• ベストアンサー

大統領選挙でケリー氏が勝ったら・・

WOcの回答

  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.2

経済面 車をはじめとする対米輸出品への規制が厳しくなります。 基本的に対日輸出を増やす路線なので、関税を引き上げたり、その輸入は認めてやるから、換りにこれを輸出させろ、とかになるでしょう。 あと円高誘導もまちがいなくやります。 これをダブルでやられると日本経済はガタガタ。 現在は、小泉従属外交のおかげで、かなり甘い対応です。 不況日本には対米輸出でしのいでいる企業もけっこうあります。 好調を維持しているトヨタあたり、かなりの打撃をくらうでしょうね。 政治 先日、武部幹事長が「ケリーの対北政策では困る」発言をして問題になりました。 ケリーの対外政策は、基本的には戦争拡大をしない、です。現在やってしまっている地域も国連協調路線に転換することになるでしょう。 当然、北朝鮮への圧力も弱め、北が待ち望んでいる米朝単独の不可侵協定が実現する可能性が高まります。 ブッシュ政権だから6か国協議になっているのですが、これが事実上意味がなくなりかねず、拉致問題解決への圧力がかなり弱まるので、武部発言が出た。 ケリーはアメリカ全体の景気をさらに良くするというのが基本で、かなり内政重視。 対外負担を減らすでしょうから、日本へ何かの負担金を要請してくる可能性もあります。 もろもろ考えると、世界平和のためにならケリーの方が良いですが、日本のためだけだったらブッシュの方が良い、という考えしか浮かんできません。。

関連するQ&A

  • ケリーとブッシュって何が違うの?。

     大統領選挙で賑わっていますが、ケリーとブッシュって何が違うんでしょうか?。政治政策の視点からお願いします。  私の印象では政治政策では差がさほど無く、ブッシュが起こした戦争に対する是非と、ケリー側の副大統領のハンサムさで表が動いているように感じるんですが・・・。

  • 韓国大統領選挙候補について。

    それぞれの特徴がいろいろと報道されていますが、 対米政策や、対北政策などの対立構造が示されているのですが、 対日政策としてはどうなんでしょう? 取り立ててなにもないとか?

  • 進撃の自爆大統領

    一時期は朴大統領の反日姿勢・発言に腹立たしい と感じたのだが今、冷静に考えますと、 過去から現在に置いて、これ程までに日本人の 願いを叶えてくれた韓国大統領が居ただろうか? 自己犠牲で日本との対話を避け日韓の関係悪化を 望んでいる様にしか見えません。 朴大統領は父親以上に日本人の心を 読み取れる親日なのでしょうか? 自爆気味に感じる対日政策を取る朴大統領の 真意は、何でしょう?

  • 大統領選挙の報道

    今、世界では大統領などの国家のトップの選挙が数多くの国で行われています。 何故、日本の報道番組では、それらを報道しないのでしょうか? あまり友好関係に影響しないからでしょうか?

  • アメリカ大統領選での対日政策、対中政策 

    アメリカ大統領選で、対日政策は票にむすびつかないけど、対中国政策は票につながるとテレビでいってましたが、なぜ対中国政策は票につながるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ大統領選挙の日本に対する影響

    今年はアメリカ大統領選挙ですが、共和党候補の有力な候補4名のうち(有力候補には諸説わかれますが)誰が大統領になった場合、どのような影響が日本にあるのでしょうか。 例えばロンポールは在日米軍を撤退させるとか何とかいう持論を持っているとも聞きます。 具体的にどのような外交政策(もしくは経済問わず日本に影響する政策)を持っているのか、 教えてください。 ・ ニュート・ギングリッチ ・ リック・サントラム ・ ミット・ロムニー ・ ロン・ポール 以上の方が有力と考えます(その他の候補の方でも結構です。)ので 詳しい方、ぜひお願いします。

  • アメリカ大統領選挙報道について

    アメリカ大統領選挙について日本のマスコミ各社は詳細に報道しておりますが、世界中でこんなに報道する国って日本以外にありますか。各国の報道状況など教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • ブッシュ大統領とケリー上院議員どちらがアメリカ大統領選挙且勝つと思いますか?

       今年のアテネオリンピック、日本勢の活躍で、毎日興奮しておりますが、今年は、アメリカ大統領選挙の年でもあります。アメリカの大統領が、共和党になるか、民主党になるかで日本の政治や社会への影響には、はかりしれない影響があると思います。ある意味では、わが国の選挙よりアメリカ大統領選挙の方が、わが国にとって影響があるかもしれません。    私の記憶では、4年前では、9月下旬には10%以上、ゴアがリードしてました。それまでは、9月に優勢だった候補が当選したそうです。    この時は、日本のマスコミは殆どゴアが勝つと予測しておりました。11月の直前のアメリカのマスコミの予想では、ブッシュが総得票では、僅差で優勢で、ゴアが州単位の選挙人では上回ると書いていたのが記憶に残っております。(まさに、反対の結果が出ましたが!)    今回は、NHKの日高元解説員は、かなり早い段階でブッシュが勝つと予測し、今日の世論調査でもブッシュが再び優勢という結果が伝えられております。でも、デッドヒートですからね。抜きつ抜かれるですから今回も前回も!  皆さんは、どちらに勝利の女神が微笑むと思いますか? 座興ですので、肩がこらない皆様の予想を聞かせていただければ幸いです。

  • 韓国大統領選挙について

    今年の韓国の大統領選挙の日程は具体的にどのようになっているのでしょうか。 現在、候補に上がっている人の名前、そしてその政策、どの候補が当選すると韓国経済には好ましいのか?を教えてください。 投票日が12月19日で、野党の候補はイ・ミョンバク候補という記事を見つけたのですが、これがあっているのかどうかも分かりません。 よろしくお願いします。

  • アメリカ大統領選挙と日本

     アメリカ大統領選挙でブッシュさんが再選して、日本にはどのような影響があるのでしょうか・・・ ブッシュ大統領は親日家ということで、日本にとっては居心地のいい状態になるのか、又は、仲がいいとは聞こえが良くても、今以上にアメリカの言いなりの政治になっていくのか。。。 私は、漠然と後者のように考えているので、どんどん外交費、軍事費が増えて国内の政策が不安なのですが、皆さんはどう考えますか?