• ベストアンサー

在宅PCワークの費用

it123の回答

  • it123
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

在宅ワークで経費が必要な物は おすすめしません むしろ 怪しむべきですね。 PC関係にしても、本来仕事で使うものですから 会社から提供されるべきです。 今一度 調べられたほうがいいですね 消費者センターなどに聞いてくださいね。

noname#107550
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 逆に、経費等が不要な在宅ワークって、あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 在宅ワーク

    家で入力業務を始めようと思い、インターネットで在宅ワークを検索して、いろいろある中から資料請求をしてみました。 しかし、すべて50万円近く払わないと、いけないといわれました・・・  在宅ワークは全て、こんな感じなんでしょうか? ぜひ、0円から始められる、在宅ワークを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めて在宅ワークを始めます

    初めて在宅ワーク(PCの入力作業など)をしようと思い、いくつかの斡旋業者の資料請求などをしました。 一昨日、その中の1社から郵便で資料が送られてきたのですが、「システム管理料として毎月12,000円を支払う」というシステムだそうです(ただし仕事が無い月は払わなくてもいいとのこと) メールで「例えば報酬4000円の仕事を受けて12000円払ったら赤字になりますが、大丈夫なのですか?」と尋ねてみましたが「ある程度の収入は保証します」という返事でした(ある程度、がよく分かりませんが…) ネットでその業者の名前で検索をかけたところ、複数の比較サイトで「おすすめ」になってるのですが、 「何か料金を支払わなければならない業者は絶対に避けるべし」 と書いてあるサイトもあります。 何しろ初めてなので、これが在宅ワークの基準なのかどうかが分かりません。 在宅ワークで、業者に毎月何かの料金を支払う、というのは当たり前のことなのでしょうか? (別に問い合わせした会社は初期費用5万円とあり、ネットでもあまり評判がよくなかったのでやめましたが…) 申し訳ございませんがご教授ください。

  • 在宅ワークについて

    PCを使っての在宅ワークを始めたいと思っているのですが、どこも事前に数十万の必要経費が掛かるようなところばかりで、話にも何もなりません。 当方の調べ方が悪いのかもしれませんが、どこもイリーガルな匂いがするところばかりで、まともなところが見つかりません。 必要経費ゼロで、検索とメールのチェックしかできないようなPC初心者でもできるような在宅ワークをご存知の方がおりましたら、情報お願いします。

  • 在宅ワーク登録について

    主婦の私は、在宅ワークに興味があり、色々、探してました。しかし、あまりなく、怖くて手を出さなかった、 インターネットで無料資料請求をしました。すると、早速 自宅に電話がかかって来て、「顔が見えない商売なので、 ちゃんと本人からの請求かどうか確認する為、電話しました。」との事。まさか電話がかかって来るとは思わずびっくりしてます。「登録してもすぐには仕事はきません、うちは在宅ワーカー養成所みたいな所なので、仕事がくるまで、うちの資料を元にベタ打ち(データー入力の仕事)を練習して頂きます。しかし、実際の仕事ではありませんが、うちから報酬をだします。仕事がくるまで諸経費はかかりますが、今日資料を発送し明日にはつきますから、お電話します。」サラサラと説明されました。やはり、危ないでしょうか?明日返事しないといけません…。教えてください。

  • 在宅ワークについて

    先日ネットで在宅ワークの資料を請求し昨日電話がかかってきて、 宅急便で資料をお送りするとのことでした。 電話で最初に45万円かかると言われました。 在宅ワークとは初回に金銭を払うものなのでしょうか? 教材や機材などを購入するのかをたずねたところ、 その必要は無いとのことでした。 45万円の内訳を聞くとメールや電話サポート業務にかかるとのことでした。 そこで私はこの業者が怪しいと思っています。 やはりこれは内職商法でしょうか? ご存知の方アドバイス等を宜しくお願いします。

  • 在宅ワークについて

    現在、妊娠五ヶ月に入った妊婦です。 11月まで短期の派遣をしていたのですが 妊娠も発覚し、タイミングよく期間終了となったため 今は、自宅でのんびり過ごしています。 とはいえ、ずっと自宅にいるのも退屈だし、少しでも時間があるのなら 出かける仕事はできないけど在宅ワークなら時間の縛りもなさそうだし、 ないかなぁ…と思いネットで探していますがイマイチよくわかりません。 いくつか見てみましたがとりあえず資料請求をしてください、 というものがあったりで信用もできないし…。 そこで在宅ワークをされている方がいらっしゃったらこんなものがあるよ、 というサイトを教えていただきたいのです。 希望としましては入力系もいいのですが宛名書きだったりとか(宛名書きはお金にならないとは聞きますが…) とりあえず信用の置けそうなところを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 在宅ワークって・・・

    家計を助ける為に在宅ワークを考えています。子供がまだ4ヶ月なので 外へ仕事にはいけません。いろいろ調べてみて今情報入力などのパソコンでの仕事をしようと 電話面接をうけました。ランクがあり、Cだと月5万~8万 Bだと8万~13万 Aランクだとそれ以上らしいのです。が 情報流出をふせぐために サーバーのなんとか費で?月額14000円かかるらしいのですが・・どの在宅ワークもそのお金は必要ですといわれたんですが 本当ですか?? そういった詐欺とかもあるんで 一応断ったんですが、家での仕事はしなきゃ食べてけないんで。。 在宅ワークで毎月支払わなきゃいけないものがあるのでしょうか?? 又 信頼できる会社を知ってるかた 教えてください**

  • 在宅ワーク

    在宅ワーク初心者です。最近ある在宅ワーク会社に資料請求したのですが仕事をするにあたって初期費用として40万以上の費用がかかるとの事でした。まだ1社としかコンタクトとってませんが他の会社さんも同じような初期費用がかかるのでしょうか?

  • 在宅ワーク良質業者について

    在宅ワーク(データ入力)の仕事を探しています。ある会社に資料請求をし、契約寸前までいきましたが、このサイトでそこが悪質業者であることを知りました。 信頼出来る会社をご存じの方、紹介していただけませんか?

  • 在宅ワーク データ入力で・・・

    現在会社員として就職しているんですが、最近よく聞く在宅ワークに興味があり、是非やりたいと思ってます。  トレンドコアという会社に資料請求をして、ネットで調べたところあまりいい話は聞かないですね。  データ入力の仕事を希望ですが・・・悪徳と知ってショックです。  ネットで調べても全てが悪徳に見えてきますね。  一件1円でもいいので、とにかくしっかり信用できる在宅ワークはないんでしょうか??知ってる方いましたら教えてください☆