• ベストアンサー

ベルセネージュという会社をご存知ないですか?

momasの回答

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.4

追加です keigo32さんの回答より >断りづらいようでしたら、お金に余裕がないと言っておくのが 一番でしょう。 連中は1枚も2枚も上手です これらのレクチャーは完全にマスターしています 「お金は借金をして工面するものだ」 「借金をして活動する人は真剣に活動する」 「自己資金を出資する人はあまり熱心に活動しない」 「自分が損をした分あきらめれば済むという考え方の人は迷惑だ」 「我々は本当に良い物を公布するための活動を行っているので借金をして真剣に活動する人を歓迎する」 と、切り返されます 大きな借金をかかえて「真剣に」活動をしている連中ですから、かかわりあったが最後と思ってください 強固な意思と広い視野、知識と応酬話法に自信がなければ、その友人を避けるべきでしょう 私の場合は車のケミカル用品でした ホテルの会議室を貸切り、入れ替わり立ち代り効能や将来性をアピールされましたが、私は車関係の知識は多少人より多いので製品に関する効能を否定することで断固断りましたが、断るのに使ったエネルギーで憔悴しました これに誘った友人は、自分が参加しているフォーラムのミーティングだと言って誘ってきましたので、何かのオフ会かなと気軽に行った結果でした この友人とは一切の連絡を絶ちました 共通の友人にもこの情報を私が流しました 以上、私の経験です

kuunyan
質問者

お礼

真剣にご自分の体験をお話して下さり、本当に有り難うございました。たかが化粧品ですが、失うものはお金だけじゃなく、それまで築き上げて来た人間関係まで損なうところでした。世間知らずじゃ通用しませんよね。本当に良い経験になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗車用洗剤について

    車の洗車用洗剤についてお伺いします。 洗車用洗剤には「撥水」や「艶」を謳ったものや、ボディーカラーごとに用意されたものなど様々です。 車を買った当初はボディカラーに合わせた洗剤や、撥水や艶など付加価値のある「高いもの」を使っていました。 車を買って年数がたつにつれ洗車のペースも少なくなり、安価な洗車用洗剤を使うようになったのですが、汚れの落ち方はさほど変わらず、しいて言えば泡立ちだ悪いくらいでした。 そこで質問ですが、 ・洗車用洗剤はペットボトル1本分(500ml前後)で、200円位のものや1,000円位のものまで、多種多様におありますが、価格に見合ったものなのでしょうか? ・成分を見ていると結構、食器洗い洗剤や浴槽洗剤に似ているのですが、それらを車の洗車に使うことは車体に影響はあるでしょうか?  ホームセンターで業務用に売っている食器洗い洗剤が4リットルで500円程度なので・・・。

  • 風呂用洗剤を食器洗いで使うのはOK?

     風呂用洗剤のストックが沢山あります  昔は風呂に入って、洗ってもいたのですが  最近は湯船につかるのが面倒でシャワーで数分で済ますことから、一時ストックしていた風呂用洗剤がぜんぜん減りませんし、今後入浴を望むこともないことから本当に処分に困っています。  一方、自炊はよくするので、食器用洗剤はすぐなくなってしまいます。  食器洗い洗剤として風呂用の洗剤を使うのは問題あるでしょうか?  同じ中性洗剤ということで、害はなさそうな気もするのですが。

  • 食器のつけ置き洗いにはどんな洗剤を?

    洗剤を薄めた桶の水に食器を漬けておき、翌日洗い流すだけ・・というようにしたいと思っています。 それにはどんな洗剤を使えばよいでしょうか? ジョイなど普通の食器洗い洗剤でもいいのか、それともこの成分が入ってると効果的など・・・ 何かありましたら教えて下さい。 また、重曹では効果がないというのは本当ですか? 今まで使っていたのですが、どこかで「重曹のつけ置きは効果がないらしい」との文章を見まして…。 できれば重曹の様な、値段も手頃で肌に優しいものがあったら理想です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 黄金色のアルマイト鍋があ~

    アルマイト鍋を食器洗い乾燥機で洗ったら、表面の黄金色がはげてまばらになってしまいました。 洗剤の成分はわかりません。 このまま使用しても害はありませんか? 教えてください。

  • 食器洗い洗浄機に重曹は使えますか?

    環境のことを考えて、日常の拭き掃除などで重曹での掃除を取り入れています。 食器洗い洗浄機用の洗剤をみると主成分は界面活性剤と炭酸ソーダのようです。ということは、洗剤の代わりに重曹を使っても大丈夫ということでしょうか。 食器洗いに重曹、というのは聞いたことが無いので質問させていただきました。 機械が壊れる心配も含めて、重曹が食器洗い機に使えるかどうか、お分かりになる方が見えましたら是非おしえてください。

  • デンタルリンスの代わりに洗剤

    歯磨きをする時間が無いときなどに、デンタルリンスですすぐだけにするということがあるかと思うのですが、デンタルリンスの代わりに殺菌作用のある食器洗い用の洗剤で口をすすぐのは効果があるでしょうか? また、食器用の洗剤で口をすすぐことには健康上の問題は無いのでしょうか?洗剤自体食器に使うものですし、昔、誤ってママレモンを飲んでしまったことがありましたが、なんとも無かったので大した問題は無いと考えているのですが

  • 食洗機用洗剤と衣料用洗剤の違いについて

    食洗機用洗剤と衣料用洗剤の成分上の違いってなんでしょうか?成分表を見る限り同じアルカリ洗剤に見えます。同じならば、価格が半分以下の衣料用洗剤(ただし、泡の立たないドラム式洗濯機用を使用します)を、食器洗い乾燥機に使いたいと思います。その場合、なにか問題ありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 食器洗いの洗剤について

    旅行のカテでも近畿ツーリストとJTBのどっちがいいのかとか ある特定のメーカーの名前をあげてやりとりしているので 食器洗い洗剤でも花王とかライオンとかのメーカーの名前と 商品を具体的に書いても問題はないと判断して 質問します。 私は今まで、適当に食器洗い洗剤を使っていました。 チャーミーグリーンが多かったような気がします。 今は、キュキュットを使用しています。 その他もいろいろと使用したことはあります。 その食器洗い洗剤の今までの不満は、食器を洗ったあとに 手に洗剤がヌルヌルと残り石鹸で3回くらい洗い流さないと 洗剤のヌルヌル感が払拭しないことです。 そこで質問ですが、食器洗い洗剤で手にヌルヌルの 残りにくい食器洗い洗剤を教えていただけないでしょうか?

  • 食器洗い乾燥機の洗剤使用方法について

    最近、引っ越したアパートにビルトイン式の食器洗い乾燥機がついていたのですが、マニュアルなどはなく洗剤の使用方法が分かりません。 ネットで「食器洗い乾燥機」や「洗剤」で調べましたが、食器洗い乾燥機には専用の洗剤が必要としか書いてありません。下から水が吹き上げるから食器の表側を下に向けてセットすれば良いのは分かったのですが、洗剤をどのように使用すれば良いのか分かりません。 洗剤を投入する箇所もないのですが、食器をセットした後、最後に食器洗い機専用洗剤(自分が買ったのは粉末状のもの)を全体にふりかければ良いのでしょうか? これだと、すべて食器の裏側に洗剤がついてしまうような感じですが、 水は循環するみたいなので、これで良い気もします。 それとも、洗剤の入ったおけなどに浸しておいてから、食器洗い乾燥機にセットするのでしょうか? マニュアルにはどのように書いてあるのでしょうか? ご存知の方、教えてくださるとありがたいです。

  • アクリルたわしを使っていれば、本当に洗剤いらずですか?

    食器洗いの問題なのですが、 見た目に汚れが落ちていれば、洗剤使わないでも、アクリルたわしを使用するだけで、問題無いでしょうか? 雑菌の繁殖などの衛生面の問題は発生しませんか? 問題なければ、洗剤使わずにやっていこうか、と思うのですが、 本当にそれで済めば、台所洗剤販売会社は困ってしまいますね。(^_^;)