• ベストアンサー

マウスオンで、別の場所の表示を変える

ある部分(たとえばメニュー)にマウスをのせると、他の部分の表示が変わるような仕組みは、どのようにつくればよいですか? Flashでのやり方はわかるのですが、Flashを使わないやり方を知りたいと思っています。 当方、Dreamweaverを使用しています。HTMLでお教えいただいても結構です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spinuch
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.4

わたしはjavascriptでやってますよ。 (>他の部分の表示が変わる っていう意味がイマイチ分からないのですが...?) javascriptKitというサイトからパクリました(^。^) 参考までに。

参考URL:
http://javascriptkit.com/script/script2/rolldifferent.shtml
KKatoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに、こういうことをやりたかったんです。 No.3の方のやり方と、どちらにしようか迷っています(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#176215
noname#176215
回答No.3

画像を別画像に変換する場合の処理 <DIV style="cursor: hand" onmouseover="document.getElementById('test1').src=&quot;image_a.gif&quot;" onmouseout="document.getElementById('test1').src=&quot;image_b.gif&quot;"> ボタン </DIV> <DIV> <IMG src="image_b.gif" id="test1"> </DIV> こんな感じです。

KKatoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり失礼しました(PCの調子が悪かったもので)。 いただいた回答で、望むことができそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lodeman
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

#1です。 記述ミスかと思い、こちらのブラウザで再確認した所、表示できました。 >真っ白 これはわかりません。 画像の場所とhtmlファイルの場所の関係がずれていれば、表示されずに「×」マークが出ると思います。

KKatoh
質問者

お礼

何故だかうまくいきません。 非常に悔しいのですが、お教えいただいた方法はあきらめようと思います。 申し訳ございません。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lodeman
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

table内の方法ですが、「sample A」にオンマウスで下に画像が表示されるサンプルです。 <table width="300" border="1" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td align=center width=50%> <font onmouseover="document.getElementById('koko').innerHTML='<img src=image_a.gif>'" onmouseout="document.getElementById('koko').innerHTML='ココ'">sample A</font></td> <td align=center><font onMouseOver="document.getElementById('koko').innerHTML='<img src=image_b.gif>'" onMouseOut="document.getElementById('koko').innerHTML='ココ'">sample B</font></td> </tr> <tr height="40" align=center> <td colspan=2 id=koko>ココ</td> </tr> </table>

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~access_r/
KKatoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、image_a.gifとimage_b.gifを用意し、テストしてみたのですが、sampleA、sampleBにマウスをのせると、「ココ」のセルが、真っ白になってしまいます。 何が原因か、おわかりになりますでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスオンで同じ場所に画像表示

    *先ほどもHPの事で質問いたしました。 連続の質問ご了承ください。。 下のようなレイアウトで、上の各数字のところにマウスを持っていくと 「画像表示」の部分に画像が表示されるということを考えています。 例) 1の上にマウスを置くと、画像表示欄に1.jpgが表示。 2の上にマウスを置くと、画像表示欄に2.jpgが表示・・・・ という感覚です。 このような動作をさせることをJavascriptで可能でしょうか。 お手数ですが、お教えください。 ┌───────────────────────────┐ │ 1  2  3  4  5  6  7  8  9 │ │                           │ │     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓    │ │     ┃                ┃    │ │     ┃     画像表示欄      ┃    │ │     ┃                ┃    │ │     ┃                ┃    │ │     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛    │ │                           │ └───────────────────────────┘ *上の画像が質問内容作成画面ではきれいに見えるのに、質問するをおして、確認画面をみるとかなりずれてます・・・・。 これもなぜなのでしょうか?? 固定ピッチフォントとプロポーショナルフォントの違い??? 見にくくてごめんなさい。。

  • FLASHを使用したメニュー&HTMLで書いたコンテンツ

    メニュー1  メニュー2  メニュー3 --------------------------------------------- 内容       ↓ ↓ ↓    メニュー2へマウスオーバー       ↓ ↓ ↓ メニュー1  メニュー2  メニュー3 -------------│     │------------------ 内容        ├────┤           │サブ1  │           ├────┤           │サブ2  │           └────┘ というものを作成したいのですが、メニュー部分はFLASHで、内容部分はHTMLで作成したいのです。 FLASHの中にHTMLを組み込む、というようなことはできるのでしょうか?

  • 画像がFLASHの下敷きになってしまう。

    FLASHを作り、DREAMWEAVERを使ってHTMLに貼り付けました。 今までコンテンツ部分にマウスオーバーで出てくるプルダウン(画像)を使っていたのですが、 FLASHをその画像が出てくるところの下に配置したら、画像がFLASHの下敷きになってしまいました。 試しにレイヤーをFLASHの部分に重ねて作ってみると、それも下敷きになり表示されません。 どうしたら回避できるか教えていただきたいです。 または、FLASHというものが画像やテキストの前面に出てしまうものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • Webサイトの転送

    あるアドレスにアクセスすると、すぐさま別のアドレスのWebサイトが表示されるような仕組みを作りたいと思っています。 多分JavaScriptで記述するのかなとも思いますが、どうしたらいいかお教えください。 当方Dreamweaverを使用しております。HTMLでお教えいただいても結構です。 よろしくお願いします。

  • マウスオーバー時にテキストをスワップさせるには?

    Dreamweaver3Jを使っているのですが、テキスト部分をマウスオーバーしたら、そのテキストの色を変えて、アンダーラインがでるようにするにはどうればいいのですか?ビヘイビアでさがしているのですが、見つかりません。丁度このOKwebでのメニューにあるような、テキスト部分をマウスオーバーするとアンダーラインが出てくる仕組みです。宜しくお願いします。

  • HTML上に表示されている文字をフラッシュに読み込む?

    ASPファイルにIDとパスワードを入れて、ログインチェックをし、OKなら次のASPファイルを開くようにしております。(よくあるログインページです) メニュー(項目)の部分をフラッシュで作成したのですが、フラッシュの中にHTML上に表示されている文字を読み込むことはできるのでしょうか? ASPファイルから渡されたIDをフラッシュの中に読み込みたいのです・・・ また、読み込めたとして、それを他のHTMLファイルに送る事は出来るのでしょうか? 普通、フラッシュでHTMLのファイルを呼ぶときは getURLを使いますよね? その後に送る文字を記述するのはどうしたら良いのでしょうか? すごく困っています。 どんな些細なヒントでもいいので教えてください。 完璧な答えでなくても結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • フラッシュの上にポップアップメニューが表示されない。。。

    フラッシュを貼り付けたところにDreamweaverのビヘイビアで作成したポップアップメニューがフラッシュの下に表示されるため,リンクができなくなってしまいました。フラッシュをポップアップメニューの後ろ側にもっていく方法,もしくはフラッシュの上に表示する方法ありますでしょうか。お願いいたします。

  • アップするとFlashが表示されない

    Dreamweaver8 からswfファイルを指定して配置したHTML&swfをwebにアップするとflashが表示されません。ですが、FlashからHTMLとswfを書き出して、それをアップするとちゃんと表示されます。 原因がどこにあるのか見当がつかないのですが、まず何からチェックして行けばよいでしょうか?また、解決方法などご存じありましたら書き込みいただきたいです。 ご解説やアドバイスをいただけたらさいわいです。 よろしくお願いします。

  • レイヤーの位置を固定する方法

    メニューにマウスをのせたら、その下にサブメニューが表示されるようにしたいと思っています。 (TOYOTAの2階層目以降のような感じです) Flashは使わずレイヤーで作っているのですが、ブラウザを全画面に大きくして見るとちゃんとした位置に表示されていても、小さくするとレイヤーの部分が右にずれてしまうのです。 メニューボタンの下にそれぞれレイヤーを作っており、タグは<div>を使用しています。 また、Dreamweaver8を使っていて、レイヤーの左・上からの位置を適当にpxで指定しています。 常に同じ場所にレイヤーが表示されるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 わかりづらいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ポップアップメニューを、フラッシュ画像の前面に表示させたい。

    サイト製作初心者です。タイトルにも書きましたが、ポップアップメニュー表示をフラッシュ画像の前面に表示したいのですが、どう設定をするのかわからず困っています。現在は、フラッシュ素材が最前面に表示されてしまう状態です。使用ソフトはDreamweaver2004です。どなたかご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
このQ&Aのポイント
  • ドラマ『サ道2021』は先行配信されていますが、第6話が配信されていないようです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問です。
  • 先行配信がいつまで続くか確認してみましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう