大切に使いますよ。 私は仕事に出る為日頃からフルメークしています がやはり、派手に仕上がるのは抵抗を感じます。 自然で優しく、で・・少し流行を取り入れる なら資生堂のピエヌのスパークリングアイズ がおすすめですよ・・・(2000円) 勿論、若い人がターゲットのアイシャドー のようですが、若い人がつけると そりゃー可愛く又綺麗に仕上がりますが 私達(40世代・・)の人でも抵抗無い色味 もありますよ、単色で使っても目元が明るく なります。この間はベージュを購入しました がナチュラルで簡単に使えました。 おすすめはグリーン、バイオレットですが 他の色もあるのでお店の人に相談してみては? 40才も過ぎると肌も疲れてきているし しわやシミが出て来て寂しい顔になります。 やはり、元気で生き生きして見える色を 探してあげて下さいね。 ただ、ブラウン系はダークになると 余計に目がくぼんで見えてたり、また暗い 感じになるので、出来れば肌色がくすまない ブラウン系を探して下さいね。イエローや ベージュ系に近いブラウンがいいのかも・・・ 先の方がおっしゃるように最近のお母様の 写真をもって行ってお店の方に相談ってのも いいと思います。 アイシャドーで抵抗あるのであれば チークも肌の色を明るく生き生きと見せて くれるのでいいかも知れませんが 予算的には少しきついかもしれませんね 最近はドラックやスーパー等で割引している 所も多いので(15%位は・・・)上手に お買い物してお母様にプレゼントして差し上げて くださいね。

関連するQ&A

  • アイシャドウ

    私は欧米人のような彫りの深い顔立ちで、特に目はパッチリ二重です。なので、アイシャドウはベージュやブラウン系ばかりしか使えません。派手になってしまうからです。薄いパープルはなんとかいけましたが、やはりなんとなく派手な感じになってしまいます。でも、いつもベージュやブラウンじゃつまらないので。。 こんな私におすすめのアイシャドウ、アイシャドウの色はありますか?教えて下さい。

  • 落ちないアイシャドウ知りませんか★

    アイメイクが下まぶたに落ちやすい体質?目の形?をしているものです。 そのため昔からかなり苦労してきましたが、 最近は落ちないアイライナー&マスカラの性能が非常に良くなりよろこんでいます。 しかし「落ちないアイシャドウ」とは未だ出会えていません。 私は、淡い色のアイシャドウ+黒のリキッドアイライナー+黒マスカラが定番メイクなのですが、 本当はアイホールに淡いアイシャドウ+二重部分にブラウンのアイシャドウなど「濃い色のアイシャドウ」を引き締めとして入れたいのです。 でも、二重部分に濃い色のアイシャドウを入れると確実に下まぶたの落ちてしまいます。(淡い色も落ちているのかもしれませんが、色が淡いからさほど気になりません) アイメイク用の下地を塗ったり、ペンシルナイライナーをシャドウ替わりに使ってみたり、努力はしていますが、なかなかうまくいきません。 どなたか、落ちないまたは比較的落ちないアイシャドウをご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。 (こちらのサイトは閲覧させて頂きました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1968555.html)

  • アイシャドウ

    私はまだメイク初心者で、 日焼け止めとマスカラと、アイラインを細く引くぐらいです。 最近アイシャドウをつけたいと思っているのですが、 どうしたら良いかわからなくて(泣) まだ初心者なので1色だけをつけようと思ってるのですが、 1色だけとういのは変なんでしょうか? CANMAKEのラメジェリーのベージュブラウンを買ってみたんですが、 それだけをまぶたにつけるのはどうなんでしょうか? また初心者向きのアイシャドウのつけかたがあったら教えてください!

  • 母の日のプレゼント

    こんにちは 見ていただいてありがとうございます(^-^) もうすぐ母の日ですね! 母の日のプレゼントにコスメをプレゼントしようと思っています この前、メイクをしているところを見ていたらアイシャドウが無くなりかけていました。母は仕事が忙しくてなかなか自分の洋服等をゆっくり見るという時間が無い人です(オシャレに疎い訳ではないです) なので、アイシャドウをプレゼントするのが一番良いかなと考えているのですが、おすすめはありますか? 母はベージュやゴールドのエレガントな感じが好きです あと年齢は今年で44です。 アイシャドウ以外でもおすすめがあったら教えてください! 安すぎるのは気が引けるので、そこそこ良いものでお願いしますm(__)m

  • アイシャドウ初心者にお勧めは?

    こんにちは。 普段アイメイクというとマスカラのみか もうちょっとハッキリさせたいときだけ薄いブラウンのペンシルを引いているくらいです。 私は目が大きくて、メイク始めた頃カウンターでしてもらったメイクはとても濃い感じでした。 なので自分でアイシャドウは省いてメイクしてきました。 私が好きなのは、アイシャドウの色味をあまり感じさせない?自然なメイクです。 目の大きさだけは平山あやちゃんくらいあります。 初心者ですがよければ使いやすくてお勧めの物を教えて下さい。

  • 薄い二重を活かすアイシャドウ

    こんにちは、いつもお世話になっています。 私の二重はくっきりとした谷ではなく、浅目の谷の二重なのでメイクをするとその二重がメイク負けしてしまいます。 なので薄い二重を活かせる様なメイク法・アイシャドウの色があれば教えて頂きたいと思っています。 また、現在使っているアイシャドウはセザンヌのツーカラーアイシャドウのピンク×ブラウンの内のブラウンのみです。 なかなか濃い色なのでメリハリはつくのですが、やはり二重は色負けしてしまって目立ちません。 挑戦してみたいと思っているカラーはクリームに近いブラウンなのですが、それも含めてお勧めのメイク法、またはアイシャドウ・カラーがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 回答宜しくお願いします!

  • アイシャドウの色について

    メイク初心者です。 アイシャドウの色は季節によって変えた方がいいのでしょうか? 私はいつも同じアイシャドウしか使っていません。 毎日メイクをするわけでもないので1つあれば十分なのですが、 それは少し赤みの入ったブラウンで、どちらかというと秋冬っぽい色です。 なのでこれからの季節には合わないのでは、、って思っています。 アイシャドウは季節によって使い分けるものなのでしょうか? 秋冬っぽい色を夏に使っていたらおかしいですか?

  • アイシャドウ・リップグロスの色

    こんにちは! メイク用品について質問します。 アイシャドウとグロスについてです。 今現在、私は、 アイシャドウ→ブラウン系の(4色・グラデーション用) グロス→ピンク(ラメ無し) だけしか持っていません。 ・黒髪(まっくろです。) ・一重(比較的丸くて小さな目…) ・唇の色は人並み(?) ・肌はどちらかというと黄色い という感じです。 春に向けて新しい色を買い足したいのですが、シャドウ、グロス、それぞれ何色がいいか迷っています。 (学生なので金銭的に豊かではなくて…。) 今のところ考えているのは、 アイシャドウ→ブルーorグリーン系統 グロス→赤みが強いもの です。 (マジョマジョ、ケイト、インテグレートなど、あまり値の張らないメーカーのものがいいかなと考えています。) そこで、 (1)上記のようなシャドウ・グロスの色は、使い方が難しいでしょうか? もしくは、使い方のポイントなどを知りたいです。 (2)オススメの色・メーカーはありますか? ぜひ、知恵をお貸しください! お願い致します。

  • 化粧について教えて下さい!

    高校生ですが、初めて化粧をすることになりました。 結婚式に行くので、少しでも綺麗にしていきたいです。 普段、私の周りにはわりと派手な子が多いので、その子に聞くと派手なメイクになってしまいます。 私はメイクはいままでリップグロスやパウダーを薄くぬるくらいだったので、全く初心者です。 アイメイクを一度もやってみた事がないのですが・・なにから挑戦すればいいのでしょうか? マスカラ、アイライナー、アイシャドウ色々ありますがアイシャドウはまだ早いと思うので、マスカラとアイライナーを使ってみたいです。 ですが、アイライナーの使い方(どういう時にぬるのか)わかりません。 アイシャドウを塗ってないのにアイライナーを引くのはおかしいのでしょうか?わかりません・・; ペンシルタイプの方が初心者にはいいのでしょうか? また、アイライナーは上まぶたのところのみでいいのでしょうか? 教えて下さい! あと、眉毛をかくペンとアイライナーのペンシルは同じですか?教えて下さい!

  • 濃いめのアイシャドウが似合いません。

    現在20代の女性です。 昔から、濃いアイメイク(特にアイシャドウ)が似合いません。 付けているか分からないぐらいの薄い色か、パールだけなら大丈夫なのですが、少しでも色味を出すと途端に似合わなくなります…。 濃いめにアイシャドウを塗ると二重の幅が変に強調されて、目の存在感が大きくなりすぎる気がします。 目が元々大きく、まつげも太く長いのでマスカラもアイラインもやりがいがなくせめてアイシャドウで楽しみたい!と思っているのですが、少し気合いを入れてメイクをすればするほど似合わなくなっていきます…。 「目が大きいから良いじゃん。自慢?」みたいなことを言われたこともありましたが、自分としては真剣に悩んでいます。 やはり色々なメイクを楽しみたいですし、いつも味気ない薄い色ばかりで面白味もなく、正直すっぴんとたいして変わっていません…。 オーソドックスな茶系のアイシャドウは、まぁ似合わなくもないかなという感じです。 (ちなみにリンメルのソフトマット004を使っています) ピンク系は青みピンクとコーラルピンクの両方を試しましたが、どちらも似合いませんでした…。 質感も関係しているのかと思い、クリームタイプや粉タイプなどと変えてみましたがあまり変わりませんでした…。 塗る範囲も、まぶた全体、上まぶたの端だけ、下まぶただけ、など変えてみても効果はなく…。 これから春メイクでピンクやオレンジのアイシャドウで囲み目メイクをしたいのですが、もう諦めるしかないのでしょうか…? なぜこんなに似合わないのか、もう自分では分かりません。 目が大きすぎるのが原因かなと思いましたが、目が大きいモデルさんでも似合っているので関係ないのでしょうか…。 最近はメイク自体があまり楽しくなく、義務感しかありません…。 添付の写真は私の目です。 アイシャドウに限らず、「こういうメイクなら似合いそう」というものがありましたらお教えください。