• ベストアンサー

カーソルのところに、勝手に」が入力されてしまいます。

いつもではないのですが、起動したソフトにかかわらず、 点滅中のカーソルのところに] (日本語入力のときは」)が勝手に どんどん入力されてしまいます。 バックスペースで追いつけないことはないのですが、 入力に大変苦労します。 ウイルスなんでしょうか? 使用環境は、 バイオノート505(7年前の機種) OSはWindows98で、少し前にソースネクスト社の ウイルスセキュリティを入れましたが 症状にかわりはありません。 上記症状に対する対策について、 ご教示くださいますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

この状況だけですと、キーボードの故障のほうが疑わしいですね。 ・"」"が入力されている時にキーボードを引っこ抜いてみる。 ・Safeモードで起動して再現するか? ・コマンドプロンプトで起動して再現するか? なんかを調べてみると、原因の切り分けができるように思います。

ando16
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 大変参考になりました。 ご教示のように調べてみようと思います。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bonyamk
  • ベストアンサー率29% (49/166)
回答No.1

キーボードが壊れててそのキーを押しっぱなしになってるとか・・・^^; 一回キーボードの点検するのもいいかもしれません

ando16
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 大変参考になりました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーソルを合わせているだけで勝手に開いてしまいす

    YAHOOなどのHPの適当な項にカーソルを合わせておくと数秒から数十秒くらいで別のぺージが開いてしまいます。スクロールバーの部分にカーソルを合わせて置くとページが下へスライドします。 カーソルは合わせているだけでクリックはしていません。マウスがおかしいのかと思いマウスのUSBケーブルを抜いてみましたが症状は変わりません。ウィルスに感染しているのかと思いウィルスバスターでスキャンしましたが問題ありません。ネットだけではなくアプリやプログラムの項にカーソルを合わせておいてもクリックしなくても開いてしまいます。パソコンはVAIOでWindows10です。今日、急にそう言う症状が出ました。何度再起動しても症状がでます。 何か対応方法がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 文章入力時にカーソルが勝手に移動する

    ブログ、メールソフト、などで文章入力中に、カーソルが勝手に動き、入力済みの文字列に現れたりする。変換する前に突然移動して、非常に入力に手間がかかる。ウイルスを疑って、リカバリしたが、少しましになっただけで、直ってません。  それから、IEの検索窓、文章打ち込み欄に打ち込もうとしても、全く打ち込めないときがあります。カーソルは表示されますが。そういう時は、新たに別窓を立ち上げると入力できたりします。 これは、やっぱりウイルスのせいでしょうか? リカバリする前に、一時期ウイルスチェックを怠ったときがあります。 どうもそのころから不具合がひどくなった気がしています。 なにか、対策はあるのでしょうか? それともシステムの不具合としてあきらめるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文字入力してるとカーソルが勝手にずれる

    私のPC、文字入力するとカーソルが勝手に別な行に飛んでいってしまったり、エンターを押していないのに確定したりしてしまいます。何も設定をいじった記憶はなく、突然このようになってしまいました。この文章を打っている今もこのような症状になっており、とても苦労してカーソルの位置を戻しながら、確定してしまった文字を直しながら打っています。 ワード、エクセル、Web、で確認済みなので、使用ソフトは関係ないようです。 これって、PC壊れたんでしょうか?

  • 入力中に勝手にカーソルがワープする

    仕事で使っているXPproのノートPCなんですが、エクセルやワードで入力中にいきなりカーソルが他のセルや行にワープしてしまったり、入力中なのに勝手に無変換で確定されたりという症状が頻繁に発生しています。 原因がわからず、思いつくままにデフラグやウィルスチェックなどやってみましたが、関係ないみたいです。 どうすれば正常に戻せるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文字を入力するとカーソルが飛ぶなど

    文字を打つと以下の症状が出ます。 ・ひらがなで変換前の状態のとき、変換キーを押すまでは下が点滅しているのが正常ですが、それが消えて漢字変換する前にひらがなのまま確定してしまいます。 ・突然カーソルが飛んで前の方へ戻っていて、いちいちマウスでカーソルを入力位置まで持ってくるということがよくあります。 これは機械的な故障なのか、IMEなどを調整すれば治るのか詳しい方どうか教えてください。お願いします。

  • PCの挙動がおかしいです。文章を入力するときのカーソルが何もしていなく

    PCの挙動がおかしいです。文章を入力するときのカーソルが何もしていなくても、 違う場所にいきなり動いて、変換を中断されてしまったり、思いもよらないところに入力してしまったり してしまいます。 マウスカーソルではなく、文章を入力するときに出る、縦の点滅するやつです。 リカバリしたばかりなので、ウイルスは考えにくいのですが。。。 お願いします。

  • カーソルが暴走します。

    DELLのInspiron 1300を購入したのですが、 買った当初から文字入力の際 勝手にカーソルが移動してしまうのです。 タッチパネルに触ってしまっているということはありません。 特にスペースキーを押しっぱなしにしているような症状が多く、 パソコンに全くふれていなくても すごい速さでカーソルが後退していき、 バックスペースでも抵抗しきれないほどです。 漢字変換するときも、スペースキーを押しっぱなしのときのように 選択肢の間をすごい速さで行き来します。 また、リターンキーも同様で 勝手に確定されてしまうことがよくあります。 どうしたらよいのでしょうか。。

  • 文字入力でマウスカーソルの位置に勝手に入力される

    ワープロや、メールの画面で、文字を入力してる途中、カーソルの位置ではなく、マウスカーソルの位置に文字が入力される。 入力中、必ずではなく、ときどき起こる。 この症状は2週間ほど前に突然起こり、今も起こるんです。 どうすればいいでしょうか? 日本語変換はATOK17です。 windowsXP SP2。

  • カーソルが勝手に動く。これはウィルスでしょうか?

    はじめまして。アドバイスをお願いします。 パソコンはバイオのノートで、 Windows Xp ホームエディションです。 症状は。。。カーソルが勝手に動くのです。 メールを立ち上げ、受信フォルダ を開くと、勝手にカーソルが動き、メールチェックを始めるのです。 誰かが読んでいるみたいに、本文をスクロールし、最後まで読み終えると他のメールへ。 自分が読みたいメールにポインターをあわせても、無視されます。 これを止めるには、アウトルックを閉じるしかありません。 また、インターネットを立ち上げると 勝手に検索入力部分にカーソルが移動し、右へ右へ移動して しまうのです。 戻してもまた右へ行ってしまうので文字が入れられません。。。 それと、設定を変えようと画面を出すと、チェックボックスを勝手につけたり、勝手に「はい」を選んだり します。 マウスを変えてもダメでした。 ネットワークを遮断しても同じ症状でした。 それから、電源が切れないのです。 スタートからシャットダウンを選ぶと次の画面に進まず 勝手に再起動してしまう。 シマンテックのウィルススキャンをかけたのですが、何も でてきませんでした。 これはウィルスなのでしょうか? なにかパッチを当てれば治るものなのでしょうか? 同じ症例を探しているのですが、どーしても見つからないのです。 この症状を治す方法をどなたかご存知ないでしょうか? 同じ症状になった事がある方、ぜひ対処方を教えてください。 できれば、リストアせずに直したのですが。。。 アドバイスをお願いします!!! また、どうにも末期でリストアしか手段がない場合、 メールや画像をこれから取り出します。CD-Rで。 (バックアップを取ってないもので。。。) 取り出したCD-Rをリストア後のパソコンで開くと、また 同じ症状になったりするものなのでしょうか? 教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 文字入力時のカーソルの作動

    マウスをDELLのパソコンのマウスに変更したとき、当初の設定でワードの入力のとき、カーソルを表示しないとか、文字を削除するときのスピードの設定があったと思うのです。 特にその設定をした記憶はないのですが、入力中にカーソルが表示されないとか、1行分くらい文字を消そうとするとき、バックスペースでするのですが、その処理スピードがとてもゆっくりです。 カーソルが消えない、文字削除のスピードも前の状態に戻したいのですが、どの画面で処理すればよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 娘が工業高校に通うことになり、16歳からの自動二輪免許取得について悩んでいます。
  • 学校の校則に違反して原付免許を取得する友達の存在もあり、安全に合法的に免許を取得したいと考えています。
  • 公立高校での自動二輪免許取得について、権限を持つ機関や方法を知りたいです。
回答を見る