• ベストアンサー

2回中絶… 子供が欲しい。。。

michi0702の回答

  • michi0702
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.4

こんばんは。 私は現在5歳の子供が1人います。その子を産む前には2回の中絶がありました。出産の後も4回の中絶がありますが、9月に妊娠していることがわかりました。その子は残念ながら流産してしまいましたが、中絶したからではないとお医者様が言っていました。 手術の状態にもよると思いますが、手術が失敗ならその後、妊娠しないんじゃ?と私は思います。 9月に流産してしまった子供は、欲しくて欲しくてできた子供だったので、とてもショックでしたが、今まで自分がしてきたことを考えると仕方の無いことかもしれません。 himepiroさんは、優しい旦那さんとめぐりあえて、これから幸せになるんですよ。 子供ができない体じゃないんだと、前向きに考えてみてはどうですか? 私は、次の子供を授かるために、基礎体温をつけ始めました。流産の後生理がなかなか再開しないので、マカも飲んでいます。 まずは、ご自分でできることをされてはどうですか? お互い、早く赤ちゃんができるといいですね。

noname#78053
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そうなんですか。経験者の方のご意見がいただけると 思っていなかったので嬉しいです。 赤ちゃん、とても残念でしたね。 お互いに早くできるといいですね。

関連するQ&A

  • 流産で手術2回=中絶手術2回?

    先月2度目の稽留流産をし、子宮内容除去手術を受けました(2度目)。先日、過去に2回中絶手術を経験したことのある友人から「努力しても子供ができない、過去の中絶手術が原因」といった様な話を聞かされました。更に「流産の手術と中絶の手術は同じことだから、あなたも危ないかもね」的な話をされショックを受けています。確かに中絶を繰り返すと妊娠しにくくなるという話は初耳ではなかったので、益々不安になりました。2度の流産手術は今後の妊娠に響くのでしょうか・・・?

  • 過去に7回、中絶。

    過去に7回、中絶。 その後、3人の子供を出産。 しばらくしてまた妊娠したが中絶。 もう妊娠は厳しいと医師から言われたが、後に2回また妊娠、しかしそれは流産。 その後、4人目を出産。 このような女性もいれば、一人も授かれない女性もいる。 いったい、大きな違いは何なのだろう?

  • 2回目の中絶について

    1年半前に一度中絶手術を行いました。 その時は彼も一緒に悩んで泣いてくれ、中絶という道を選びました。 もう二度とあんな思いはしたくなかった。 生んで上げられなかった子供に申し訳なくて自殺も考えました。 なのに今また生理が遅れています。 11月4日が生理予定日なのに今は8日、4日も遅れています。 吐き気や下痢、下腹部の痛みなど前回の妊娠時に酷似しています。 検査薬を使おうにも怖くて。 1度目の彼とは結局別れ、新しいパートナーを見つけた矢先。 避妊もしっかりしていました。ただ、先走りと呼ばれる液の中にも精子は含まれていると聞きます。もし一瞬でも生で入れた場合でも妊娠の可能性はないともいえないと思います。 不安なんです。今の彼とは知り合って間もなくそんな相談をすることも出来ません。俺の子じゃないかもしれないと思われたくないんです。 そんなことを言われたらきっと立ち直れないと思うからです。 2回目の中絶はやはり今後の妊娠にも関ってくるのでしょうか? 出来る事なら産んであげたい。でも今でも産める状況ではないのです。 シングルマザーになろうかとも思いましたが、そう簡単にはいかないですよね。金銭的な負担も、精神的なものも。 前回は10月4日に生理が来ました。最近は安定してたので次は11月4日あたりのはずなんですが、4日経った今も全然気配はありません。 やっぱり中絶するしかないんでしょうか。 助けてください。不安で怖くて、誰にも相談できません。

  • 3回の中絶と流産

    はじめまして。 少し、不安ですが質問させていただきます。 私は結婚してから1年半になります。 妊娠・出産を望んできましたが、子供がお腹の中で成長ができず3回の中絶と流産をしてきました。 主人も私も健康で、産婦人科の先生には子宮に問題があれば妊娠もしないから、問題はないでしょう。と言われました。 私のような方で、お子さんを授かった方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 過去中絶2回、子供がなかなか出来ません

    初めて質問させて頂きます。 私は彼と付き合い始めた頃、まだ大学生で妊娠してしまい、 中絶してしまいました。 その後また妊娠…いろいろ悩んだ挙句、中絶しました。 とってもとっても後悔し、それからはコンドームをつけてするようになりました。 その彼と三年前結婚。 結婚後もまだ子供は先にしようと考え、ずっと避妊してエッチしていました。 ようやく生活も落ち着いてきたので、子作りを始めようと昨年中ごろから避妊せずするようになりました。 でも、今だに妊娠しません。 中絶後も生理はほぼ28日周期で毎月ちゃんと来ます。 もう子供が出来ない体になってしまったのでしょうか? それとも不妊治療すれば子供を授かる可能性はあるのでしょうか? どのような病院に行ったらいいのかも分かりません。 毎日毎日どうしようか悩んでいます。 主人は考えすぎだからだよと言っていますが、 自分の過去を悔い、死んでしまいたくなるほど悩んでいます。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しく御願い致します。

  • 2度もの中絶、続く流産 子どもは諦めるべきですか

    はじめまして、27歳の会社員です。 高校生の時に無知で浅はかだった為初めての妊娠、中絶 19歳の時に、ゴムをしていたのに破れていたのか妊娠、中絶 と、2度もの中絶を経験しております 自分がしっかりしていれば防げたことで、自身の馬鹿さ加減に呆れて、 毎日後悔と赤ちゃんへの申し訳ない気持ちと旦那への罪悪感で頭を抱えています 中絶手術が原因か、軽度の子宮内膜症も患っています 旦那は中絶とは関係がない人で、この人との間に1年で2回妊娠、流産しています どちらも心拍確認前のものです。 1度目の流産は、自然に全て出て来てくれたのですが、2回目の流産は現在進行中で、 様子を見て出てこないようであれば手術をすることになると思います 旦那に中絶のことを話して少しでもこの罪悪感を払いたいところですが、 言われた旦那の気持ちを考えると墓場まで持っていくべきなのかとも考えたり… 書きたいことがまとまらなくてすみません 私はもう子どもは諦めるべきでしょうか? 今回の流産が自然に出てこなかった場合掻爬手術になります これは中絶手術と同じような手術ですよね そうしたらもう絶望的でしょうか そもそも子どもを望むことも本来おかしいのでしょうが、 やっぱり我が子を抱いてみたいです でも流産を繰り返している今、自分のせいで旦那もそれぞれの両親も悲しませていると 思うと本当に責任を感じて毎日消えたくなってしまいます お叱りを受けるのは覚悟しております ご意見してくださる方がいればお願いします

  • 中絶の後の問題

    彼女が妊娠をし結婚も考え親の顔合わせも済ませた後喧嘩をして中絶をする事になりました。 病院代は自分が出す事で話は中絶の方に決まり彼女は入院し子供を中絶しました。 入院当日に自分が仕事終わったら印鑑を持って来てと言われ一応行く事にしました。 病室に入り紙を渡されサインと印鑑をしてと言われ読んでみると、 ・同じ職場なので復帰出来ないため給料3ヶ月分を請求 ・手術後の通院費全額請求 ・手術後の子宮やその他部位に支障をきたした場合の対処 と書いてあり私は「俺は病院代や手術後の通院費は払うけど給料3ヶ月分や手術後の体とかは払わないし保証は出来ない」と伝え印鑑やサインをせず帰りました。 一応明日の朝に退院なのですが今日相手方から電話があり「じゃあ父親から出た一時金のお金を出して」と言われました。 もぉ一時金は病院に支払われており父親のお金じゃなく国からのお金なので私が払っても向こうに払うだけと一緒になります。 どぉすれば良いか分からないのでアドバイスお願いします。

  • 中絶はしたくないのですが・・・。

    中絶について悩んでいます。 現在7つ年下の男性と結婚を前提に付き合っています。といっても、まだ付き合って半年しかたっていないのですが、昨日妊娠していることが判明しました。 私はせっかく子供を授かったので産みたいのですが、彼氏は産んで欲しいという気持ちはあるようなのですが、今現在自分に貯金がないことや今後の生活(金銭面)のことを考えると、今は産んで欲しくないみたいです。 確かに金銭的なことや彼氏のことを考えると中絶をしたほうが良いのでは・・・っとも思います。 ただ、自分の年齢(30歳)を考えると、いざ子供が欲しいと思ったときに、今回の中絶が原因で妊娠しにくい体になったり、妊娠できなかったりした場合、中絶したことをずっと後悔していくような気がします。またいくら二人で決めたこととはいえ、子供が出来ないことで彼氏を攻めてしまうような気がしています。そんな状態で今の彼氏と今後上手くやっていく自信もありません。(実際に中絶をしてみないと分かりませんが・・・) っということで、現在彼氏と私とで意見が分かれています。私は能天気とまではいきませんが、産まれてしまえば何とかなるっという気持ちもあるため、中絶などせずに産みたいと思っているのですが、やはり相手が望まない子供は産まないほうが良いのでしょうか? 中絶をするとなれば早いほうが良いため(現在5週目)現在凄く悩んでいます。 長くなりましが、是非良いアドバイスをお願いいたします。

  • 産むべきか中絶か

    産むべきか中絶か 31歳未婚の女性です。つい数日前、想定外の妊娠が発覚して、産むべきか中絶するかで今とても悩んでいます。 私は昔から妊娠は絶対に結婚の後、できちゃった結婚など言語道断でそうして結婚していった人を軽蔑していました。子供ができる行為も、彼氏と遠距離だったため、そんなにしておらず、する時には必ず毎回避妊をお願いし、最初から最後までゴムをつけてもらうようにしていました。 今回の原因となったであろう日、行為中に、ありえないことに、ゴムが敗れてしまっていることに気づき、少しでもリスクを抑えたかったので、二時間後に病院へ行き、緊急避妊用ピルを医師の指示通り、吐き気におそわれつつも飲みました。医師にも時間が早いため、問題なく避妊できているでしょう、と言われました。 思い当たる行為はこの時だけ、望まない、まさかの妊娠で、未だに受け入れられない自分がいます。 処方されたピルの名前をネットで検索したところ、2錠づつ2回のまなければならなかったところ1錠づつしか処方されなかったことを知り、悔しくて悔しくて涙が止まりません。 ただの遅れだということを確証するために使った検査薬で陽性反応がでて泣き崩れ、そのときから数日たった今でも妊娠したことに毎日泣いています。最低ですが、毎日、流産してくれないかと願っている自分がいます。 付き合って6年になる彼氏との間にでき、彼は結婚をずっと望んでいました。一度親にも会っているのですが、彼が海外で仕事をし海外に骨を埋めたいと発言したことから反対され、話は進んでいませんでした。私も本当に彼でいいのか疑問が残り、別れるべきではないだろうか、と思いなおしていたところずるずると惰性で続いており、結果的にこのようなことになりました。 結論を長引かせた私の罰だ、と思いつつ、産みたくない感情でいっぱいです。 このようなことになって余計に彼と結婚したいと思えないのです。 彼はリスクを追うのは私だからどんな決定でも私の決定に従う、と言ってくれています。 産みたいなら苦しいけど、一生懸命頑張って子供を育てる。 ただ、彼にとって一番良いと思う方法は、中絶し、できるだけ早く私の親と話し、私との結婚の準備を整え、結婚してから子供を作る、というものです。彼もやはり結婚していないこと、私の親を含んで子にむけられる非難が辛く、今は子供が必要な時期ではいということが大きいようです。 でも何よりも私を失うことが怖いので、中絶して気持ちが離れるなら産んでもらった方がいいとも言ってくれています。 私は今のところ産みたくない気持ちが強いです。先月ぐらいから気になる人ができたこともそう思う原因かもしれません。 まだ知り合って2,3ヶ月の間もない人ですが、私のことを真剣に考えてくれ、結婚を前提に付き合いたいと言ってくれています。今このような状況になったから余計かもしれませんが、このようなことがなかったら彼氏と別れてこの彼の方を選んでいたんじゃないか、って思っています。 この彼も真剣で毎日私に連絡をくれていたため、妊娠のことを伝えました。 妊娠についてはどうしようもできないけど、中絶して自分のところに来てくれるのを待っていると言ってくれました。私は中絶したら一生忘れない傷を負うかもしれない、子供ができなくなるかもしれない、そんな状況をも受け入れてくれると言ってくれました。 気持ち的には彼に傾き、彼と一緒に新しい人生をとも考えていますが、まだ彼とはお付き合いもしておらず日が浅いため、完全な決定はできていません。また、自分の子供を中絶することによる身体的リスク、精神的負担が不安で中絶するのか、産むべきなのかとても迷っています。 彼氏は真摯で尊敬できる良い人ですが、この人と結婚する、という決意が長い間全くできず、加えて両親にも反対されていたため、将来があまり思い描けません。自分の感情がわからないのは情けないことなのですが、このままこの人と子供を育てていけるのか、それで私が幸せになれるのか、不明です。今回のことで彼が悪いわけではないのですが、どうしても彼に辛く当たってしまいます。人の命がかかっており重たいことですが、産むことより育てることは重大な責任を伴うため、見えない判断が困難で。。。 気持ち的には中絶したいのですが、将来的には子供が欲しいと思っていたため、彼との愛情は二の次にして産むべきでしょうか。。。。 支離滅裂ですみませんがアドバイス、お願いします。

  • 中絶した子供の戸籍

    私は昨年の夏に中絶しました。 死産届もだしました。 今年、結婚することになり さっき母から 戸籍に中絶した子がのるからどう説明するの? お母さんは何もしらんてゆーけんねと ぐずぐずいわれ心配になりました。 中絶した子供は 3才になった娘の父親との子です 思い出したくもないのに 母や妹があれこれ掘り返してくるので これから先が不安です。 もちろん婚約者は 娘も中絶した経験もすべて受け入れてくれています。 でも娘の父親わ心底嫌っていた私の父に 中絶のことは言えるわけもなく 月日がたちました。 結婚式まであと1ヵ月で 毎日、幸せなのに あの人のことを掘り返さないでほしいんです そこで質問なんですが 妊娠5ヵ月で中絶して死産届もだして火葬したのですが 戸籍にのりますか?