• ベストアンサー

これって病気?

小学生の頃、熱を出して変な事になったんですが、これってもしかして何かの病気でしょうか? そうなると、 「そうなった時点から過ぎた時間の中で起こりうる可能性のある出来事をすべて過ごさなければならない」とわけのわからないことを頭の中で「絶対」と決め付けてしまうのです。 たとえば、5秒間時間がたったとすればその5秒間の中でおこりうる可能性のある出来事すべてをすごさなければならない。 無限に近い通り(3通り、5通りとか、確立の分野で言う「通り」) をすべて実践しなければならない。と言うようになってしまうのです。 何もせず固まったままでいるとまだ楽なんですが、トイレにどうしてもいきたくなって行ってしまうと、大きな行動を起こした分長い時間を過ごしたと思ってしまい、 「ああ、また、そうしなければならない。」 と、ものすごく、ものすごく辛い気分になってしまうのです。 そしてその「通り」を考えるおかげで頭がパンクしてしまいます。。。 もはや気分と呼べる領域ではないんです。 人と会話なんか出来る状態ではなくなるので。。。 熱のあるときしかならなかったんですが、一度 「普通の状態でもなるのかな」 と考えると、なってしまいました。 熱も無くまったく疲れていない状態なので疲れて寝てしまうまでに数時間苦しみました。。。 悪化して普通の状態の時でもなってしまうようになったりしたらどうしようと考えると怖いです。 この状態の時に他にも2つほど特異な症状が出ます。 ちなみに自分はこれいがい病気等にはかかっていなくて健康な方で、全く普通なんですが。。。 もしも何かわかることや、アドバイスがあればぜひお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.3

強迫観念ではないかと思います。 根拠なく、そうしないといけなくなる気持ちです。しないことに対しての罪悪感や無力感などがあるのでh内でしょうか。 頻度が少なければ気に病む必要はないと思いますが、回数が多かったりご自分で気なるようでしたら心療内科に相談されるといいと思います。カウンセリングを受けられますので、必要に応じて薬を出してもらえるかもしれません。 薬は必須ではなく、気持ちが原因の場合が多いと思います。専門医のアドバイスを信頼することが大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#19664
noname#19664
回答No.6

これって病気?と質問している時点で、病気ではないと思います。 私の場合、病院に行くしか手がない、と思って受診しましたから。 風邪を引いた時と一緒ですよ。 辛くて仕方がないから病院に行くんです。 ここで質問している余裕があるなら、病気ではありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

普段の生活に支障がないなら 気にしないのが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

自己催眠みたいなもんかな? 僕の場合は、気って有るかな?と両手で空気のボールを持っているイメージをしたら実際にボールを挟んでいるような反発を感じたり、 高速道路を走っている時に今ハンドルを切ったら事故になるなーと思い始めたら、手が動かなくなりパニックになりかけた事があります。 なにか思考のメビウスの輪のような状態になって抜け出せなくなった感じです。 そんな時、僕は心の中で「ハイ」って掛け声と共にその思考の流れからぴょんと飛び出る感じで抜け出します。

saburo35
質問者

お礼

その状態から抜け出せる方法などを考えておくとよさそうですね!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 高い熱でテンカンの原因になったりする事がありますけど、それはおそらく思考回路がどっかでショートしたのでしょうね。 熱だけでなく、強度のストレスなどでも起こりうる事です。 断言はできないですけど、「キレる」というのも類似の現象かもしれません。 そうなら誰にでも起こりうる現象と思えます。 そういう、脳の中の動きを扱う場合、精神科や診療内科になります。 ある程度そういう精神的な動作?をコントロールする薬などもあります。 一度いかれるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

強迫神経症と関係あるかも知れません。 熱が出たこととの関連はよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は何かの病気でしょうか?

    私は何かの病気ですか?(メンタルヘルス) こんばんは。 25歳の女です。 約5年くらい前から、毎日気分がすぐれないです。 精神的な問題かと思いますが、私の症状としては、以下の通りです。 ・電車が前を通ると、触りたくなったり、突き進みたくなる。 ・毎晩眠れるか不安で不安で仕方がない。 ・眠れても、すぐに目が覚めて(1-2時間)、それから2-3時間は眠る事が出来ない。 ・自分が何か大きな病気なのではないかと思い、調べると2-3日調べ続ける。 ・病気なのではないかと不安になると、一晩で2kgくらい体重が減る。 ・ガスの元栓を閉めたのか、鍵がかばんの中にあるのか、何度も何度も確認する。 ・頭の中で、その日に他人とお話をした事がずっと繰り返されて、何度も言葉に出して独りで話している事がある。 ・妄想が激しい。 ・一定の場所が汚いと、少し汚れているだけで、何度も何度も拭き直す。 ・ノートや日記、書類等、全てにおいて、一字一行ずれてしまう事があると、何度も何度もやり直す。 ・消えたくなる。(でも、お父さんとお母さんの為に生きていたい) ・とにかく疲れやすい、気分が優れない、楽しくない。 書きすぎましたが、この様な症状があります。 これだけでも、判断するのは、本当に難しいかと思いますが、とりあえずどんな病気が考えられるのか教えて頂きたいです。 厳しい意見で結構です。 どうぞよろしくお願いします。

  • これって何の病気ですか?

    首を振ると頭が痛くて、熱がありそうで、首から下が寒気を感じて、ノドがタンで絡んでいるのってどんな病気ですか? 普通に動けるんですけどだるいです。 インフルエンザではないですよね?

  • 常に眠いって病気ですか?

    私は常に眠いです 会社に居ると、いろんなことがあるから、寝たいとか眠いと思わないですが、家に居ると、ずっと寝たい状態ですね、特に夕飯後、もう。。。最悪状態で、何もかも頭の中に寝るしかないです。 普段からしっかりと寝ているのに、でもやはり時間があると、もう寝るしか考えられないですね、10何時間も平気で寝ます、夫にお前か赤ちゃんか?病院に見て来いよ!って言われてますし。 私は本当に寝るっていう病気を持っているですか?

  • 病気で寝込んでいる時

    いつもお世話になります。 ちょっと気になることがあったので質問させていただきました。 私(29歳)には同棲している彼氏(31歳)がいます。 年末から、私が体調を崩して風邪をひいてしまいました。 彼は基本的には優しく、出かける用事があったとしてもその時間を延ばしてまで熱のある私におかゆを作ったりしてくれます。 熱がありそうな私の状態に気付き、いち早く体温計を差し出し、レモン水を容易してくれたり氷嚢を作ってくれたり、本当に感謝することばかりです。 彼にうつさないように家でもマスクをしたり換気を徹底したりしていたのですが、先日とうとう彼にも風邪がうつってしまいました。 朝からしんどそうにしながら会社にいく用意をしていたので、風邪薬をすすめたり私が常備していた新品のマスクやのど飴をあげようとしたりしたのですが、その全てを「いらん」とそっけなく断られてしまいました。 ちなみに私の風邪はもう快方に向かっていて楽です。 私が会社から帰宅すると彼も帰宅していてすでに寝込んでいました。 熱があるらしくおでこに冷えピタを貼っていました。 以下、私たちの会話です。 私「会社途中で帰ってきた?」 彼「定時早々にあがった」 私「熱あるの?」 彼「うん」 私「じゃあ体温計……」 彼「いらん」 私「なんで? 計っておこうよ」 彼「いらんて」 私「……食欲とかある?」 彼「ない」 私「じゃあ、スープかなんか作っておくから……」 彼「いいって。寝かせてくれ」 私「いやいや、準備はしておくから起きたときにでも食べれたら食べて」 彼「ああ……うん。いや、もーいいや。自分で作る」 私「なんで? そんな状態で」 彼「なんか作れそーだし」 ↑とか言いながら寝込んだまま目も開けられずにしんどそう。 その後、ポカリかなんか水分になるもの買ってこようか?と聞いても「いらない」でした。 病気になるとこんな感じなので、様子を見ることもせずにただひたすら寝かせていたんですが……。ちなみにスープなどは作っておきましたが、一晩トイレ以外は起きて来ませんでした。 私の差し出したものは本当に「いらない」し、しんどいから構ってほしくないだけなのかもしれませんが……。 私が寝込んだときはあれこれと世話を焼いてくれるので、病気になったら助け合いだし私も同じことをしようとしているだけなのに、どうしてあれほど頑なに看病を断るのかよくわかりませんでした。 彼が苦しんでいるのになーんにも出来ないのは正直こっちも辛いです。 ちなみに彼は確かに普段から、人から世話を焼かれるのは嫌います。現在家事はほとんど私がやっていますが、放っておけば自分の食べた食器は洗うし洗濯もします。 私がネクタイをしめてあげたり頭についた埃をとってあげたりするのも嫌います。私の世話は焼きたがるのに、自分はいやみたいです。 病気のときはお互い様だと思うのですが、普通は弱気になったり甘えたりしたくならないものなんですかね? 男性の方は、病気のときあまり構って欲しくないと思いますか? 自分の好きにさせてほしいとか、一人にしてほしいとか思いますか? 彼が本当にそう思っているなら(構いすぎると怒るので)放っておくしかないのですが、ものが病気だけに実は凄く心配です……。インフルエンザとかだったらどうしようかと昨日も気が気じゃありませんでした。 (朝にはだいぶ熱もさがったようですが) 男性の立場からのご意見や、私の彼はこうだったなど、お話を聞かせていただければありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • これって精神的な病気?

    下記のような状態なのですが、これって精神的な病気なのでしょうか? 1.昔、遠足の時バスでトイレに行きたいのを2時間程我慢した経験があり、それ以来乗り物に乗るとすぐにトイレに行きたくなる。 乗り物以外にも、トイレに行けない、トイレがないかもと思うと我慢できなくなる。(ここで漏らしてしまったらどうしようという感情) 2.3年程前、自律神経失調症のような状態になり、毎日吐き気を抑えながら電車で出勤していた経験があり、その時は快速電車に乗れない状態だった(普通電車で途中下車しながら帰ったりしていた)。 それ以来、電車に乗ると気分が悪くなってしまうことが多い。(ここで吐いてしまったらどうしようという感情) 先日は熱があり体調が悪い時だったからかもしれないが、急行電車の中で気分が悪くなり、目の前が真っ白になってきて耳鳴りがして、途中で降りた。 3.後ろから人が来ると怖い。刺されるのではないかという感情がわく。 4.外出時、火元や戸締りが異様なほど気になる。 半年前結婚してからますます酷くなった。 何度も指差し確認して閉まっている状態を目に焼き付けたりする。 それをしないと途中で気になって見に戻ったりする。 靴を履いてからも気になって見に戻ったりすることもある。 玄関のドアは鍵を閉めたら必ず3回ノブを引っ張って確かめる。 家を出てからも閉まっていたところ(目に焼き付けたところ)を何度も思い出す。 5.コンサート等に行く際、途中で何度もチケットが入ってるか確認してしまう。 6.昼間一人で家にいると、急に体調が悪くなったらどうしようと不安になる。 熱があったり腹痛だったりすると特にそういう感情が強くなる。  7.なんでも悪い方へ想像ばかり膨らんでしまう。 このような症状があるのですが、精神的な病気なのでしょうか? そうだとしたら直るものなのでしょうか?

  • これって病気でしょうか?

    最近常に憂鬱でやる気がでません 何かをしようとしても集中がすぐに切れて眠りたくなります 何度寝てもとても眠くていつもうとうとしています 食欲もなくて 座ってる状態から立つと頭が冷たくなる感覚がして めまいがして気分が悪くなります そして 最近1週間の間 常に37度以上の熱があります だたの風邪でしょうか??

  • これは病気でしょうか

    これは病気でしょうか よく夜の寝る前にいきなり興奮状態になります 時間が早く進んでるような、動作が速く感じられます また全ての音が耳にに入ってくる感じで 空気清浄器の音が凄くうるさくなります さらに勝手に心の中で意味不明な歌を唄い 呪文を唱えてる感じになり、叫びたくなります そのうち怖くなっていつも布団を被って必死に精神統一したりして5分から10分くらいで治ります 現在高校3年で 高校1年生あたりからあった気がします 正直怖いです 最中は自分がイカれてる気分です どうなんでしょうか

  • やはり病気だったのでしょうか…?

    今からかれこれ6年間くらい前の話なのですが、どうしても自分の中で処理出来ない、 納得の出来ない事があります。 そしてこの出来事は自分の自分自身に対する信頼を大きく奪った出来事です。 当時は高校3年生で、大学受験を控えた時期でした。 そして、教科書を読んで勉強をしている最中に、ふと思ってしまったのです。 「(教科書に出てくる)この一つ一つの言葉(日本語)の意味って、本当に自分が思っている意味で 正しいのだろうか?実は全て間違った解釈をしているのではないだろうか…?」 このように自分の解釈を疑ってしまったのです。 その瞬間から、どんな文章を読む事も出来なくなってしまいました。 理解する事が全然出来なくなってしまいました。 全く頭の中で解釈、消化出来なくなってしまったのです。 そしてもう受験どころでは無くなってしまいました。 全ての言葉の意味を疑ってしまい、「文章を読んで理解する」という事が 出来なくなってしまいました。 ちなみに私は小さい頃から極度の心配性で、 小学校の頃にも考え事をして徹夜をした事が何度もある人間です。 そして物凄い几帳面な性格の持ち主です。 この症状ってやはり病気だったのでしょうか? それともただ私がおかしいだけなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。 ちなみにこの症状から回復するのにかなり時間がかかり、 回復してからもショックでしばらく立ち直れませんでした。

  • これは病気?

    付き合ってる彼に対して、 ちょっとした不安要素をみつけてしまうと、 人が気にしなくていいと思うことも、 動揺して気が落ち着かなくなってしまいます。 ひどいときには身体が熱っぽくなって、 泣いたり頭がぼーっとして何もできなくなります。 考えないようにしても波のように襲ってきます。 彼とは今の彼とは限らず、 今まで付き合ってきた人がその不安要素の対象になります。 なぜか自分でもわかりません。 病気と認めたくないのですが、 病院に行ったほうがいいでしょうか? こんな未熟な状態で、 他人と結婚して一緒になって生きていけるのでしょうか?

  • 彼女欲しい結婚したいとずっと考えるのは病気ですか?

    私は彼女欲しい、結婚したいと思ってます それもけっこう頻繁にです ほぼ毎日一回以上は考えます 場合によってその気持ちが頭にこびりつきます 常に欲しいと考えることもあります というか1日で起きてる時間の半分前後以上はそう思ってる日が多いです こうやって入力してる今も欲しいって思ってますし頭にこびりついてます 街中でカップルや子連れ夫婦見ると羨ましいくてたまりません 場合によっては泣きそうなくらい辛くなります なんかもう精神不安定で苦しいです 何か作業中にも欲しいとかずっとこびりついたりそのことばかり考えてしまいます これって病気ですか?キモいですか?異常ですか?おかしいですか? これほど考えるのは病気レベルですか? 私は病気で異常でおかしいかなと思ってます 普通の人はいくら彼女欲しくても結婚相手欲しくても1日のうち起きてる時間の多くは考えないでしょうし頭にこびりつくこともないと思いますし やはり私の欲しい気持ちが異常なだけでしょうか? 私がここまで欲しいとか思ったり考えたり頭にこびりつくのは病気でしょうか? 普通の人は彼女欲しかったり結婚相手欲しくてもたまにしか考えませんか?

このQ&Aのポイント
  • クラウドのデスクトップから印刷ができずに困っています。WindowsでUSBケーブルを使用して接続しています。
  • 無線LAN接続の場合、Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリなどの詳細情報が必要です。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。FAQのタイトルは「インクジェット/レーザー プリンター」無線LANに接続できません|ブラザーです。
回答を見る