• 締切済み

乗り換えるならどこ?

zikakuの回答

  • zikaku
  • ベストアンサー率78% (69/88)
回答No.3

#2追加です。 価格892えんは、使い放題 (フレッツ・ADSL接続に限る 。) オプションで高くもなりますが(今流行のネットテレビ、ビデオ、TVonTh4とか) 私は、892円のつなげっぱなしです。 容量、(すいません、勘違いしました。) NTT(東、西)さんの提供するものすべてです。 フレッツ・ADSL 47Mタイプ、40Mタイプ、24Mタイプ、12Mタイプ、8Mタイプ、1.5Mタイプに対応しています。 料金もすべて同じです。892円 回線業者の値段は容量によって上がりますが 例、NTT東日本 モア12M  3,065円 モア(2)24M 3,122円 ↑たしかこんな感じです これは、NTTの電話料金の方です。 この部分はbiglobeさんと同じ値段だと思います。 詳しくは、参考URLで調べてください。 ブランドにこだわらないのでしたら、まだ安い所がありますが、つながり辛いとか、欠点がありますので、 その回線を使っている人の意見を聞いてください。

参考URL:
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/fletsadsl/ryoukin.html
alessandra
質問者

お礼

今日、パソコンショップで、相談したところ、OCNさんが良さそうだということで、仮申し込みをしました。 価格以外にも、品質(つながりにくい、メールの送受信ができないなどの問題が起こらないか)についても考え合わせ、大手の方が良いということです。 いろいろとご助言をいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • プロバイダどこがオススメ?

    BIGLOBEを使って5年ほどたち、NTTフレッツADSLに加入しておよそ1年です。 使用状況は1日3時間は確実に常時接続でネットサーフィン・メールチェックしています。 フレッツが使用料とモデム料込みで月額3454円(税込み) プロバイダが2100円(税込み)です。 現在、ビッグローブ自体の環境もフレッツADSLの快適さにも問題はありませんが、 もしかしたらもう少し安くて同じ程度のサービスが受けられるプロバイダがあるのでは? と思いADSLのプランで比較しているHPを見ましたがビッグローブの名前がない場合もあり、 適したプロバイダなのかといったことが解らなくて困っています。 ヤフーなど検索サイトがやっているようなもの、ケーブルテレビものの プロバイダーを除き、ほかに料金的にもビッグローブより安くて環境がいい いいプロバイダがあるでしょうか?教えてください。

  • おすすめのプロバイダ

    ADSL12Mコースのプロバイダを探しています。 値段が安めでサポートにつながりやすい会社を希望しています。 ネットで調べた所、DTI・AOL・BIGLOBEあたりが良いのかと思うのですが・・・ どこか使われてて、良いプロバイダがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 兵庫県でお得なプロバイダを教えて下さい

    下記の条件を満たす、プロバイダについて教えて下さい。 ・月々の支払いはとにかく安く ・ADSL、光どちらでも可 ・常時接続、時間無制限 ・早さにそれほどのこだわりはない ・電話を通してないので「マンションタイプ、プラン2」 ・いつ解約するかわからないため、契約期間が長いものは出来るだけ避けたい (解約したら手数料を取られるものやキャッシュバックしてもらうのに何ヶ月もかかるものなどもNG) ・使用場所:兵庫県 これだけのわがままを満たしてくれるプロバイダを教えて下さい。 今、検討しているのが比較.comの「So-net ADSL12M 限定プランタイプ2」です。

  • プロバイダについて(価格コム)

    3月より引越しをするために、そこで使うインターネットプロバイダを探しています。 プロバイダを探す機会など滅多にないため、困惑している状態なのですが、 価格コムのプロバイダ比較サイトを見つけて驚きました。 http://kakaku.com/bb/ なんと契約数カ月に行われるキャッシュバッグ金額を充当すれば、 月々の支払金額が実質数百円、場合によっては数円のところもあるじゃないですか! ですが、いくらなんでも少し怪しすぎませんか? 何か予想されるデメリットや、今まで被害を被った経験のある方は教えてください。 また、価格コムでのプロバイダ探しに限りませんが、 オススメのプロバイダ、避けておくべきプロバイダがあれば教えてください。 なお、もし価格コムで問題がないと分かったのなら、 @niftyかBIGLOBEあたりで契約をしようと考えています。 ちなみに光ファイバーをマンションで契約予定です。

  • コース変更手続き

    先日フレッツISDNからフレッツADSLに変えました。 プロバイダはbiglobeの使いほーだいコースだったのですが、ADSLでも使いほーだいコースのままでいいのでしょうか?biglobeにフレッツADSLコースというのがあるのですがこのコースにしないといけないのでしょうか?フレッツADSLは接続無制限なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • オススメのADSLプロバイダ(CGI)

    ADSL(8M以上),CGI(&SSI)が使えて、月額4000円以内のプロバイダでオススメ教えてください。 現在So-netに入っていて価格等満足しているのですが独自CGIが使えません。 もしくは 価格,CGIの有無でADSLプロバイダを検索できるサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ADSLでのプロバイダについて

    ADSLでのプロバイダについて 今現在、NTT西日本でフレッツADSL・モアスペシャルプランを契約しています。 プロバイダはBIGLOBEでかなり前(6年くらい前)に契約した「使いほーだい」コースというのに加入しています。 イマイチよく分からないのですが、BIGLOBEの中のADSL接続プランの中にも「12M」「39M」「50M」というプランがあります。 モアスペシャルは一応下り最大44~47Mbpsというサービスですが、これを生かすためにはBIGLOBE側も「50M」のプランを選ばないとだめなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メールで10M以上の大容量ファイルを送りたい

    今度、10M以上の大容量ファイルを送らなければならなくなりました。 今のプロバイダは5M以下という制限があります。 プロバイダを変えたいのですが、もしかしたら、OutlookExpressにも制限があるのでしょうか? メールの容量の制限のないプロバイダがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロバイダの変更について

    今、BIGLOBEの会員です。ですが、3月末で全国共通アクセスポイントになり、非常に高くなるのです。なので、niftyに変えようと思っています。 BフレッツやADSLの届かない田舎なもので、 電話が無制限に使えるプランにしようと思っています。 そこで質問なのですが、いつ変えれば一番金銭的な負担が軽くすみますか?? プロバイダの変更は楽にできますか?? パソコン素人なので、教えてください!!

  • お勧めのプロバイダと選ぶポイント

    プロバイダ乗り換えをしようと思い色々調べたのですか… よくわからなくなりました; 料金がピンからキリまであり、何が違うの?? って感じに混乱してしまいました。 料金以外にプロバイダを選ぶポイントは何でしょうか? それと、お勧めのプロバイダがあれば教えて下さい。 今は、KDDIの「ADSLレギュラーコース12M」入ってます。 希望は、低価格・ADSL・動画とか見るので早いほうがいいです。 ご指導よろしくお願いします。