• ベストアンサー

TOAST5でD&Dできない

tassoverdeの回答

回答No.2

TOASTO5.2.2Liteは使ったことがありませんが、Toast Titaniumだと、レコーダ情報があるので、そこでもう一度レコーダをスキャンしてみたらいかがでしょう。スキャンできれば、そのまま焼くことができると思いますが…。 他に考えられるとしたら、DVDを焼くのに、ハイブリッドの指定(データの下にあるMac OS DVDというところです)になっていないからかも知れません。そこをハイブリッドにすれば大丈夫だと思います。 専門家ではないので、詳しくはわかりませんが、前に一度、そんな経験があったものですから…。

MACHII99
質問者

お礼

ありがとうございま。レコーダ情報でのスキャンは試してみましたが、特に変化はありませんでした。 >ハイブリッドの指定(データの下にあるMac OS DVDというところです) データボタンの下は「MacOSとPC(ハイブリット)CD」となっており、DVDという文字は出てきません。なお「情報を見る」では「最大容量124k、空き0kバイト」となっています。長々と失礼しました。

関連するQ&A

  • DVD-RWの容量

    バックアップを取りたくてDVD-RWを購入しました。少しずつファイルを移していると容量がどんどん減ってきてしまいました。今ではもう128kくらいしか容量がありません。中身はからです。以前のこちらでの質問に似たような相談がありましたが、回答に「パケットライト」を使えれば追記ができるとのことでした。フロッピー感覚で使用したいのですがどのようなソフトが必要でしょうか。 iMacSE MacOS9.2.2 メモリ256バイト Toast Lite5.2.2 Logitec[LDR-CA160FU2/M](DVD-RAMは読み込みのみとのこと) 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けのドライブ

    Macで外付けのDVDドライブを使用しています。 (LogitecのLDR-CA160FU2/M)です。ホロンのソフトでDaViDeoX お使用して、DVDの書き込みをしたいのですが、書き込みの時に、 ドライブの名前がでず、選択することができません。どなたか教えて 下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Toast6Titanium が落ちる

    4.7GBのブランクDVD-RWに普通にデータディスクを作ろうとしても検証が終わったところで急にメインウインドウが消えてしまいます。 しばらくすると、またメインウインドウが出てくるんですが、空の画面になってしまっています。ディスクはフジフイルムの1-2XCPRMです。消去したり、データを少しだけにしてみたり色々やってみても変わりません。どうしたらいいのか教えてください。 OS10.3.9で、ドライブはLogitecのLDR-CB160FU2/MをDVD±/RWです。なお、最新ドライバは、OSX標準ドライバだけでいいそうで、ダウンロードの必要はないとLogitec社のHPに書いてありました。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDの書込み時にエラー「検証が失敗しました」

    お世話になります。 Mac OS XでDVDを書き込む際のエラーです。 外付けのDVD(ロジテック LDR-CA160FU2/M)を使用しています。 ソフトは、Toast 6 Liteです。 書き込みは順調に進んでいるようなのですが、最後の「検証」の際に、いつも同じエラーが出ます。 「セクタ 1841504 が読み込みできません。検証が失敗しました」 (セクタNo.は常に違う数字がでます) というエラーメッセージです。 一応、そのDVDを見てみると、データは保存されているようなのですが…全てのファイルを一つ一つ開いて確認した訳ではないので、ちゃんと書き込まれているのか、ちょっと不安です。 毎回、このエラーが出ます。 どうしてでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくご教授下さい。

  • 外付けの光学ドライブの中のDVDを認識させたい

    LDR-CB160FU2/Mというドライブで書き込みしてるんですけど、この中のDVDやCDをG5内蔵光学ドライブのDVDのようにデスクトップにCDアイコンが現れるようにするには、どうすればいいんですか? 結構不便なので、教えてください。OSは10.3.9です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacとTOAST6について

    iMac DV (G3 400) メモリ256MB HD4GB TOAST6 Titanium(ver6.0.5)です。 外付けDVDドライブは、ラシーの最新(?)8倍速書き込みドライブ、中身はパイオニアのDV-107Dですが、TOASTからディスクコピーやフォルダをドラッグすると、TOASTのウインドウが突然震えだします(本当です)。焼けなくなってしまうわけです。こんなの初めてです。その後マウスをいじっていると何故かコピーを開始しますが、とても遅く、表示の残り時間が5分減るのに30分位かかるのでやめてしまいます。再インストールやその他何をやってもだめです。ちなみにOSは10.2.8です。 どなたかこの症状と改善方法をご存じの方、教えてください。 困っています。 追伸)これは私の友人のMacですが、私も同じDVのSEを持っていて同じラシードライブ(パイオニアのDV-106Dです)を持っています。これではこのような症状は全くありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • toast6でのDVDビデオ作成方法

    toast6チタニウムで、DVDビデオを作成しようとし、 ビデオ作成モードにしてからフォルダ(VIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダが入ったもの。名前は適当で半角英数字)をドロップしても登録されません。何度やっても。何故でしょう? 私の環境です。 IMAC DV SE400(グラファイト) メモリ:640MB OS:OSX10.2.6 DVDドライブ:LacieDVDマルチ(外付け4倍速) TOAST6はドライブに同梱していたOEM版です。 登録されないんで仕方なく、ディスクコピーでイメージを 作り、そこからTOASTで焼いています。(面倒くさい) 原因等、分かる方がいらしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 映像のデーターをDVD-Rに入れDVDデッキで見たいのですが。

    映像のデーターをDVD-Rに入れDVDデッキで見たいのですが。 Macの10.5を使ってます、映像データー(拡張子が .avi .wmv)をDVD-Rに入れ、DVDデッキで見たいのですが、 iDVDで出来るのでしょうか? ファイルを、ドラック ドロップしても入りません。iTunesでも試してみましたが、良く分かりません。Toast 6 Liteでもファイルを、ドラック ドロップできません。どうすれば良いのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • Mac用パケットライト

    MacとWindowsの両方でライティングソフトを使うことになりました。WinではB’s Recorder GOLD 7 BASICを、MacではToast5を使います。そこで質問です。これらのソフトに使うパケットライトソフトは単体で存在していますでしょうか。とくにMac用のは見かけません。5年ほど前に発売したみたいですが、いまでも入手可能でしょうか。 WindowsME,MacOS9.2.2で、Logitec[LDR-CA160FU2/M]です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリでメールのバックアップ

    USBメモリでOE6のメッセージのバックアップを取りたいのですが、方法がわかりません。 マイドキュメントなどに保存してあるフォルダは、ドラッグアンドドロップで簡単にできるのですが、メーラーに保存されているメッセージは、一体どのようにすればいいのでしょうか。 OSはWin98です。 よろしくお願いします。