• ベストアンサー

Yahoo!LAUNCHについて

hshun109の回答

  • ベストアンサー
  • hshun109
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

僕もそうです!!!イキナリみれなくなりました・・・ いろんなことを試したけどだめです・・・ momogeさんも過去の質問を見ていろいろ試してみては?

momoge
質問者

お礼

やはりそうですか・・・。なぜでしょうかね?過去の質問を熟読し、いろいろと試したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Launch Managerについて

    最近パソコンを起動するとLaunch Managerというものが勝手に起動することがあるのですが、パソコンのヘルプにも載っていないし、おそらく以前は起動されなかったのに何故か急に起動されるようになりました。パソコンを起動するときにといいましたが、一度シャットダウンしてみても起動されてないときもあり、いつ起動されるてるのか正確には把握できていません。Launch Managerというものはダウンロードした覚えもないのですが何なのでしょうか。ウイルスやスパイウェアなのでしょうか。

  • Launchがイキナリ・・・

    よくある質問で申し訳ないのですが、アメリカのYAHOOのLaunchが全然使えなくなりました。状態は、一応CMとかは流れるのですが、PVをバッファし始めるとそのままになりなにも起きなくなります・・・ これが起こったのは大体4日前ぐらいで、混雑してるのかな?と思い、いろいろな時間帯で試しましたがやっぱりだめでした・・・一応以下のことは試しました。 ファイアウォールは解除してやってみた。 ウイルスバスターも一回停止してやってみた。 ポップアップブロックは使わないようにした。 WMP9をバージョンアップさせた。 プロキシサーバーは使ってません。 あとなぜかたまに一部のは見れるときがあります。 あと56Kに落としてやってみてもだめでした。 CMは正常に流れます。 なにかこうしたらいい!!見たいなのがあったら教えてください。 ちなみにOSはWINDOWS XP  WMPのバージョンは10です

  • ウイルスバスターがOutlookメールをブロックしているようです

    Outlook2007を開いたら、送受信の処理中に 「0x8004210A」のエラーメッセージが出ました。 サーバーの管理者かプロバイダに問い合わせてくださいとのこと だったので、プロバイダ(OCN)に問い合わせたところ、 ウイルスバスターにブロックされているかも・・・とのこと。 とりあえずウイルスバスターをいったん停止させ Outlookを起動したら、問題なく送受信ができました。 ・・・が、再度ウイルスバスターを起動させたら 「0x8004210A」のエラーメッセージが出るようになりました。 ウイルスバスターにブロックされているのは間違いないと思うのですが、 ずっと停止にさせておくわけにもいかないし・・・ とりあえず今のところはメールを開くときにVV停止→起動を繰り返しています。 余談ですが、前にPCソフトの販売会社でお客様サポートをやっていたたとき、 ソフトのインストール時や起動時など、やたらと セキュリティソフトを一旦停止してくださいとお客様に勧めていました(開発者からの指示で。) いつもお客さんが嫌がりました。 当たり前ですよね、せっかくウイルス対策で入れているソフトを 止めろだなんて・・・ その間にウイルスが入ってきたらどうするんだ!と よく言われましたが、今その気持ちがとてもよくわかりました・・・ 話がずれましたが プロバイダからは、新しいアカウントをなんて言われましたが それも面倒です。 何かいい対処方法はないでしょうか。

  • メール送信の際にウイルスが検出されるのですが

    ウイルス対策ソフトとしてマカフィーを使用しています。 普通にメールを送る場合は問題なく再生できるのですが、LiveCapture2で画像を自動的に送るように設定するとメールにウイルスが検出されてしまいます。 そこでLiveCapture2を起動しているときだけウイルス対策ソフトを停止したいのですが、停止の方法がわかりません。どのようにしたら対策ソフトを停止することができるでしょうか?

  • Yahoo!LAUNCHについて

    アメリカのYahooの登録画面で郵便番号のところをどうすればいいかわかりません。ResidenceをUnited statesにするということはアメリカの郵便番号を書かなきゃダメなんですよね?でもそんなのわからないしJAPANはないし… どなたか教えてくださいませんか?

  • ウイルスバスターが自動的に起動してしまう

    WindowsXPと、ウイルスバスター2009です。 ちょっと事情があって、ある作業をしている間はウイルスバスターを停止させたくて、右下のタスクトレイにあるウイルスバスターのアイコンから、これを終了させています。 今までは問題なく終了できて、終了したまま作業できていたのですが、突然、これを終了させても、30秒後くらいに、ひとりでに、再始動してしまうようになってしまいました。 なんど終了させても、数10秒後には、ひとりでに再始動してしまい、ウイルスバスターを停止させることができなくなってしまいました。 ウイルスバスターが起動していると、作業中、非常に重たくなってしまい、リアルタイムの仕事をしているときに、非常に困るのです。 とめる方法はないでしょうか。 なぜ、自動的に起動するようになってしまったのかな。 パソコンを再起動しても、症状は変わりません。 今までは、毎日、パソコンを再起動させて使っていました。 今までは、問題なく、停止できたのに。

  • w32.Netsky.P@mmというウィルス

    Norton Anti-Virus 2004でこの名前のウィルスに汚染されていることがわかったのですが、なにせPC初心者なのでそもそもウィルス撃退ソフトがどのように働いてくれるのかわからないんです。PC起動時にNorton~がウィルス検索を始めるのですが小さなウィンドウが次々に開き始めそのままにしておくとPCが動かなくなってしまうんですが…。これって、どうしたらいいですか?会社のPCなので早急に直したいのですが。

  • 無料ウイルス撃退ソフト

    無料でダウンロード、アップグレードできるウイルス撃退ソフトはありますか? 今現在はAntiVirusという英語の無料ソフトをつかっています。 話は変わりますが、この質問をした理由は最近よくインターネットの接続が急に止まるのです(ページが開けなくなったり)。画面右下の2つパソコンが重なったアイコンを右クリックして切断しても、まだ動いてるのです。これを解消しネットにつなげなおすには再起動しかないのです。一応ウイルスではないとおもうのですが、先日偶然ひらいたページが、アドレスに****2ch***とあり、どこかの部屋の写真だけが載っていて「この部屋をじっと見てください」とだけ書いてあったのでもしかしてウイルスが入ったのではと心配してます。無料のソフトをつかって検索にウイルスがかからく、その上問題も解消されてないのでちょっと心配です。 回答おまししております。

  • ウイルス対策について

    現在、プロバイダーはDIONを使っていて契約内容に月額100円~200円ほどだったと思うのですが「ウイルス撃退着信」を契約しています。 それでもウイルス撃退ソフトは導入した方がいいのでしょうか? その場合、低料金でお勧めのソフトはありますか? 詳しくないので教えて下さい。お願いします。

  • アメリカのYahoo!のLaunch Yahoo!で

    洋楽のPVが観れる、アメリカのYahooのLaunch Yahooで、最近、急にEminemなどのアーティストの2004年以降のPVがなくなっている(項目からなくなっている)のですが、何故このようになったのですか? そのサイトで、1位だった50centのPVもなくなったので、理由がわかりません。