• 締切済み

裕福な結婚生活を望んでいる姉

pla-plasmaの回答

回答No.2

こんにちは。 そうですねぇ、、大手公共事業系親会社なんでどうでしょう。 優雅なもんですよ。おすすめです。 昨日、親会社からの出向社員が 「今度、家を衝動買いしちゃいました!買い替えで。」 とかって、うれしそうに話してました。(40代男性) その融資の打合せで今日はお休みです。 奥さんも好きなようにしてるみたいです。 その会社へ、派遣でもパートでも何でもいいから潜り込んで、社内恋愛を成就させるのがよろしいかと。 ここでの注意は、”親会社”(本店とも言いますね)じゃなきゃだめです。 関係会社とか子会社ではだめです。 御姉様の将来をお祈りしています。 そんなこと言ってる私は、 その「家買い替え話」をイライラしながら聞きつつ、 ミスドのドーナツ105円で喜んでいる人間です。

shiho-shiho6565
質問者

お礼

なるほど~~~そんなに羽振りがいいのですか!?ところで、大手公共事業系親会社ってどこなのですか?(無知ですみません・・・・)

関連するQ&A

  • 27歳・独身の姉に無事に結婚してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

     27歳・親と同居してるフリーターの姉がいます。 稼ぎは月10万以下なので、家にお金を入れていません。 この先、就職する気もないようで、今のアルバイトでは生活できないと思うので…良い旦那さんをみつけて結婚するのが一番良いと思う…というより結婚しないと生活が成り立たないと思うんです。   しかし、姉は彼氏ができる気配はなく…あせる気配もなく…あまり外見も中身も繕おうとしない人なんです。         アニメやコスプレが好き・人形好き・髪は自分で切る・常にすっぴん・愛想ナシといったかんじのタイプなんです。 別にそれはそれで構わないと思うんでしが、このまま放置していたら 結婚できないと思うし、歳を重ねれば重ねるほど、チャンスは減ると思うんです。 ただ単に結婚とはいっても、同じバイト先のフリーターや、愛情が無い相手と仕方なく…では無くて、なるだけちゃんと幸せにしてくれる相手と素敵な恋をして結ばれてもらいたいんです。   のほほ~んとバイトをしては家でアニメを観たりしている姉に、なんとかもう少し焦るというか、結婚に対して・自分の将来に対しての打算的な考えを持ってほしいんです。 しかし………どうしたらいいかわからずにそのままになっています(^_^;) 一度、知り合いの男性を紹介したことはあるんですが、上手くいかず…私も暇ではないので、そう何度も姉に紹介の機会を提供するのも疲れるし、そもそも姉にやる気がなくては上手くいくわけもないです。何か有効な手段を思いつく方がいたら教えてください! (他人の結婚について口を出すのはおせっかいかと思いますが、現在、家族で住んでいる実家は何千万ものローンが残っており、そのローンを払うのは親と私です。親の介護するのも、おそらく妹である私です。 その実家をいつまでもアテにして暮らしてほしくないという思いもあります)

  • 疎ましい姉

    私の姉は40歳でバツイチ、仕事で夜までいないため、子供は両親に預けて育ててもらっており、自分は1人暮らし。わがままで自己中、自分の価値観を人に強く押し付けるため、友達も特定の彼氏も失い、本人は1人の時間を楽しんでいる、と強がっていますが実際は出会い系で出会いを求めており、寂しく感じている様子。私は結婚しており、子供はなし、共働きで、家を数年前に建て、安定した生活。情は厚いのですが、非常識でひがみ根性が強く、価値観の合わない姉とは今まで散々揉め事があり、そのたびに苦しめられてきたので、出来れば付き合いたくないのですが、距離を置こうとしても私と遊びたいためか、何かと用を作って連絡してきます。縁を切りたくても、ヘタに冷たくすると何をするかわからないし、両親を悲しませる結果になるため出来ません。このままおとなしく、姉に付き合っていくしかないと思っているのですが、この先、一生姉のことを心配しながら生きていかないといけないんだと思うと気分がとても暗くなります。姉にとりつかれた気分です。姉のことさえなければ、本当にとても幸せな生活なんです。気が重いです。こういう思いをしている人って、けっこういるんでしょうね・・・。話聞かせてください。アドバイスもいただけると嬉しいです。

  • 姉の結婚

    24歳男です。29歳と、31歳の姉がいます。 姉は未婚です。結婚観について話したことはないですが、 姉たちに結婚願望があるのかどうか分かりません。 職場には男性の方もいると思うので、出会いはあるとは思います。 姉に訊くのも抵抗があります。きっと余計なお世話でしょう。 弟にそんなこと詮索されたくはないと、姉の立場もありますから・・・ だけど心配です。2人の姉は男性に対して積極的な性格ではないと思うんので、なかなか恋愛に踏み出せずにいるのではないかと・・・ 姉のことは大好きなので、幸せになってもらいたいです。 まぁ私も結婚してないので、他人事ではないのですが。 しかし姉のおとなしい性格なので、心配です、、、

  • 金持ちでなくても結婚して幸せというのに憧れる

    結婚相手探すには、金持ちになるとか沢山稼ぐという意見があります でも金持ちじゃない、稼ぎ多いわけじゃなくても結婚してる男は沢山います そういう男を選ぶ女も沢山いるわけです 金持ちだけど好きじゃない相手と結婚よりも、金持ちじゃない、稼ぎ多いわけじゃないけど好きな相手と結婚して幸せという方がいいですよね 自分としては金持ちだけど好きじゃない相手と結婚よりも、金持ちじゃない、稼ぎ多いわけじゃないけど好きな相手と結婚して幸せの方を選びます そもそも金持ちや稼ぎ多い男じゃないといやなんて女は嫌ですね それって金目当ての可能性が高いですから 金が少なくなったら、収入減ったら終わりの関係なんて本当の愛とは言えません 本当に好きな人ならば、稼ぎが減っても一緒に支え合う助け合おうと思えるはずですもの

  • 結婚生活がうまくいきません

    遠距離恋愛の末、結婚した旦那さんとの結婚生活も一年半、念願だった赤ちゃんも出来てこれから楽しみだな!と思っていました。 だけど、そう思っているのは私だけのようで、旦那に赤ちゃんが出来たことを言っても嬉しそうではありませんでした。不安なのもわかるんですが、結構ショックでした。 自分たちの子供が出来て喜んでくれるって思ってました。 愛されていないような感覚になって、それから嫌な夢ばかりみてしまったり。 私に原因があると思います。結婚する前は東京にいて友達と遊んだり、仕事に夢中になったりいろんな習い事をしたり旅行に行ったり活動的でした。 結婚を機に田舎に引っ越してきて、やっぱりよそ者で居心地が悪く、 頼れるのは旦那さんだけ。仕事での愚痴も何もかも聞いてもらって。 自分でも旦那に依存しているようで嫌で嫌でしょうがないんです。 旦那も帰ってきてはくれますが、顔をみれば姑みたいに細かいことにガミガミ言ってきて、私のすることなすこと否定!妊娠中なのに、「ふっとっちゃったね。」とか平気で言います。 なんでこの人は私を選んだんだろう?義理で一緒に生活してるだけ? 旦那が周りの女性のことをほめようものなら、敵対視してしまって仲良くなれず、からにとじこもってしまって。 「なんで私のことは否定してばっかりなのに、他の人のいいところばっかり言ってくるの?」と悲しくなる。 こんな性格じゃなかったのに。旦那を幸せにしてあげたかったのに。 うまくいきません。一度距離を置いたほうがいいのでしょうか? どうすれば、自分を取り戻せるんでしょうか? 自分に自信がなくて、旦那にすがりついて、自己嫌悪になって、旦那を疑って。。。悪循環でみっともない。 もうこんな醜い生活嫌です。

  • *新婚生活費の目安*

    もうじき結婚します。・・・が、お互い一人暮らし経験もなく、生活費の目安が全く分かりません。田舎暮らしなので変に出費はないと思いますが、旦那の稼ぎは多くないので共働きでいく予定です。 生活費のやりくり・・・教えて下さい。収入は2人合わせて30万弱だと思います。将来のために貯金もしていきたいし。。。みなさんはどうされてますか^^?

  • 姉の結婚について

    こんにちは 22の男です 最近、考えてる事があります 二つ上の姉の結婚についてです 秋に結婚予定の姉がいるのですが、姉の婚約者の事が好きになれません 理由 歳が離れ過ぎてる 24歳の姉に対して相手は38歳です 14歳も離れてるので、おかしいと思います うまくいかないと思います 仕事、警察官 お巡りさんです なんか警察官って好きになれません 友達も切符切られたり、職務質問で嫌な思いさせられたみたいで、イメージ悪いです 顔、ルックス 元横綱の朝青龍みたいな顔(余り似てないけど)もっと痩せた感じ 個人的にはもっと若く、イケメンじゃないけど、もっとカッコイイ人がいいと思います 姉は高校時代にクラスで可愛い女子No.1に選ばれた事もあります もっといい人、いないのかなと思いました 姉に結婚に賛成できないと言ったら、それを姉が婚約者に言ったらしく、先日、三人で食事をした時に姉が席を外してから二人だけで二時間話をした 話から姉をとても好きだ というのは伝わってきた 姉を必ず幸せにする、泣かせるような真似はしない 信じて欲しい と言われた 少しは好感度上がったけど、イマイチ好きになれない 姉と僕は十五年くらい祖母と三人で暮らしてきた 両親は水難事故で他界、以来ずっと二人だった事もあり、正直、心配してる部分もある スポーツ観戦とかカラオケとかにも誘われても(ああ、こうやって僕を手なずけてるんだ)だめ 結婚式にはでないと言ったら 必ず出席して欲しいと言われた ここだから正直言うと、自分でも最近なんか少し意地悪になってきてるような気がする 素直に 結婚おめでとうって言う気になれない 親友に 単に婚約者に妬きもちやいてるだけなんじゃないの?って意味わからん なんで姉ちゃんに妬きもちなのか 客観的な意見が聞きたいのですが、皆さんは身内の結婚式に素直におめでとうって気持ちになりましたか? 僕は姉の結婚式に出席した方がいいですか?(今は気持ちが半々) 家族が居なくなるって なんか寂しくありませんか?僕は寂しくないけど どうでしょう?

  • 結婚生活について‥‥

    結婚して一年とちょっと‥ 共働きの主婦です。 旦那はとても優しく家事も文句も言わず手伝ってくれます。 本当なら喜びたい所ですが、何故か一緒に会話したりしていると自分らしく会話が出来ず疲れてしまうのです。 ちゃんと話も聞いてくれているのに‥‥ もともと、人の顔を見るのも苦手でしたが旦那の顔も同様に苦手です(>_<) こういう方いらっしゃいますか?

  • 結婚するにあたり、姉の病気のことで

    私はこの度結納も終え、無事結婚することになりました。 結納はお互いの両親と本人同士で行いました。 まだお互いの兄弟には会っていないのですが、私の姉とは会うことが出来ないと思います。 というのは、私の姉はパニック障害という病気にかかっていて、人と会うことはできなく引きこもりがちで、鬱になって4年位になります。 このような状態を彼には話したのですが、彼のご両親には話していません。 姉は、彼とも彼のご両親にも紹介できる状態ではありません。 なので、もちろん結婚式にも披露宴にも出席できないと思います。 私は姉の事は大好きですし、落ち着いた頃に(結婚後)彼にも紹介したいと思っています。 結婚するのに家族である姉に会わせられなくすごく悩んでいます。 私は結婚するのはとても嬉しいのですが、姉のことが気になって心から喜べない状態にいます。 彼には「姉は会えない状態にある」と伝えていますが、彼のご両親には伝えていませんし、彼も言ってないと思います。伝えたらどう思うでしょうか。 ここまで話が進んでしまっていて、とても悩んでいます。 こんな経験の方いらっしゃいますか。 気持ちも余裕を持って心から幸せになりたいです。

  • 姉が結婚するにあたり・・・

    質問なのですが、姉が結婚することになりました。 今は都内に住んでいるのですが、未来の旦那様が 沖縄の方で・・・沖縄に行くことになりました。 姉の大学時代のお友達はみんな東京なので、沖縄には 誰も知り合いがいない状態です。 そんな姉の為に行ってらっしゃい&結婚おめでとう のパーティを開きたいと思っています。 何かオススメのレストラン(都内)やプレゼントなど なんでも良いので皆さんの体験談(同じような 経験をした方)を聞かせてください。 姉には、ホントにホントにお世話になっているので 最後に盛大にお祝いしてあげたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう