• 締切済み

1月末に京都に行きます。

mohuの回答

  • mohu
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.3

何に興味あるのかによって、京都の観光は色々と変わってきます。例えば、幕末関連が好きとか、京都の和菓子と茶器が好きとかによって、コースが千差万別にあります。ココでは一般的な京都らしい観光のコースを記しておきます。 一番定番の円山界隈を散策するのが無難かと。四条河原町から、祇園を北に進み、白川周辺の御茶屋さんの町並みを見て、そこから青蓮院に行き庭園を拝観し、知恩院、八坂神社を通り、石塀小路の京の町並みを鑑賞して、高台寺、八坂の塔を散策して、最後に清水寺に向かいます。一番京らしい雰囲気を味わえるかと思われますが。 あと、積雪があれば金閣寺が綺麗ですのでお勧めしますが。これだけは天気と相談ですがね。

関連するQ&A

  • 京都へ行こうと思っているのですが

    京都へ行こうと思っているのですが 効率よく行くにはどの順番で行くのがいいのでしょうか。 行きたいと思ってる場所 ☆鈴虫寺 ☆貴船神社 ☆清水寺 ☆八坂神社 ☆下鴨神社 です。 鈴虫寺と貴船神社が真逆にあり遠いのは知っていますが、この2つは絶対に行きたいと思ってます。 清水寺、八坂神社、下鴨神社以外にここは?っていうところがあれば教えて下さい!(できれば縁結びでお願いします) 三宮から十三で乗り換えをして行こうと思っています。 よろしくお願いします(>_< )

  • 京都の縁切り神社・・・

    こんばんは。 京都の清水寺の近くに縁結びの神社ってのがあって、その裏側に縁切りの場所があるって話をきいたことがあるんですが、その神社の名前が思い出せないんです;; もしわかる人がいたらおしえてください。

  • 京都への一人旅(女)

    来月5月の半ばに、日•月の一泊二日で、京都に一人旅に行こうと思っています。 女一人です。 •ホテルは京都駅の近くで、19時チェックイン予定。 •高速バスで行くので、10 :40京都駅着。 •翌 日、18:20京都駅発。 最後バスに乗る前は、伊勢丹を見てみたいと思っているので、出発3時間位前には、京都駅に着いていたいです。 【行きたい場所】 •清水寺 •鈴虫寺 •金閣寺 •銀閣寺 •貴船神社(出来れば) •スタバ京都烏丸六角店(六角堂が見える店) •縁結び系のお寺や神社は外せないです(>_<) …なのですが、14年前に修学旅行で行ったきり、なので、何から何までサッパリです。 こんな感じで、どなたか良かったら、オススメプランを教えていただけませんか? 時間や、オススメの場所等も知りたいです。 よろしくお願いします!m(__)m

  • 9月上旬の京都旅行(一泊二日)

    9月上旬の平日に一泊二日で京都へ旅行に行く計画をしています。 初めての京都旅行なので迷いすぎてここに質問いたしました。 一日目は9時か10時ぐらいに到着する予定です。 今は、行きたい場所は清水寺、三十三間堂、金閣寺、龍安寺で、都路利のパフェが食べたい!というおおまかな希望をだした段階です。参考にしたいので、これらを含めたオススメプランを教えてください。20代前半福岡から女2人旅です。よろしくお願いします。

  • 春の京都の見どころ

    四月の初めに、一泊二日で京都へ行く予定です。 ですが、観光名所がたくさんありすぎてなかなか決まりません。 哲学の道、南禅寺、清水寺、嵐山、比叡山は 行きたいと思っているので、他に春の景色が美しい お勧めスポットを教えてください。

  • 日帰りで京都観光

    12/22に東京から日帰りで京都観光に行きます。 金閣寺・三十三間堂・清水寺(地主神社)・壬生寺・下鴨神社・安井金比羅宮などなど 有名所と縁結びスポットに行きたいのですが(3つの有名所は外せません) 60歳過ぎの母親と一緒なので回る順番や何箇所行けるかなど・・・まったくわかりません。 縁結びスポットは地主神社・武信稲荷神社・須賀神社・六波羅蜜寺・下鴨神社・安井金比羅宮などがネットに載っていましたが、3ヶ所が外せないとなるとどれだけ回れるか・・・ 京都在住又は詳しい方! オススメの回り方や交通手段、オススメスポットを教えてください。 ちなみに朝8時半には京都駅に着きます。

  • 京都一人旅。

    20代女です。 初めての京都一人旅へ、10/2~2泊3日で行く予定です。 京都にはこれまで清水寺とそのすぐ近く?の縁結びの神社、祇園散策しか行った事がありません。 せっかくの一人旅なので、あんまり詰め込む形ではなく、のんびりゆっくりと、観光を楽しみたいと思っています。るるぶ等を見ていて、京都にも色々あり、どの辺りに行くかとても迷っています。 友人の勧めでトロッコ列車?と嵐山が、気になってはいます。 オススメスポットやオススメの巡回コース、2泊3日ならこう回ったらいいよ!など、なんでも教えていただけると嬉しいです。オススメお土産とか、本当になんでもいいです! 食事も一人なので、普段から一人ご飯は平気ですが、京都は人が多いと思うので、一人でも入りやすいお店などオススメも教えてください。 あとお買い物もしたいので、京都の若者が買い物する場所、お洋服や雑貨屋さんなども教えてもらいたいです!ちなみに系統は、studio clipとかナチュラルな感じのが好きです。 よろしくお願いします!

  • 京都一人旅、オススメコースを教えて下さい

    来週京都へ1泊2日の一人旅へ行きます。 朝大阪を出て京都を観光して京都へ泊まり、翌日観光再開してからバスで関東へ帰ってくるつもりです。 そこでこの短期でできるだけ京都観光したいと思うのでオススメコースを教えて下さい。 今迄5,6回京都にきていて主要スポットは大抵行った事あるのですが 今回初めて御朱印を集めてみたいと思うので効率よくお寺や神社を巡りたいです。 特に気になっているのが清水寺と10円玉の裏にかいてある建物です。 あと、宇治でお茶が飲めたらいいな、と思っています。 注文が多くて申し訳ありませんがこんなルートってありますか? 移動は徒歩かなー、なんて思っています。 よろしくお願いします

  • 京都のまわり方について宜しくお願いいたします。

    近畿地方へ2泊3日で旅行へカップルで行きます。修学旅行以来で全く土地勘がありません。 京都へは、2日目の14時に京都駅付近のホテルにチェックイン予定です。 そこで、効率の良いまわりかた・おすすめの場所・全部まわるのが可能かどうか教えてください。 チェックイン後、まず最初に貴船神社へ行こうと思っています。(奥まで行かないと水占い・縁結びのお参りはできませんか?)鞍馬神社や清明神社もオススメでしたら行ってみたいです。 夕方から清水寺へ行って、錦市場辺りでご飯が食べれたら嬉しいです. 20時~21時くらいにホテルへ戻れればいいのですが半日目はまわれますでしょうか? 翌日は、伏見稲荷・平安神宮・嵐山の竹林(他におすすめも聞きたいです)・祇園を巡りたいと考えています。 夕方16時には京都駅に着いていなくてはなりません...。 ※京都バス券・電車券を購入しておいた方がいいかなどもわかれば教えていただきたいです。 どうか皆様よろしくお願いします。

  • 大晦日 京都旅行

    質問させていただきます! 大晦日に京都に旅行にいきたいのですが、 旅行は全くの初心者で、オススメのプランがありましたら一緒に考えて欲しいのです! 行きたい所を挙げると、 ・金閣寺 ・知念寺の除夜の鐘 ・八坂神社 をけら詣り ・清水寺 ・どこかで団子を食べたい(甘味物、抹茶パフェのような物もできれば食べたい) ・どこかで蕎麦を食べたい という感じです。 30日に深夜バスで東京を出て、1日夜に帰るつもりですが、宿泊先なんかもまだ決まっていません。 経験者の方!オススメのプランを教えてください!